• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

「第4回 春の全国(だけどプチ&ユル)オフ」 実施報告

「第4回 春の全国(だけどプチ&ユル)オフ」 実施報告行ってきました、西伊豆へ!!

GWまっただ中、渋滞覚悟で企画したツーリングオフでしたが12台・18人もの方々に参加いただき大盛況となりました。


天気のほうは快晴とはいきませんでしたが、雨の心配のない一日。
集合時間は午前10時ですが、渋滞を予想して早めに家を出ることにしました。

予想通り東名高速は町田近辺で渋滞が始まっていたため、厚木まで246号を走り厚木から小田原厚木道路に乗ることにしたのですが、まったく混んでません。
そのあと箱根新道を通り待ち合わせ場所の沼津IC近くのファミレスに行ったのですが、1時間半も前に到着となりました。

ファミレスで集合時間を待ってるときの様子です。
  ↓



今回の参加者は次の方々です。

 ・zdm1929さん
 ・しげちょさん
 ・いぬぱぱさん
 ・SAKOさん
 ・infrno-scさん
 ・Taku_Styleboxさん
 ・46catさん
 ・toshiじーさん
 ・KENKENさん
 ・SOLAさん
 ・ysys@さん
 ・Skoll(私)

今回参加予定だったMO~さんが、残念ながら体調不良で不参加となりましたが、その他は渋滞の影響があって46catさんが若干遅刻となった以外は、みなさん元気に集まって来られました。
(MO~さん、お大事に。次回こそは是非よろしくお願いします!)

全員が揃ったところでツーリングオフへ出発です。
国道1号線を三島まで戻り、国道136号を修善寺近辺まで南下します。
道の駅「伊豆のへそ」で休憩した後に県道18号へ。達磨山キャンプ場でふたたび小休止です。
  ↓



私が先頭で達磨山キャンプ場から西伊豆スカイラインに向かう途中、黒い悪魔が狼の背中に襲い掛かります。
infrno-scさんの320のフロントマスクがミラーに大きく写ると、ほんとに怖いですね。
  ↓



S60R、峠道は苦手なのは判っていたのですが、infrno-scさんをミラーに見ながらちょいと踏んでみましょう。
脚はスポーツモードのまま走ったのですが、最初はいいものの2つ・3つとコーナーが続くとロールのおつりが・・・。
おまけに深い左コーナーでドアンダー。たしかに突っ込みすぎでしたが、あそこでアクセル開ければグイグイ曲がっていくはずだったのに、真っ直ぐ行こうとするんですね~。(怖かった~)

結局、一度リズムが崩れたあとは、ペースもぐっと落ちてしまいました。
おまけに横に乗ってた相方から「前のクルマより全然怖い」と言われる始末。やっぱり峠ではE46に敵いません。

戸田峠パーキングで休憩した後、今度は土肥にある松原公園を目指します。
西伊豆スカイラインの下りを、しげちょさん、TAKUさん、toshiじーさんに続いて4番目を走ったのですが、脚をアドバンスモードにしたこともあり、ややハイペースで気持ちよく走ることができました。(ちなみに、先頭のしげちゃんは速すぎて一人旅だったようです。)

西伊豆スカイラインの様子です。
  ↓



さて、西伊豆スカイラインから松原公園に向かう途中で、私のバカナビのせいで「迷走」することに。
今回も大Uターン大会をやっちゃいました。(みなさん御迷惑をお掛けしました。)

お腹もすいたので土肥金山で遅めの昼食です。
  ↓



今回の写真のテーマは「絞り」。
師匠に教えていただいて、早速実施してみました。絞るとこんな感じです。
  ↓



暗くなる前に参加車全部を並べて記念撮影です。
な~んか1台だけへんなテールランプの形状が・・・。
はい、私だけVOLVOなんですよね~。
  ↓



解散後、県道18号で一気に東側に、帰りは伊豆スカイラインを走ります。
ysys@さんを先頭にややハイペースで走ったのですが、クルマも少なくて途中の夜景を楽しみながら快適に走れました。
S60Rでワインディングを楽しむのは、このくらいのペースがいいようです。
  ↓



箱根まで戻ったあと、小田原まで旧道で降りることにしたのですが、大変な目に・・・。
なんと旧道の連続超ヘアピンをSAKO師匠が先頭で降りて行ったのですが、全くついていくことができません。
だって・・・
回転半径が大きすぎて、ハンドルを一杯に切っても大きくはみ出さないと曲がれないじゃぁ~ないですか。(6.5mは伊達じゃなかった!)
結局、超スローペースで湯元まで降り、ファミレスで夕飯を食べて帰りました。

GWまっただ中でしたが渋滞に遭うこともなく、カッコイイBMWに囲まれて楽しい一日でした。
みなさんお忙しい中、沢山集まっていただいてありがとうございました。
またよろしくお願いしますね~。


*他にもオフの様子をコチラに載せてます。(お笑いネタも)

あと、参加車両の1台づつ乗せてます。しゅぎょーモードで頑張って撮ってみたので是非見てみてください。(参加車両①参加車両②
Posted at 2009/05/05 16:51:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation