• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年も一年間、お世話になりました!!

 
今年もあと数時間で終わりですね。

1年経つのは本当に早いです。
西に東にオフ会で飛び回り、秋には東京転勤という激動の一年でした。

今年は少し変わった試みを。
1年間のブログを総集編としてまとめてみました。
よろしければご覧ください。





今年はいろいろな所で、いろいろな方々にお世話になりました。
皆様、本当にありがとうございました。

来年もまたヨロシクお願いいたします。

では、よいお年を!!

Posted at 2008/12/31 22:06:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月29日 イイね!

年末にブラブラと

年末にブラブラと  

今年もあとほんの数日となりました。

もう昨日のことですが、普通だと大掃除に勤しんでいる時期なのです、今年引っ越ししたばかりなので掃除の方は簡単に済ませることにして、都内に出かけてきました。


で、行った先はここ。




沢山のお店があったのですが、健康食品のショップで少し買い物しただけで、あとは洋服や雑貨を見て回っただけでした。

この中には、こんなのを食べることができます。
珍しいのでしっかり逝っておきました。




「辛味」ってのを食べたのですが、ん~、なかなか美味なり。

ほどなくして辺りが暗くなってくると、ちょっとだけイルミが。
道路向かいのコーヒーショップから撮っておきました。




この後、この日の目的であった、ここへ移動します。
(って、こんな写真じゃ判んね~)




ここは、これが名物のところ。
やっぱ、東京に来たら食べておかないと。「もんじゃ」です。




関西仕込みの私、焼き方がイマイチでしょうか。
見た目はもう一つですが、味はなかなかのもんでした。

さて、翌日(今日のこと)ですが、大掃除はしないものの330のほうは、しっかり洗車してあげました。

洗車のために近場のGSに向かう途中で、こんなのに遭遇しました。
この650のカブリオレは前にも一度見た覚えがあり、今日も家の近くの路地から出てきました。たぶんご近所の方なんだと思います。
しかし、BM乗りの性でしょうか。BMWを見つけると、ついつい後ろに付いてしまいますね。(笑)




今年もいろいろと楽しい時間を与えてくれた330。感謝の気持ちを込めてキレイにしてあげました。
エンジンオイルも補充して、新年を迎える準備はバッチリです。
近くのショッピングセンターの屋上で夕日と一緒に撮ってきました。




そういえば、今年一年は全くトラブルなしで頑張ってくれました。
まだまだ元気に走り回れるんだろうな~と思うと、なんとなく複雑な気持ちになりました。

もう一回車検通すのもアリなのかな・・・。
Posted at 2008/12/29 22:31:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月23日 イイね!

愛車選び

愛車選び私とっての愛車選びとは・・・。

(なんて書き出しで始めると今にも乗換えるような感じがしますが、次期愛車選びはもう少しだけ時間を掛けようと思っています。)


今の愛車である330、コイツを選んだときのことを整理してみました。

・ある程度のパワーがあり、「走る」クルマであること。
・シャープなハンドリングの切れ味を持っていて、ワインディングで楽しいクルマであること。
・実用性を兼ね備えたセダン(私の好きな)であること。

これらを簡単に集約すると「走るセダン」がキーワードだと言えるんでしょうね。
330を選択したことに間違いは無かったと思っています。このクルマはちょっと無理な私のお願いに、期待以上の答えを返してくれる頼れる相棒でした。

この330に乗ってからというもの、初めて自分のクルマを手にしたときの「走らせる喜び」みたいなものを思い起こさせてくれました。
夜中に走り回ったり遠方の仲間に会いに行くなど、私のライフスタイルに10数年も無かった楽しみを思い出させてくれ、それがきっかけでいろいろな方々と知り合うことができました。(ある意味財産とも言える人間関係にまで大きな変化を与えるなんて、所有するまでは思っても見ませんでした。)

そこそこ速いし、結構曲がるし、フィーリングもいい。しかも大好きな4枚である。ときどき壊れることもあったけど、不満など全くありません。このまま動かなくなるまで乗り続けることも考えるほど気に入ってました。


ところがある日、私の中に違った感情が芽生え始めます。
それはALPINAの存在を知ってからのものでした。(存在自体は以前から知ってました。)

通常の生産ラインに乗ってない特別なクルマだけが持つ圧倒的な存在感、速いとか遅いとかを超越した次元で得られるであろうプレミア度。
こういったものに魅力を感じるようになっていきました。

たとえば、ALPINA。BMWの通常のラインモデルをベースに伝統の記述とポリシーを持って組みなおす。その存在自体が威厳に満ちており、佇んでいるだけでオーラを発する逸品である。

他にもAMGなどのチューナーブランド自体が違うものと、BMWのMモデル、ALFAROMEOの156GTA、VOLVOのS60R、AUDIのSモデルなど、元のメーカーが量産モデルとは別の位置づけで手を入れているものが存在します。
どちらも通常の量産モデルと並ぶと明らかに違うオーラが漂っています。

メーカーが手を入れているスペシャルバージョン、あれこれ自分で手を入れること自体に楽しみを感じる方にとっては、あまり魅力は無いのかもしれません。
私も実際に330に対していろいろと手を入れてました。もともと数が少ない330ですが、その中でも自分だけの色を持ったクルマに仕上げようと。
手を入れれば入れるほど愛着が沸き、また走らせたくなり・・・。楽しさの繰り返しでした。

この楽しさは今でも変りません。しかし、そろそろ次のステップに進むことを考えてもいい時期だと思っています。


愛車選び・・・。車好きの方にとって結構なイベント事なのではないでしょうか。
その基準、方法は人によって様々です。
恐らく私の次の愛車選びの要素には、「走るセダン」(←これだけは変えない。変な拘り!?)の他に「プレミアム度」が加わると思います。
(ここでの「プレミアム度」は、高額とは違う意味のもの。希少なスペシャルバージョンに拘ってみたい。)

そろそろ老後のことも考えながら物事を進めなければならない年齢です。
次期愛車選びでは、しっかりと足元を見ながら次のステップに進んでいこうと思っています。

みなさんの愛車選び、如何ですか?
Posted at 2008/12/23 02:30:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

自分へのご褒美

自分へのご褒美  
今日の横浜は朝から雨でしたが、午後にはあがり雲の隙間から弱い日差しが注いてました。
昨日まではうってかわって風も冷たくて、一気に師走の気温に逆戻りです。

さて、12月といえばボーナスの季節。内資系の我社も10日にしっかり支給されました。
今年の下期になってから会社全体の業績が悪化しているのでその影響が心配されたのですが、今回支給分には反映されておらず前年よりも多く支給されてました。(嬉)
昨年の冬のボーナスは車検費用に残しておく必要があったのですが、今年は特に大きな出費は予定していません。

加えて・・・
先週の木曜に内示があったのですが、1月から昇格することに。(転勤までして頑張って、よかった~。)

で、早速自分へのご褒美を買うことにしました。
一番いいのは新しいクルマを買うことなのかもしれませんが、そうするにはちょっと(かなり?)足りないので、330にはもうしばらお付き合いいただくこととして別のことにお金を掛けることにしました。

昨晩と本日で購入したものは次のものです。

 ・仕事用の鞄 ×2
 ・仕事用のスーツ ×2
 ・仕事用のシャツ ×3
 ・ゴルフのドライバー ×1

今日はこのうち仕事用の鞄についてご紹介しようと思います。

もともと私は鞄が好きで、ブログの写真の他にも4~5つほど愛用しています。
ではこのブログの写真の6つは何かというと・・・。

鞄が好きな方はお気づきかもしれませんが、この6つは全て同じ「INDEED」というメーカーのものです。
このメーカーの鞄の特徴は、上質な革を使用しているので丈夫なのとよく考えられているので使い勝手がとても良いことで知られています。またデザインも派手すぎずスッキリまとまっているものが多いので、固定ファンが結構いるようです。
唯一の難点は重いこと。丈夫な革を使っているので仕方がないのですが、どれも結構重めの仕上がりになっています。


今回新しく購入したのは、この2つ。



黒いほうは総ヌメ革で、スッキリ感が気に入って買いました。どのスーツにも合うし、結構硬い客先へ訪問するときに活躍すると思います。
茶と紺のコンビのほうは、ややカジュアルっぽい軽い感じがするのですが、仕事に使える範囲内だし、明るめのスーツに合いそうです。


ついでなので。これは以前から使用している鞄です。



1番上の赤っぽいブラウンのは、オイルレザーを使用したものです。そのため他のものより更にやや重め。年数の経過とともに深みのある色合いに変わってきており、これからの変化が益々楽しみな一品です。使い勝手は私の持っている鞄のなかで一番いいと思います。

下段左側のキャメルカラーのものは、今回購入した黒いヌメ革のものと同じシリーズのものです。こちらのほうは容量も大きいので主に1泊出張のときに愛用しています。

下段右側のブラウンのは、以前ブログでも紹介したポーチです。これはクルマで出かける時に愛用しており、こちらもとても使い勝手が良くオイルレザーの色の変化を楽しんでいます。


ってことで、日々疲れ果てていたのですが、すっかり元気になりました。(満足満足!)
さあ、来週からまた頑張ろう!!
Posted at 2008/12/14 21:05:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月07日 イイね!

迫力のブリスター

迫力のブリスターみなさん、こんにちは。久しぶりの更新です。

昨日・今日と関東地方は穏やかな良い天気となっていますね。
今朝はかなり冷え込んでましたが、この先暫くは寒さも和らぎそうです。

昨日は午前中のうちに家を出て、首都高速をクルっと回ってきました。
ルートは東名の横浜青葉ICから乗って、3号渋谷線へ。
そのままC1を回って湾岸線のほうに行き、大黒で昼食を食べてゆっくりした後に横浜周りで第三京浜の港北ICで降りました。

都内はすこしだけ渋滞してましたが、湾岸のほうは車も少なくてなかなか快適でした。(しっかし、ホントに長いストレートだっ!!)

その後、港北区にあるIKEYAに立ち寄ったのですが、屋上の駐車場でこんなクルマを発見。
思わず隣に止めて撮影してしまいました。(オーナーさん、勝手に撮ってゴメンナサイ。)



リアのウイングにはさらに効果が得られそうなモディが。



古いクルマですがピカピカに磨きあげられてました。大切にされてるのがよく判ります。
スパルタンな雰囲気たっぷりで、とてもカッコイイですね。




さて、今日は昨日に続いて良いお天気です。
実は再来週、取引先からの案内でこれに参加する予定なので、これからゴルフの練習にに出かける予定です。
 ↓
http://www.dmhc-golf.jp/top.html

こういうのに参加するのは初めてなのですごく楽しみです。
でも、プロと一緒に回るのであまりにスコアが悪いと恥ずかしい・・・。しっかり練習しておくことにします。
Posted at 2008/12/07 15:36:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation