• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

ヤビツ峠の夜景

ヤビツ峠の夜景
3連休の中日だった昨日、関東に来たら一度は行こうと思っていたヤビツ峠に行ってきました。

行きは秦野側からの通称「表ヤビツ」(と言うらしい)から上りました。秦野側からは、距離が短いぶん斜度は最大10%程度と急で、あっという間に展望台に到着しました。

夜の9時すぎだったのですが、大勢の人が訪れており照明が全くない暗がりのなか大賑わいでした。

帰りは宮ヶ瀬側のほうに抜ける通称「裏ヤビツ」から降りたのですが、車同士の擦れ違いが難しいほどの狭い箇所が沢山ありました。距離もこちらのほうがだいぶあるようです。

ブログの写真は展望台から撮影したものです。
秦野市内が一望でき、遠目では国道134号線(湘南のほう)や江ノ島・葉山まで一望できるらしいです。(たぶん遠くの明かりのほうがそうだと思います。)

夜景もさることながら星もいい感じで眺めることができ、なかなかのスポットでした。是非また行ってみようと思います。
Posted at 2008/11/24 15:08:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年10月26日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ  
朝晩すっかり冷え込むようになってきましたが、今日は暗いうちから家を出てこんなところに行ってきました。


自宅から小一時間ほどで到着。ほどなく辺りが白み始め、まだ靄と静寂が残る中で撮影してきました。







やっぱり根が田舎者だからでしょうか。こういう雰囲気は心が落ち着きます。




湖の周りは、なかなかいい感じのワインディングが続いており、ときどきとんでもない速度で駆け抜けていくクルマやバイクが。
所々にタイヤのブラックマークが付いており、もっと早い時間だと走り屋さんが居るのかもしれませんね。






帰りは246号で帰ったのですが、この時間帯(6時台)は結構クルマの数は多いのですが、みんなすごいペースで走ってますね。
久しぶりのワインディングもそうでしたが、自ずと右足に力が入り、ほどよくスッキリして帰ってきました。


さて、来週はいよいよ「第3回 秋の全国(だけどプチ)ツーリングオフ」が実施されます。興味のある方は是非参加してください。

(詳細はこちら)
Posted at 2008/10/26 22:07:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年07月20日 イイね!

涼を求めて

涼を求めて暑い日が続いてますねぇ~。

ちょっとTTの温度計見てください。なんと「41.5度」ですよ!!

実際の気温はそこまで高くないと思いますが、エンジンを掛けてすぐにファンが回りだし、ブラックのボディと併せてTTの周りはホントに暑すぎ!!

ってことで、涼を求めて山に向かうことにしました。
行先は丹波市氷上町にある「独鈷の滝」です。

この独鈷の滝は、弘法大師が法具を投げ入れたところ流れ始めたと伝えられてるそうです。

後で調べてみて判ったのですが、毎年8月中旬に滝まつりが開催され、屋台やステージイベントなどが行われるようです。
また、独鈷の滝までの登山道には、ぼんぼりが灯され滝もライトアップされるそうです。

滝壺の水で顔を洗うと、とっても冷たくて汗だくになってグッタリしてたのが生き返りました。(笑)

マイナスイオン効果と「涼」を堪能し、心身ともにリフレッシュした一日となりました。

 (涼しげな様子はフォトギャラリーに掲載しています。)
Posted at 2008/07/21 15:57:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年07月19日 イイね!

Drive at Saturday night

梅雨も明けて本当に暑いですね。

今日も昼間は暑くて全然外に出る気になりません。
夜になって気温が下がってから、330でドライブに出かけました。



今日のコースは池田の五月山で夜景を見て、そのまま箕面川ダムのほうを回って彩都へ。
そのままモノレール沿いに万博公園の周回道路から中央環状に出て帰ってきました。

五月山からの夜景ショットです。



同じく五月山から。宝塚の方向です。



モノレールの彩都西駅です。



最後は330の後姿。



やっぱり夜は車が少なくて走りやすいですね。暑さも和らいで、気持ちよく走ってきました。
忙しい日が続いてますが、少しはストレス解消ができたかな。
Posted at 2008/07/20 02:23:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

TTオフの後に名古屋~小牧~関ヶ原をドライブ

TTオフの後に名古屋~小牧~関ヶ原をドライブ楽しかった全国TTオフ。解散後に名古屋で遊んで小牧で宿泊。翌日は清洲城に立ち寄った後に山越えして関ヶ原の古戦場を見て帰りました。

結構充実した3連休となったのですが、さすがに最終日の今日は一日家でゴロゴロしてました。


今回も600km以上走行したのですが、TTのステアリングを握ったのは高速で2回と細い山越えのルートで1度だけ。
このクルマ、乗れば乗るほど基本に忠実な「良いクルマ」だということが解ります。

多分(実際にやることは絶対にないのでしょうが)、同じワインディングの区間を私自身がこのTTと自分の330の走り比べをしたら、間違いなくTTのほうが速く走れるのではないかと思います。

でも、なんか物足りない・・・。
その気にならないというか、真面目すぎてワイルドさに欠けるというか・・・。
乗る人の相性もあると思いますが、私には330のほうが走らせて面白いクルマだと思います。

今週末も放置プレイだった330。来週は一緒に過ごすことにしよう。

あ、ブログの写真は、すっかりクリスマスしてる名古屋のビルです。
(帰りの様子はフォトギャラリーにも掲載しています。)
Posted at 2007/11/25 22:19:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation