
11月2日にビーナスラインにて実施されたツーリングオフ、前回は諏訪IC近辺のスカイラークで集合したところまでをレポートしました。
今回はツーリング編のレポートです。
みなさんのレポートでは「カット」されてる部分、ちゃぁ~んと書いてみました。参加メンバーの方々、ハラハラ・ドキドキしながら読んでおくれやす!(笑)
四国に出張に行ってる間に1週間も経ってるので、これだけ時間が経てば笑って読めるようになったハズ(!?)、というか、楽しんで読めるように書いてみました。
■ツーリング編
さてさて、ここに来る予定の方々が集まったところで、
GRAPHITEさんがご本人のブログでも事前に告知しておられた(←ここ大事!)次の待ち合わせ場所である「白樺湖」に向かいます。
まずはこれを見てください・・・。
元気よく飛び出して行ったBMWたち。このとき850は私の後ろにいたのですが、信号が変わって左折後すぐに順番を入れ替えて私が最後尾に。
で、こんな感じで進んでいきます。
そして問題の地点、途中の152号線(大門街道)に右折するポイントで、セカンドグループの先頭が間違えて直進!!
「ちょ、ちょ、ちょ~、そこ右折だってばぁ~」と叫ぶものの聞こえるはずもなく・・・・
とりあえず後を追いますが、この交差点で右側からはツーリング中のポルシェが4~5台、左側からは普通車や軽自動車が数台出てきては間に入り。先行するE46・2台&E90と850の間、そして850と私の間に何台も入り込んでしまいました。
(ちなみにこの時点では、セカンドグループの先頭はシルバーの46なのは確認してるものの誰のだかは把握できてません。)
850と私の間に入ったポルシェの前には軽自動車。これがまた超ゆっくりペース。
ようやくポルシェが軽自動車をパス。(よしよし!)
私もすぐに軽自動車を抜き、先行車を追いかけます。しばらくすると先に行ったポルシェ軍団が左に寄って停車しています。
「これで一気に前に出れる。」と思ったのもつかの間、私の前を走るポルシェが近付くと止まっていた隊列が一度に動き出し、結局私の前に5台のポルシェが・・・。
この間にナビは2度ほどリルートを繰り返してます。2度目のリルートが掛ったときに迷いが生じました。
「ん~、どうしよう!?」
行き先が解っていれば、ミスコースしてもすぐに迂回して目的地に向かえるはず。先行するE46・2台&E90と850がもし早々に迂回していたとしたら、このままこの道を走り続けて後を追うことにより、私だけはぐれていくと待ている方々に迷惑が掛ることになるからなぁ~。
まあ、迂回していなかったとしても携帯で連絡が取れれば大事には至らないでしょう。
そう判断した私は、ナビに従い少し細い側道を折れて白樺湖に向かいました。
ほどなく白樺湖に到着。ここでGRAPHITEさんと合流で~す。(ドモドモ。)
先日横浜でお会いしたばかりですが、相変わらずの極悪仕様がかっこよかったりします。(あ、あれ? なんか右リアだけ低い?)
で、到着してみて・・・。
そこにはE46・2台&E90と850の4台の姿はなく・・・。
ここまできて初めて瞑想メンバーが判明し、大変なことに気が付きます。
連絡先が判るのは1台のみ。後は初参加の3台なので、現地に集まってるメンバーは誰も連絡先を知りません。
唯一連絡先がわかるのはやまけんさん。infrrno-scさんと交替で何度も連絡を入れますが、呼び出し音は鳴るもののなかなかつながりません。
「もうここに着いてから3~40分経つよね?」
「いやいや、もう1時間以上経ってるよ~」
などと会話をしてるうちに相当体も冷えてきたため、zdm1929さんと私で白樺湖の両側から捜索に出かけます。
割と大きな駐車場が多いため、間違えて入ってないか確かめにいったのですが、結局見つからず。
再び白樺湖に戻ったころにようやく連絡が取れたのですが、そろそろ昼も近付いてきてたので車山で合流することに。
あ、出かける前に白樺湖の秋を一枚。
みんなとりあえず一安心して車山に向かいます~。
で、昼食となるのですが、ど~も不安が拭いきれません・・・。
「ちゃんと4台で来るんだろうか・・・」
あっという間に車山に到着です。
「そ~いえば、あの間違えたシルバーの46誰のだろう?」
スタートしたときの動画を見てみると、(さあ皆さ~ん、最初の動画をもう一度しっかりみてください
。)セカンドグループの先頭は、やまけんさんだということが判明!!
ようやく瞑想隊が車山の駐車場に到着した模様。電話で連絡を取ってくれたinfrrno-scさんが一言
。「やまけんさん、白樺湖に向かってたこと知らなかったみたいだよ。」
「そうか~、目的地を知らなかったのなら仕方ないよなぁ~・・・。」
ん!? でも、やまけんさんってば
、1時間以上も何処に向かって走ってたんだろう? (不思議だ!! やまけんさんってば・・・、お茶目なんだからもぅ~。)
ここで不安が的中します。合流した瞑想隊は3台。やっぱり1台足りません。
どうやら他の3台ともはぐれてしまい、結局そのまま帰路についたととのこと。せっかく遠方より参加いただいたのに、なんとも申し訳ないことに・・・。
850の方、本当にすみませんでした。
≪教訓≫
迷ったら、すぐに停車で、アンテナチェック(字余り・・・)
昼食の様子はこんな感じでした。
さて、昼食後はいよいよ美ヶ原に向かいます。
今回は「追い越され動画」にチャレンジしてみました。
「追い越され動画」とは、まず私が先頭でスタートし、途中で1台づつ追い越されていくのですが、その「追い越し」シーンを撮ってみようというものです。
その動画のほうは後日のお楽しみ。ツーリングはこんな感じでした。
美ヶ原に到着です。
ここでもしばしウダウダです。
しばらくするとM3な方々が3台で来られ、お一人の方から「バイエルンの狼さんですよね?」と声を掛けていただきました。
zdm1929さんのブログにコメントを入れておられた、
「YNKW」さんでした。
「YNKW」さん、声を掛けていただいて、ありがとうございました~。
その後、美術館の駐車場に移動します。
ここで久しぶりに
「Tの休日」さんとお会いできました。
なんとTさんの計らいでZ4の後ろに並べて記念撮影です。(Z4、かっこいい~)
きれいに並べると、よりかっこよく撮ることができますね。
Tの休日さん、Z4の皆様、ありがとうございました。
さて、最後は動画編です。
でも、これこそ時間が掛かりそうです。
みなさん気長にお待ちくださいね~。