• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換車検時に高かったので交換してなかったエンジンオイルの交換を行いました。

前回の交換から7000kmでの交換です。銘柄は前回と同じ「Castrol EDGE 5W-40」にしました。
このオイルはコストパフォーマンスが非常に高いと思っています。

交換は先日TTで不信感を持っている、近所の超自動後退で行いました。
TTのときのことがあるのでどうしようか迷ったのですが、今年に入って割引券が届いていたのと、TTのときのオイルのあまりが3Lほどあったので、ここで交換することにしました。

で、その費用ですが、エレメント交換と併せてなんと「6800円」でした。その内訳は、エレメントが「1418円」、オイルが4L缶が1缶で「5382円」です。
毎回このぐらいで交換できると嬉しいんですけどね。

交換後、少し走ってみましたが、やっぱり交換直後は音が静かになって滑らかに回る感じがします。

7年目の車検を向かえて、沢山の諭吉を費やさせてくれた330。これで当面はガズ代だけで乗れることでしょう。

(作業の様子はフォトギャラリーに載せてます。)
Posted at 2008/01/27 22:18:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年01月26日 イイね!

あなたの愛機のレッドゾーンは?

あなたの愛機のレッドゾーンは?先日の東京夜オフのときに、「330のレッドゾーンは何回転からですか?」と聞かれ、即答できませんでした・・・。
(ん~6000回転?、あれっ、6500回転やったかな? 多分どっちかやったな~。みたいな・・・。)

その話の発端は、M54(30 6S)のスペックとしては全く同じなのですが、どうやら年式によって6000回転からのものと6500回転からのものがあるようです。
(ちなみにどちらも7000回転まで軽く回ります。)
どの年式で違いがあるのかは、結局解明できないままでした。

で、後日よく見てみたら、私の330(2001年型)はご覧のように6000回転から6500回転までが赤点で、6500回転以上が赤線となっています。

日頃あまり意識してなかったので即答できなかったのですが、ちょっと恥ずかしかったですね。


皆様はご自分の愛車のメーター周り、目を瞑ると鮮明に思い出せますか?
(視覚で覚えるなよ!!オイッ!! って言われそうですね。)
Posted at 2008/01/27 02:02:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年01月21日 イイね!

The・東京夜オフ 逝ってきました。

The・東京夜オフ 逝ってきました。3日前のことで恐縮ですが・・・、The・東京夜オフのレポートです。


といっても、この方この方が既にレポートされてますので、詳細はすっ飛ばします。(手抜きです。スミマセン。)


久しぶりにお会いした、「MO~さん」、「zdm1929さん」、「ysys@さん」、みなさんお元気そうでなによりでした。
そして初めてお会いした「くろ3」さん。気さくな方ですぐに打ち解けてお話もはずみました。

怪しい「くろ3」さんは1次会のジンギスカンで離脱されましたが、他の方々とは2次会のカラオケへ。
もともとシャイな性格の私はカラオケが苦手なので、盛り上がっているみなさんの横で小さくなってました。(ウソですけど。)

とにかく今回もいろんな情報交換ができたし、なによりもあの特別な時間を共有できた方々との不思議なくらい自然な会話が心地よかったです。
「じゃあ、また!!」と、会社の同僚と別れるときのような軽い挨拶も全然違和感がありません。

春にはまたみんな笑顔で集まりたいと思います。
次の機会が今から待ち遠しい・・・。
Posted at 2008/01/25 01:17:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年01月19日 イイね!

今年最後のモディファイ!?

今年最後のモディファイ!?今月に車検を向かえ、リフレッシュ月間となっていた330ですが、残っていたブレーキローターとパッドを交換しました。

今回はネットを活用して事前にかなりの数の商品とショップを調べ、結局次の組み合わせで逝くことにしました。

■フロント
 DIXCEL SD(スリット入り) + DIXCEL Mタイプ

■リア
 DIXCEL PD(スリット無し) + DIXCEL Mタイプ

交換をお願いしたのは、京都のBMW専門ショップ。
このショップを選んだのは、まったく同じ組み合わせの交換で神戸のBMW専門の某有名ショップより1万円以上安かったため。

どちらも有名店なので、技術的なものも出入りしている人の信頼感も大差は無いだろうと思いました。
であれば価格差1万円以上は大きいです。迷わず京都方面に向けて出掛けてしまいました。
(結局、リアのパッドはまだ沢山残っていたので、パッドはフロントのみを交換することにしました。)

この京都のショップには初めて入ったのですが、常連さんの睨みもなく、入ってすぐに店内のリラックスした雰囲気を感じ取ることができました。
パーツ類もセンスよく並べれており、対応してくれたフロントの方(代表の方でした。)も丁寧で、非常に好感が持てるお店でした。

作業してもらったメカの方々も、とても手際が良くて、近寄りがたい雰囲気も無く、至近距離から沢山撮影してきました。

交換後のインプレは、まだちゃんと当たりが付いていないので、後日にしたいと思いますが、交換したばかりの今日の時点でも、これまでの純正ローター+ZZDより、遥かによく効きます。(当たりが付くのが楽しみです!!)

新年早々リフレッシュでかなりお金を使ったので、今年はモディに回せるお金がありません。
でも、これで当面の間は安心して乗れるようになったと思います。

(作業の様子は整備手帳に載せています。)
Posted at 2008/01/20 00:59:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2008年01月16日 イイね!

The・東京夜オフ 詳細が決まりました!!

The・東京夜オフ 詳細が決まりました!!  
昨日ブログに掲載した、東京夜オフの詳細が決まりました。


・日時 1月23日(月曜日) 18時30分~
・場所 JR神田駅から歩いて3分ほどのところ。
・予算 不明 (多分、4~5000円だと思います。)

お店の詳細と現時点の参加メンバーについては、このブログに参加表明いただくか私宛にメッセージいただければ、私信にてご連絡させていただきます。

多少の人数追加は可能なお店のようです。まだ間に合いますので東京近郊の方々、是非参加してみてはいかがでしょうか。

お待ちしておりま~す!!
Posted at 2008/01/16 22:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
67 891011 12
13 1415 161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation