• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月31日

想い出の名車

想い出の名車 古くから私のブログをお読みいただいてる方々には、きっとお解かりいただけるはず。
(これを読んでいただいている方々には、お解かりいただけるはず。)

今日は仕事でポートアイランドへ。ポートライナーの駅から客先まで歩いているときにふと脇を見ると、私の遠い遠い記憶の中に残っているあの名車が・・・。


何度かこの場所を通っているけど、コイツと遭遇するのは初めてのこと。
恐らく不動車ではなく現役なんだろう。

純白の510を楽しそうに洗車している、今は亡き父の姿がふと頭をよぎる。
子供の頃の私の想い出、これからもずっと大切にしたいと思う・・・。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2007/10/31 22:42:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年10月31日 23:08
うちの他界した父の初めてのクルマは日産サニーでした。
1300GLだったかな。。。
もう”サニー”という車種ないのが寂しい(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2007年11月2日 0:08
そうか、そういえばサニーってもう無いんですねぇ。
当時は1200や1300の車が多かったですけど、今あんまりないですよね。
2007年10月31日 23:40
なるほど・・・
以前のBlogを拝見し、とても感慨深いお話にホロリ(゜ーÅ)
いまだに現役ということも驚きですが、これからも大事に乗ってあげてもらいたいですね!
コメントへの返答
2007年11月2日 0:09
どもども。
そうですね。まさか現役の510に遭遇するとは思いませんでした。(しかも色まで同じで)
どんな方が乗ってるのか判りませんがずっと大事に乗って欲しいです。
2007年10月31日 23:56
こんばんは。

初めてバイエルンの狼さんのブログにコメントさせて頂いた時のことを、思い出しました。
すごく感銘を受けたお話でした。

まだ現役で頑張っている個体と出会うなんて!
思い出が思い出でなくなった瞬間をお感じになったんですね(^^

私は親不孝者で修復不可能な関係ですが、せめて子供とは・・・、と思って頑張っています。
「親は子の鏡、子は親の鏡」、これを胸に自分を省みながら、少しは良い関係かなぁ、なんて思っています。

ウチは娘2人で車には興味ありませんが、TTバカな姿を思い出してくれれば嬉しいなぁ、と思いつつTTに愛情を注いでいる毎日です♪
すみません、今日も酔っ払っています(^^;

コメントへの返答
2007年11月2日 0:14
こんばんわ。

ああ、そういえばCockerさんが初めてコメントしてくれたのが、あのブログでしたよね。

はい、遠い昔の懐かしい想い出だったのが現実に目の前に・・・。
なんか複雑な感じでした。

Cockerさんのお二人の娘さん、きっと「TTが大好きなお父さん」のことをいつまでも覚えておられると思いますよ。
だって行動が半端じゃないですもん。
2007年11月1日 0:08
こんばんは。
僕の父は生涯ペーパードライバーだったので車を所有していませんでした。
ですが、僕が社会人になって車を購入して、実家に帰った時は、運転させてあげて、ドライブも行ったりしました。
僕も父との思い出は大切にしたいと思います。
コメントへの返答
2007年11月2日 0:20
こんばんわ~。
私の場合は私が大人になる前に父親が亡くなってしまったので、想い出も限られてます。
変な話ですが、父親の車好きを引き継いでて良かったと思います。
想い出、大切にしましょうね。
2007年11月1日 1:17
なかなかいいお話ですね。
私の父はそんなにクルマが好きではないようですが、前車だった190Eには思い入れがあったようです。
ベンツに憧れてたようで、室内が狭かろうが、パワーが無かろうが、もう盲目だったようです(^_^)
修理代が嵩みだして、泣く泣く手放しましたが、その存在が大きかったようで、今のパサートには思い入れが少ないみたいです(^_^;
ちなみに、独身時代には510も乗ってたみたいです(^_^)
コメントへの返答
2007年11月2日 0:32
どもども。
やっぱり父親の世代にもクルマへの拘りみたいなものがあったのでしょうね。
いまの若い人はクルマ離れの傾向があるみたいですが、いつの時代にもクルマ好きはいるものです。
私とysys@さんはちょっと世代が違いますが、お互いいつまでも拘りを持ったクルマ好きでいたいですね。
2007年11月1日 9:29
こんにちは(^^)
ブログを読んだ時のなんとも言えない穏やかな気持ちを思い出してました。私の思い出の車はスカイライン・ジャパンですが、やはり若かった頃の親父の嬉しそうな姿を思い出します。(親父はまだ健在ですが・笑)
みなさんそれぞれ思い出の車ってあるんですね。
しかしこの510未だ現役とはスゴイ!私もそう言われるようになるまで330に乗りたいものです(^^)
コメントへの返答
2007年11月2日 0:41
こんばんわ~。
んー、そう言われるまで330に乗れるか・・・。難しいです。
でも、自分の愛機として操ってる間は、やっぱり大切にしたいですね。
思い出のクルマってありますよね。親のものだったり、自分が乗ったものだったりするのでしょうが。
330に乗り続けられなくても、最高の思い出のクルマになるようにしたいと思ってます。
2007年11月1日 14:47
いいお話です(゚ーÅ) ホロリ・・・

型は違いますがやはりうちの親父も車は好きでしたね。
子供の頃は電車に興味があって車の記憶はほとんどありませんが・・
今や車も「白物家電化」といわれる時代のようですがやっぱり車って
違うんですよね~それらとは!
「モノ」であって「モノ」でない、そんな感じがします。



コメントへの返答
2007年11月2日 0:46
どもども。

あー、そうですね。クルマって工業製品なんだけど、なんかちょっと違いますよね。
何年先の話かわかりませんが、ガソリン車が無くなり、電気自動車のようなものに代わっても、今のクルマ達のように思い入れを持てるか疑問ですよね。
そういう意味でもガソリン価格が上がろうが、走れるだけ走っておきたいです。
2007年11月6日 0:16
はじめまして
懐かしの「510」、「羊の皮を被った狼」。同世代で在るが故に反応してしまいました。
我が父も日産党でありまして、310→510→610に乗っておりました。当時小学生の自分は父に代わって洗車をよくしたものです(^^。
羊の皮~は44年デビューの初代4枚GT-R。免許取っても到底Rが買えなくて、中古のGTのL20エンジンをボアアップしたりしておりました。
今もセダンをこよなく愛し、速そうな2枚に挑んだりしているのはそんな子供の頃の思い出が根幹にあるせいなのかも知れません(^^v。
コメントへの返答
2007年11月6日 0:46
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

私も子供の頃に父の510を洗車した覚えがあります。
免許取立ての頃、まだハコスカも沢山走ってました。同世代ですね。

B6のS4、まさに現代版の「羊の皮を被った狼」ですね。今、一番関心のあるクルマなので何度か見せていただいてました。
きっと「速そうな2枚」より、遥かに走るんでしょうね。

またいつでも遊びに来てください。私のほうからも寄らせていただきますので。
2007年11月6日 8:08
こんにちは。

大事されている人がいらっしゃって、お父様との大事な思い出も心温まります。


父が所有していた車はトヨタが多かったのですが、数少ない310の写真がありました。
(*^_^*)
父はトラックがメインであまり乗用車には力を入れていなかったのですが、私は小さい頃から父の助手席でドライブを楽しんでいたです。
だからかなぁ?私も車が好き♪
でも娘はペーパーです。
(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月7日 0:52
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

そうですね。このクルマを見た瞬間にいろいろなことが蘇りました。
大事に乗っておられる方に感謝です。

古い車のフォト、載せておられるのですね。
古き良き時代を感じる写真が沢山あって心が和みました。
また、クルマがお好きなのがとても伝わってくるページでした。

是非、また遊びに来てください。私のほうからもお邪魔させていただきます。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation