• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2008年03月25日 イイね!

魅惑のヒップライン!?

魅惑のヒップライン!?魅力的な女性とは・・・。
容姿には現れない要素も沢山あるのですが、思わず目を奪われてしまう要素も多いのではないでしょうか。
しかも見た目の美しさだけではなく、同時に放たれるオーラというか雰囲気というか・・・。目だけではなく心まで奪われてしまいそうになります。自身の心に隙間でもあろうものなら、魅惑に勝てずに禁断の世界へ・・・なんてことも。

クルマ好きの男性陣のなかには、女性に対して感じる魅惑的な要素をクルマにも感じる方がおられるのではないでしょうか。(女性陣からは、一緒にするな!と怒られそうですが・・・)

さて、今日は最近特に多くなっている東京出張でした。午前中に客先での仕事をを終え、最寄り駅まで歩いていると魅力的な後姿が。このブログの写真のクルマ、アウディS6(C5)です。

アッパーミドルレンジに必要な実用性を曲線基調の官能的なフォルムでつつみこんだA6をベースに、トレッドの拡大にともなうワイドフェンダーの装着や左右に振り分けられたマフラー位置の変更など、エレガントかつスポーティなスタイリッシュサルーンへと変貌を遂げた希少なクルマです。

旧型TTや古いポルシェなどにも共通するのですが、後姿になんとも言えない魅力があると思っているのがこのクルマ。
見た目の美しさだけではなく、4.2L V型8気筒、340ps/7000rpm・42.8kgm/3400rpmにクワトロシステムと、充分な実力を持っています。
滅多に見かけることがないこの「魅惑のヒップライン」、しっかり携帯のカメラで撮影してきました。(女性のヒップラインだとこうはいきませんけど。)

クルマに官能的な刺激を求める人から推されることが少ないと思われるこのクルマですが、雨の高速をエレガントに疾走する姿も充分魅力的ではないでしょうか。
Posted at 2008/03/25 20:20:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年03月22日 イイね!

BMW 330i SEVプチオフ

BMW 330i SEVプチオフ今日は池田にあるSEVショップに行ってきました。


もともとSEVがあることは知っていたのですが、特に興味を持っていたわけではありませんでした。



今回、330ciにお乗りのM54さんからご自分の車に装着するのに併せて、330乗りで集まりましょう。とお誘いいただいたのでBlackGazelle姉さんと顔を出してくることに。
M54さんのお声がけで、シルバーの330にお乗りのLEONさんとW211のお乗りのIさんとの4台でのプチオフとなりました。
(みなさんお初の方ばかりで緊張モードでお店に向かいました。)

実は本日、琵琶湖近郊でTTの全国オフが実施されてます。
当初、この全国オフに顔を出すつもりだったのですが、希少な330の輪を広げるには絶好の機会だったため、かなり迷ったのですがこちらを優先することにしました。

14時すぎに池田のSEVに到着すると、すでに3台は揃ってました。
店内でご挨拶させていただいたのですが、みなさん落ち着いておられて舞い上がりぎみの私もすっかりリラックスして接することができました。

M54さんはこの日インテークとマフラーにSEVを装着し、走りに違いが出たとおっしゃってました。

LEONさんは息子さん(LEOPARDさん)とご一緒に参加されてました。
トランスミッションに滑りが出ていると感じておられるようで、ATに装着されてました。(LEONさんのクルマ、すごく手が入っててカッコイイです!!)

Iさんはこの日の装着は無かったのですが、この方はもう60歳になられてるのですが、大学時代はラリーをしておられ、クルマの知識は豊富なご様子でした。

その後、伊丹空港に場所を移し、クルマを乗り換えて走りを楽しんだのですが、自分のクルマが走る姿を見るのって新鮮な感じがします。

330サウンドを充分楽しんで解散となったのですが、私にとっては大変貴重な時間となりました。

お忙しい中、皆さんありがとうございました。是非また皆さんで集まれたと思っています。

 (プチオフの様子はフォトギャラリーに掲載しています。)

 ・LEONさんのページはこちらです。
 ・M54さんのページはこちらです。
Posted at 2008/03/23 00:49:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年03月19日 イイね!

春の全国(だけどプチ)ツーリングオフ、実施します!!

春の全国(だけどプチ)ツーリングオフ、実施します!!(すみません、集合場所の地図のアドレス間違ってたので、店名にリンクを貼りなおしました。)


*********************

今日は全国的にお天気が崩れてますが、すっかり春らしくなった今日この頃。花粉や黄砂に負けずカーライフをエンジョイしているものの・・・。
なんか物足りません。


そうです、春といえばオフ会には最適の季節。あの暑い夏の日にビーナスラインを駆け抜けた仲間たちとの、とても刺激的で最高に気持ちの良い時間を再び作るため、「第2回 春の全国(だけどプチ)オフ」を企画しました。
(「MO~さん」、「zdm1929さん」、「ysys@さん」、「GRAPHITEさん」、「くろ5」さんに相談させていただきました。みなさん前向きに検討いただいてます。)

今回も地域・車種の限定はありません。日頃オンラインで仲良くさせていただいている方々も含めて、楽しい時間を過ごせたらと思っています。
是非、時間の都合が付く方は参加してください。

もともと堅いオフ会は苦手なので、参加表明なしで現地に来ていただいても結構なのですが、途中の待ち合わせなどの関係上連絡が取れたほうが良いと思いますので、極力事前にこのブログにコメントいただくか私宛にメッセージいただければと思います。

オフの詳細は次のとおりです。


■実施日時

4/27(日曜日) AM9:00~

■集合場所

モスバーガー中津川店

岐阜県中津川市駒場1442-1
電話 0573-65-1811

中央自動車道 中津川ICを降りて、国道19号を長野方面に向かうと300mほどで257号線への分岐があるので左のほう(257号線)へ。分岐から500mほどのところにあります。

■ルート他

(あくまでも予定です。当日柔軟に対応します。)

国道19号 → 国道363号 → 国道257号(途中で昼食)→ 茶臼山高原道路(途中で休憩)→ 国道151号に抜け飯田まで戻る
飯田で解散としますが、途中下車もOKです。
集合から解散までの走行距離は100kmほどになりますが、なるべく前倒しとなるようにして早めに解散できるようにしたいと思います。
帰りは中央道の飯田ICが最寄インターとなります。
茶臼山高原道路を抜けてから更に南下して東名高速に抜けるルートも考えています。(中央道に戻るルートとほぼ同じ距離になると思います。)


堅苦しい集まりでも無いしちょっと遠いけど気軽に参加してみよ~うって方がおられましたら是非参加してくださいね~。
Posted at 2008/03/19 21:59:53 | コメント(13) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2008年03月09日 イイね!

新名神を走ってきました。

新名神を走ってきました。先日開通したばかりの新名神を走ってきました。

今日に備えてキレイにした330で出かけたのですが、今日もいい天気で気持ちの良いドライブとなりました。

名神の草津JCTから新名神に入り、甲賀土山までの区間(約30km)を走ったのですが、思ったよりも交通量が少なくて快適でした。
路面も新しくて景色も見慣れていないのでとても遠くに来たような気がするのですが、自宅から1時間ちょっとで甲賀土山ICまで行くことができます。

途中、甲南PAに立ち寄って、名物の甲賀忍者なんとか黒ラーメンを食べたのですが、しょうゆ味が利いててなかなかおいしかったです。

甲賀土山ICで高速を降りて、日野町にあるブルーメの丘を目指します。
ブルーメの丘は、4月に予定されている第二回青いクルマオフの会場の候補に上がってる場所です。
ところがナビの通りに進むとだんだんと道が狭くなり、ついには対向車がきたら絶対にすれ違えないような細い林道に・・・。
15分ほど走ると日野の国道に抜けられるのですが、もしブルーメの丘がオフの会場になった場合、大阪方面からは信楽ICで降りたほうがいいのではないかと思いました。

ブルーメの丘には広大な駐車場があり、場内では子供も遊べそう。オフ会の会場になれば、きっと楽しめる会場になるでしょう。

少し休憩した後に青士ダムのエコーバレイに向かいます。
約15kmの道のりですが、道幅も広く快適なツーリングロードになると思われます。
途中工事区間があるのですが、それでも充分快適に流せるロードでした。

青いクルマオフ、詳細は確定していないのですが、個人的にはブルーメの丘から青士ダムのエコーバレイまでのツーリングになればいいな~と思いました。


(ドライブの様子はフォトギャラリーに掲載しています。)
  ・新名神~甲賀土山近辺 -①-
  ・新名神~甲賀土山近辺 -②-
Posted at 2008/03/09 21:39:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年03月08日 イイね!

砂まみれ・・・

砂まみれ・・・先週「ヌメヌメ」にした330ですが、黄砂のおかげでたった一週間で砂まみれになってます。(ご覧のようなまだらまだらの状態です。)

で、低モラルの我が地域、当然のごとく下の写真のように近所のガキどもにいたずらされてます。

さすがに2週続けて洗車する気にはならなかったので、ふ○ピカ2枚でササ~っと綺麗にしてあげました。
15分ほどで終わるので、綺麗にしてもすぐに汚れるこの時期にはもってこいですね~。
Posted at 2008/03/08 22:42:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 4 567 8
9101112131415
161718 192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation