• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

Expressway and Quattro system of rain

Expressway and Quattro system of rain
2日間の北陸遠征、最後の締めは雨の北陸道。

今回はブログの写真の通り784kmの走行だったのですが、晴れていた昨日と雨の中でも明るいうちは相方がTTを走らせました。帰りの高速道路は私がステアリングを握ることに。

雨はかなりの勢いで降っていたのですが夕方になって峠を越えたものの、それでも降り続いている状況で高速に乗り入れました。


路面状況は轍部分にうっすらと水が溜まり、前走車の背後に着くとワイパーを連続可動させないと視界が確保できない状況です。
タイヤは純正(恐らく)のコンチのスポーツコンタクト2。購入時に前後を入れ替えているので、前が7分山で後ろが5分山程度の減り具合。

高速に入ってすぐに石川と福井の県境を向かえます。山越えとなるためゆるやかな大小の連続コーナーが続くのですが、ドライ路面とほとんど変わらない安定感を見せてくれました。
ところどころ深めに水が溜まってるところがあったのですが、まったく何事もなかったように走り抜けていきます。

福井に入ると長いストレートが数本控えています。オービスにも気を使い、右足に力を込めてみることに。
速度域は書けないのですが、自身の雨中での最高速をマークしても恐怖感が全然ありません。
唯一の恐怖といえば、雨でペースが落ちている前の車のテールランプがみるみる近づいてくることぐらい。
Quattroの実力を存分に知ることができました。

ブレーキに関しても純正でこの効きであれば満足しても良いのでしょうが、欲を言えば踏み始めにもう少しガツンと効いたほうが高速域では安心できると思われます。(330純正のほうがタッチ・効きともに上だと感じました。)

ブログのメーター回りの写真は、大阪に戻ったところのものです。
燃費はそれほど意識して走っていなかったのですが、結果10.9km/Lをマークしています。高速で頑張る前は11.2km/Lだったことを考えると、かなり良い値だと思います。

Quattroの実力を味わってしまった今、BM好きではあるものの次回の愛車選び(当分先ですが)では、間違いなくQuattroも候補に挙がることとなると思います。
ブログ一覧 | TT | クルマ
Posted at 2007/10/10 00:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

3㌧車。
.ξさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年10月10日 0:55
意外と燃費良いのですね。

さすがQuattro!安定感はピカ一と言ったところでしょうか。
それにしてもボリュームのある良いお尻してます。(笑)
コメントへの返答
2007年10月11日 0:17
どもども。

結構回したのに燃費良かったです。
330も長距離走ると意外といいけど、もう一段いいって感じですね。

はい、お尻は・・・、つい触ってみたくなりますよ~。
2007年10月10日 1:28
北陸も雨だったのですね。
しかし、雨の中での実力も十分堪能できたようですね!
話しを聞くたびに、機会あればぜひ乗ってみたいと思うクルマです(^^)
コメントへの返答
2007年10月11日 0:19
まいどです。
雨のQuattro、良かったですよ。
所有するかどうかは別として、一度乗って味わってみる価値があると思います。
(乗ったら欲しくなるかもしれないけど。)
2007年10月10日 2:00
雨の日でも安定感は抜群ですよね♪
でも油断は禁物ですね~。
僕は雨の日、川の土手沿いを走っていて深い水溜まりに突っ込んでしまいそのまま川にダイブしちゃう所でした~(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月11日 0:20
ん~、調子に乗りすぎてはダメですね。気をつけます。

でも、雨でもあんなに安定してるなんて、すごいですよね。
2007年10月10日 10:04
こんにちは(^^)
雨は生憎ですが、はからずもクワトロの実力を確認できましたね(^^)
私もAWD乗ってましたが、雨の高速の安心感はやっぱり高いですよね~。
コメントへの返答
2007年10月11日 0:23
どもども。
雨の走行を楽しむなんて、あまり考えられませんでしたけど、コイツは楽しいですね。
あんなに余裕を持って走れるとは思いませんでした。
2007年10月10日 10:30
う~ん、クワトロさすがってトコロでしょうか・・・
ファミーリエでもBMWたちが雨の中頑張ってましたけどね(^^;)
ただ安定感が違うんでしょうね、きっと。Audi気になります・・(謎)
コメントへの返答
2007年10月11日 0:26
コメントありがとうございます。

BMWも結構頑張って走れるけど、雨だとAUDIのほうが一枚上手ですね。
抜群の安定感でしたよ。
2007年10月10日 21:57
Quattroさすがですね。
雨天ではバツグンの安定感ですね。
私自身はまだ体験したことがないですが・・・。
Audi最近良く売れてますよね。
デザインもカッコイイし。
コメントへの返答
2007年10月11日 0:31
どもども。
QuattroシステムとDSGはとてもいいですね。
でも、正直スタイリングはBMのほうが好きです。
(っていうかE46がすきなんですけどね。)
Audi売れてるみたいですね。内装もいいし、あの走行性のなら頷けますね。
2007年10月10日 23:54
充実した連休だったようですね~。
でもまた330は放置プレーですか!?(失礼)

次期候補は、M3vsS4なんてどうでしょう?
コメントへの返答
2007年10月11日 0:35
330は絶対にまたスネてますよね。
来週は買い物で使おうかな。(笑)

S4、魅力的ですよね。セダン好きの私にとっては魅力的なクルマです。
でもさすがに4.2Lは燃費が悪そうですね。

でも当面は330で楽しみますよ~。

2007年10月11日 0:19
Quattroの乗り味を知らない私ですが、やはり皆さんのお話を聞くと安定性はすごく良さそうですね。(特に雨の日)

前車と比べると今のTT2.0Tも十分に安定してるんですけど、前車=13年落ちの車と比べてはいけませんね(笑)
コメントへの返答
2007年10月11日 0:39
まいどです。
雑誌などのインプレを読むと、TTのFFも絶賛されてるのが多いですよね。
私は逆にFFを知らないのですが、とにかくQuattroの安定感には脱帽です。
いいクルマですよね。
2007年10月11日 6:25
私も初期TTを乗る仲間がいますが、燃費は悪くないようです。

彼は元はアルファ145乗りなのですが、次回の車をイタ車にもどるか、

ドイツ車に漬かるか、今も悩んでいるようですが・・・。
コメントへの返答
2007年10月11日 22:59
どもども。
アウディ、燃費いいですね。

お友達はドイツの官能とイタリアの官能の選択で悩んでるようで。

質は違うけど、どちらも刺激的ですからね。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation