• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

異変が・・・

異変が・・・暑い日が続いてますが、朝晩はやや過ごしやすくなってきたように感じますね。

今年の夏は急に暑くなってそのまま猛暑が続いていたのと、最近出張が多く少々お疲れ気味なので、早く涼しくなって欲しいものです。


さて来週末には、相方のQuattroがやってきます。いろいろ買い揃えるために超自動後退に出掛けることに。
少々距離を走りたかったのと輸入車向けの用品が多く揃っている、サンシャイン神戸店に行きました。

たまたま駐車した場所から湾岸線の東神戸大橋が綺麗に見えたため何枚か撮ったのと、帰りに芦屋浜に寄って「マルキーノ芦屋」の御神木イルミネーションを撮影してきました。

実は私の330、機関系は絶好調なのですが、先日のビーナスラインのオフのときぐらいから足回りに違和感があります。

サスペンションはまだまだ使えそうなのですが、中低速で走ってるときに小さなギャップを拾うと、前方より「カタカタ」音がするようになってきました。
最初は気のせいかと思うほど些細なものでしたが、今日乗ってみたら「ガコガコ」とかなり気になる大きな音になってます。
コーナーでステアリングの切足し・戻しが要るようになってるし轍でフラつく感じもあり、あきらかに何かのパーツが劣化してきてるのではないかと感じてます。

あ~、ちょっと酷使しすぎたかなぁ~。

今度、神戸のSにでも行って診てもらうことにします。


(サンシャイン神戸とマルキーノ芦屋の写真はフォトギャラリーに掲載しています。)
Posted at 2007/08/25 23:56:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2007年08月19日 イイね!

ただいま物色中!?

ただいま物色中!?
今日もいい天気で暑い一日でした。来週には暑さも一段落すると言われてますが、なんとも暑すぎる日が続きますね。

さて、今日は午後の遅めの時間から、あるものを物色しに出かけました。

ブログの写真を見て何を物色してるのか・・・、お判りでしょうか?
(お判りの方はスルドイですね。)


330からの乗り換えは・・・。
残念ながら全然考えてません。まだまだ330と一緒に過ごすつもりです。

では、物色しているのは???

実は物色しているのは私の相方のクルマです。
どうも彼女にも拘りがあるようで、黒のコレがお気に入りだそうです。
今日は遅い時間だったので、中を見せてもらい、エンジンを掛けただけだったのですが、明日試乗することにしています。

果たして、購入に至るのでしょうか?

し、しかし、3.2L、ベージュのフルレザー、DSG、純正で18インチでおまけに4輪駆動。

ん~~~、330よりいいクルマ!?
な、なんか複雑ぅ。
Posted at 2007/08/19 01:13:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年08月15日 イイね!

楽しく遊んだ分だけ大切にしないと・・・

楽しく遊んだ分だけ大切にしないと・・・日本全国、猛暑が続いてるけど・・・。

この暑さの中、11日のプチオフから信州旅行へと、およそ800kmにも及ぶ楽しい時間を与えてくれた330。

連日、走り出してすぐに冷却用の電動ファンが唸りだし、暑さに絶えながらも快調に走り回ってくれた、なんとも頼もしい相棒。

今日も暑い一日だったけど、楽しく走った分だけ手入れを。と思い、雲が広がって少し日差しが弱くなるのを見計らって洗車場に連れ出すことに。

日差しが弱くなったとはいえ、オンボードの温度計は38.5℃を記してる。
さすがに手洗いはキツイのでノーブラシの門型洗車機へ入れ、ポリマーワックスを軽く塗って仕上げよう。
ホイールとガラスのコーティングも施し、滅多に使わない備え付けの掃除機で車内の清掃と同時に布用の消臭ミストでリフレッシュ。

キレイにするだけではなく、エンジンオイルをチェックしてみる。
充分粘りがあり、汚れも少ない。まだまだ走れそうだ。しかし量はだいぶ減っており、ゲージの下から1/3ぐらいになっていた。
トランクから継ぎ足し用の「RED LINE 20W-50」を取り出して500ccほど補充する。

約3時間の作業のあと、心地よい疲労感と満足感に浸りながらタバコに火をつける。

濡れてるような輝きを取り戻した330。これからも沢山の楽しい時間を一緒に過ごすはず。
「楽しく遊んだ分だけ大切にしないと・・・」
私の小さな拘り・・・。

冷えたミネラルウォーターが、とても美味い一日だった。
Posted at 2007/08/15 22:42:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月13日 イイね!

オフ会のついでに・・・、信州旅行してきました。

オフ会のついでに・・・、信州旅行してきました。11日の土曜日に、東西合同プチオフに行ってきました。
関西方面の方々にも日程調整していただいてたのですが、結局仕事などでなかなか都合がつかず、関西からの参加は私だけとなりました。

ってことで、折角長野まで行くのなら、1泊か2泊していろいろ見てこようってことに。


オフの後、松本に抜けて1泊し、翌日の12日の午前中に市内観光です。
建物歴史探訪のつもりで、松本市旧司祭館重要文化財旧開智学校を見てきました。
すぐ近くに松本城もあったのですが、昨日のオフの疲れもあったので、車の中から見るだけに。

このあと乗鞍方面に向かいます。
乗鞍と言えば「滝」。いくつか見て回ろうと思ったのですが、最初の番所大滝でビューポイントへ歩いたところ・・・。
行きは下りで7~8分。まずまずのペースで歩いて降りていきます。ここで極上のマイナスイオンをたっぷりと全身に浴びてリフレッシュ。身も心もスッキリして帰りの登りです。昨日のオフの疲れもあって(言い訳がましいけど)途中で息が上がってしまいました。約20分ほどかけて駐車場に戻ったときは脚がガクガクしてました。

乗鞍では上高地乗鞍スーパー林道が無料開放されていました。
それでは、ってことで通ってみることに。
少し細いため、攻めることはできませんが、景色の良いルートです。途中の白骨温泉に寄り、そのまま高山に向かいます。

夕方に高山入り。飛騨牛を食べてグッスリ眠ります。さすがに疲れてて爆睡してしまいました。
13日は美味しい蕎麦を食べて、御母衣湖を見て帰路につきました。
帰りの名神は米原と竜王の近辺で渋滞が発生してましたが、それほどひどいものではなく、夕方無事に帰宅しました。

今回の総走行距離は800km弱、平均燃費は9.7km/Lでした。
結構攻めて走った部分もあり、少なかったけど渋滞もあった今回の旅行ですが、まずまずの燃費でした。


フォトギャラリーにも掲載しています。
  ・信州旅行① 松本~乗鞍~高山 (2007/8/12)
  ・信州旅行② 高山~御母衣湖~帰路 (2007/8/13)
Posted at 2007/08/14 02:02:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2007年08月11日 イイね!

東西合同プチオフ、行ってきました~!!

東西合同プチオフ、行ってきました~!!行ってきました、ビーナスラインまで!!

朝の4時半すぎに自宅を出て、ひたすら諏訪湖を目指します。
お盆休みの初日だけあって、渋滞はしてないものの名神はかなりの交通量でした。

名古屋近辺で5~6kmの渋滞に4、5回遭遇し、待ち合わせ場所の諏訪ICを出てすぐのすかいらーくに集合時間より約1時間も遅れて到着しました。
(みなさんお待たせしてスミマセンでした。)
すかいらーくの駐車場で走行距離を確認したのですが、既にこの時点で350kmほど走ってます。

ここで、今回の発起人である「zdm1929」さんと初めてお会いしました。いつも楽しくコメントのやり取りをさせていただいてるのですが、お会いすると緊張します。
ところが、「zdm1929」さんってば会社では総務関係のお仕事をしておられるようですが、営業職のような方で緊張も無くお話できました。

ここでは、「zdm1929」さんの他に「M0~」さん「ysys@」さんが到着しており、軽く自己紹介と雑談をしました。

ってことでビーナスラインに向けて出発です。
諏訪IC近辺からビーナスラインに向けては相当な混雑ぶりです。まだここではみんなおとなしく走ってます。
ビーナスラインに入ってから白樺湖に向かいます。ここで「GRAPHITE」さんと合流です。「GRAPHITE」さんはご家族で参加です。

しばしウダウダした後、車山に向かいます。
まだクルマの数が多く、ここでもおとなし目の走りです。
車山で昼食を摂って、クルマ談義に花が咲いたのですが、実はこの昼食後のときが一番眠かった。さすがに寝なかったのですが何度もウトウトしてしまいました。

さて、ここから美ヶ原へ。
ここで走りが豹変します。ALPINA B3の「M0~」さん、とても分解した自転車と野宿セットを搭載しているとは思えない走りで駆け上がっていきます。
ムムムっ、引き離されないようにと330に鞭を入れます。
扉峠辺りまでは必死に付いて行くものの、だんだんとコーナーがきつくなるに連れ、リアのフェンダーとタイヤが擦りはじめます。
(特に右リアがぁ・・・、ん?右側に乗ってるものが・・・重いのかっ?)
更に登りがきつくなり、徐々にALPINA B3が離れていきます。
とっても速いです、ALPINA B3。ただ速いだけではなく、とてもスムーズでジェントル。走り美が加わっているように見えます。
クルマが良いのはもちろん、遣い手の手綱捌きも見事なもの。「M0~」さん、真後ろからいいもの見せていただきました。

美ヶ原に到着後、ここでもウダウダ。下界は猛暑ですが、ここはとても涼しくて快適でした。ってか肌寒い。
エンジンルームを覗き込むやら、内装ひっぺがすやらで、みなさんのクルマ大好きな様子が伺えました。(私もそうなんですけど。)

とっても楽しい夏のひと時、あっという間に過ぎて行き解散となったのですが、早速遅刻もかませてしまいましたし、すみませんでした。
また、全然知らないところで、いろいろと連れて行っていただき、ホントにありがとうございました。
また機会があったら、みなさんにお会いしたいです。

あ、そういえば次回は東京で夜オフでしたよね。
早速20日の週に出張だったりするのですが、オフっちゃったりするのでしょうか?


(オフの様子はフォトギャラリーに掲載しています。)
Posted at 2007/08/13 23:10:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
56789 10 11
12 1314 15161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation