• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

DIYルーフラッピングにチャレンジ

DIYルーフラッピングにチャレンジ昨日の金曜日は幅広の低気圧、明日の日曜日は台風崩れの熱帯低気圧の影響で雨と風の予報となっています。
合間の今日、ゴルフの予定もなかったので、GTSにルーフラッピングをDIYで施してみました。

そもそも1回で上手くいくとは思ってないので、練習バージョンで貼ってみることに。(ゴルフでいうところの練習ラウンドですね。)

事前に調査すると、ラッピングのフィルムは3Mの2080が評判がいいようです。幅が約1500mmでメーターあたり4000円〜5000円程度、扱いやすくて高耐久。多くのショップで使われいるようですね。

今回は練習ラウンドなので、そんな高価なフィルムは使いません。
割と材質が近くてメーターあたり2000円を切っているものを調達し、湾曲面の仕上げやフロント、両サイド、リヤ側の押さえを確認しながら貼ってみました。

まずは洗車。当たり前ですが両サイドのルーフモールを外して綺麗にします。



フィルムをルーフに乗せるときだけ嫁に手伝ってもらったのですが、後は一人で施工したので写真がありません。
粗方エア抜きが終わったところ。この後はフィルムをカットしていきます。



で、完成の図。
AMG GTSの場合、フロント側の押さえに課題がありますね。
フロントガラスのモールに巻き込ませるつもりだったのですが、モールが短すぎてフィルムが上手く入りません。
両サイドとリヤ側はモールで上手く押さえることが出来ますが、フロントだけは耐久性のあるプラスチックテープで留めるしかない感じですね。



コーナーの仕上げ。
暗いので判りにくいですが、ドライヤーを使って上手くできました。



ということで、練習ラウンドの手ごたえは充分でした。
本番はいつになるか判りませんが、時間の余裕をもって臨みたいと思います。

  *パーツレビューにも掲載しています。

Posted at 2021/06/05 23:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation