• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

雨漏り修理完了!!

雨漏り修理完了!!ふとしたことから雨漏りしていることに気づき、週末に近所のDに修理に出してた330。

明日まで掛ると言われていたのですが、今日Dから修理完了の電話があったので、早々に仕事を切り上げて引き取りに行ってきました。


サービスの担当の人から説明があったのですが、概ねこんな感じでした。

■雨漏りの場所

左後部座席のフロアに水が溜まる。
私自身の事前の検証ではドアの内張りの下から水が垂れてきてました。

■原因

ドアはもともと窓の部分から雨水が入るようになっているそうです。
ドアと内張りの間にはインシュレーターと呼ばれる防音・振動吸収を目的にしたシートがあり、窓(外側)から入った水がドアの外側の壁とインシュレーターの間の隙間を通り、ドアの下面に開いている排水溝から排出される構造になっています。

そのためインシュレーターはしっかりとシーリングされているはずなのですが、今回内張りをめくって判明したのがインシュレーターの一部が避けていたのとシーリングが剥がれていました。

原因としては、恐らくこのクルマは過去にパワーウィンドゥの修理をした形跡があるらしく、その修理したときにインシュレーターにキズをつけたのとシーリングが甘かったのではないか・・・。とのことでした。
(窓を直した人は要注意です!!)

■対応

インシュレーターを新品に交換し、シーリングをしっかりとやり直す。
ドアの中のシーリングは結構難しいらしく、「別の目的で内張りを外した後に雨漏りが発生することがたまにあるので、しっかりと行いました。」とのことでした。



ということで、若干の工賃値引きもあって、見積もりよりちょっとだけ安い1.3諭吉でした。

このDは実は私の自宅から徒歩で15分ぐらいの近所にあり、何度かショールームには出向いたことがあります。
その何回かのときは営業マン数人としか接してなくて、特段何があったというわけではないのですが、「このディーラーでは絶対に買わんな」と思っていました。

理由を細かく書く気はないのですが、話を聞いてて「買いたくないな」と・・・。とにかく、相方のTT買う前に1シリーズにも興味があったのですが、ここの営業は完全に機会喪失してますよね。

でも、サービス窓口の担当の人と接してみてだいぶDへの印象が変わりました。次回の車検やブッシュ類のヘタリなんかも相談してみようかと思っています。
Posted at 2007/10/02 22:25:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 234 5 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation