• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

モゾモゾと・・・

モゾモゾと・・・  
こんにちは。

今日の横浜はとても良い天気でした。

気温も高く、絶好の「弄り」日和です。




ってことで、部屋の奥から引っ張り出してきました、とっても重いモノを。
モゾモゾと作業開始です。

まずはトランクを開けてバッテリーのマイナスコードを外します。




次にシートをレールから取り外します。
助手席側はエアバッグのセンサーがあるのでちょっと手間が掛かります。




で、コイツが純正シート。
この電動シートの重いこと重いこと。レカロの倍ぐらいの重さに感じました。




あっという間に助手席側の取り付け終了です。




ちなみに今日は助手席側だけの作業でした。
純正シートのあまりの重さに腰が悲鳴をあげてるので、運転席側は後日の作業としました。


このレカロ2脚(運転席は座面フロント部分が伸ばせるERGOMED-LD、助手席はERGOMED-E)とE46用のシートレールをオークションに出す予定です。
もし興味のある方がおられましたら、ご一報いただければと思います。



土曜の夜、いつもはこの時間になると呑んでたりするのですが、今日は豆から挽いたコーヒーを飲んでます。

なんとなく330と走りたくて・・・。


**************************************************************************

am 1:45 無事帰宅しました。

<本日のルート>

国道246号 → 三軒茶屋から首都高3号線 → 谷町JCTでC1外回りを1周 → 2周目で江戸橋JCTから6号線 → 箱崎JCTで9号線(箱崎の手前のみ渋滞あり) → 辰巳JCTで一旦湾岸線に出て有明JCTから11号線 → レインボーブリッジを経て芝浦PAで休憩 → 浜崎橋JCTから再びC1外回り → 辰巳JCTまで同じルートを走り今度はC2へ → 堀切JCTから6号線を経て江戸橋JCTからC1外回り → 谷町JCTから3号線 → 用賀で降りて国道246号へ

走行距離:約120km

途中、ブルーの爆音ユーノスロードスターと一緒になり、かなり楽しく走れました。
Posted at 2009/01/17 20:50:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation