• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

The・東京夜オフ!!

The・東京夜オフ!!  
  
昨年の残暑も残る頃・・・

あの楽しい時間を共有させていただいた方々とお酒の席を設けさせていただきました。
 

元々は・・・

あの暑い夏の日にビーナスラインを駆け抜けた仲間たち。(私にとって、とても刺激的で最高に気持ちの良い時間を共有した仲間たち)と、興奮と感動が覚めやらぬ時に再び顔を合わせたのが始まりでした。

私にとってあの暑い夏の日の出来事は、ただ単にクルマ好きの人たちが、たまたまきっかけがあって顔を合わせて趣味を語り合う。というものとは明らかに違うものだったと感じています。

お会いできた方々には甚だ迷惑な話だったかもしれませんが、私にとっては同じクルマを愛する貴重な仲間との大切な時間であり、一生の思い出として心に残るものでした。


この度、「あの感動を再び・・・」ではないですが、有志たちの協力もあって「The・東京夜オフ PartⅡ」を開催させていただくこととなりました!!

つきましては、日頃オンラインで仲良くさせていただいている方々も含めて、楽しい時間を過ごせたらと思っています。





・・・って、エラい大袈裟に話を振ってみましたが、単に私の東京出張に合わせて集まれないかと・・・

ってことで、日程は1月21日(月曜日)の夜に都内で飲もうかと思ってます。

場所・時間等の詳細が決まったらまたアップしますので、東京近郊の方々、是非ご参加いただければと思います。

(もし参加いただける方がおられましたら、予約の関係がありますので1月18日の朝までに、このブログにコメントください。)
Posted at 2008/01/16 00:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月14日 イイね!

さて、リフレッシュの効果は?

さて、リフレッシュの効果は?車検と同時にリフレッシュしたブッシュ関係。

さて、効果のほどは?

12日の土曜日の夜に、様子を見るために早速高速道路も含めて150kmほど走ってきました。


インプレというほどの難しい話は無いのですが、次の点が明らかに改善されています。

 ・轍に激しくステアリングが取られていたのが、ほとんど取られなくなった。
 ・中速コーナーで、最初に切り込んだまま狙ったラインでクリアできるようになった。
  (切り足しや戻しが無くなった。高速コーナーはまだ走ってませんが多分同じ。)
 ・高速道路では接地感があり、安心して踏めるようになった。
 ・ブレーキング時の姿勢が安定している。(こちらも安心して踏める。)

ということで、「走る」・「曲がる」・「止まる」の全てにおいて改善効果が見られたので、痛い出費でしたが満足しています。
バッテリーも換えたし、これであと2年は安心して乗れるかな?

あ、「止まる」についてはローターとパッドを交換しなければ・・・。(やっぱり痛いぞ~!!)
でも気持ちよく、安心感を持って走るためには仕方ないですね。


(ブログの写真は、12日の深夜にポートアイランドに立ち寄ったときに撮ったものです。)
Posted at 2008/01/14 00:32:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年01月12日 イイね!

車検終了!!

車検終了!!本日、7年目の車検が終了した330を引きとりにDに行ってきました。

結局見積をもらった内容から、オイル交換(約2万円)だけを止めてもらい、総額で「362,330円」でした。

交換部品が増えた今回の車検は、前回(5年目)のときの倍以上の費用です。やっぱりBMWを(外車を?)長く維持しようと思うとお金が掛かりますね。
(費用の詳細は整備手帳に載せてます。)
引き取って帰ってきたときには雨もあがっていたので、早速ホイールを純正MスポからBBSに履き替えました。
前輪を外したときに、交換したロアアームロアコンブッシュを確認することができました。(当たり前ですが、ちゃんと新品に換わってました。)
これでフラついてた走りが、カッチリしたものに蘇ると期待しています。
(タイヤ交換の様子も整備手帳に載せてます。)
ちなみに足回りのブッシュ類ってのは、馴染むまでの慣らしみたいのが必要なんでしょうか?(ん~、よく知らない・・・)

とりあえず全開走行は控えるとして、早速今夜走ってくることにします。
リフレッシュ効果を感じられると嬉しいのですが・・・。
Posted at 2008/01/12 18:30:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年01月08日 イイね!

車検費用(Dからの見積金額)

車検費用(Dからの見積金額)先週の土曜日に近所のディーラーに330の車検をお願いしていた件で、一通りサービスのほうで診てもらい交換が必要だと思われる部分の見積りが出てきました。

見積りの詳細はブログだと後から探し難いので、整備手帳のほうに記載しておきます。


で、出てきた金額ですが法定費用込みで合計「\384,635-」です。

大物はロアアームとロアコンブッシュ(ウィッシュボーンブラケットって言うらしい)、バッテリーぐらいです。
事前にラジエター廻りが交換済みなことと、ブレーキ関係は除いておいて欲しい(別途ショップで交換するため)と伝えていたのですが、それでもこの金額です。
フツーに見積もってもらったら更に20万程度上乗せされるのではないでしょうか・・・。(恐ろしい~。)
結局、発炎筒の交換とエンジンオイル・エレメント交換は辞めてもらうことにしました。

皆様7年目の車検は「要注意」ですよ~。
Posted at 2008/01/08 21:35:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2008年01月06日 イイね!

リフレッシュ月間

リフレッシュ月間皆様ご無沙汰しています。(と言っても、週一の定期更新のペースは守っているのですが。)

遅ればせながら、皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


年が明けて4日から仕事が始まっているのですが、さすがに4日はまだ全然「新年モード」でした。
明日からは普通の「日常」が始まるのでしょうね。


さて、1月は待ちに待った330の車検の月です。
年始はそれなりにクルマを使うので持ち込むことはできなかったのですが、今日近所のディーラーに持って行き、税金関係の費用を支払ってきました。

持ち込んだディーラーに事前に相談してあったのですが、結局一通り診てもらい火曜日に交換部品について調整することとなりました。
(前々から悩んでいたロアコンとロアアームは交換するつもりです。)


ちなみに・・・
ブログの写真は、車検用に純正ホイールに履き替えたところです。
今回の車検は、完全にハミ出してるタイヤ&ホイールだけ戻しています。マフラー、シート、サスペンション、ステアリング他は現状のままです。
ディーラーの話ではタイヤ&ホイール以外はOKと言われていたので、多分大丈夫でしょう。

それなりの部品交換を行っても、次の土曜日には戻ってくるとのこと。元気になった330が来るのが今から楽しみです。
Posted at 2008/01/06 23:12:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
67 891011 12
13 1415 161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation