• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

さらば330、ありがとう蒼き狼よ!

さらば330、ありがとう蒼き狼よ!時計の針は午前0時を回り、1月31日となりました。

昨日の横浜は朝から雨模様。
昨日の朝からずっと降り続いており、夜が近づくにつれだんだんと雨足が強まってきてました。
夜の雨は暗いカーテンに覆われているような感じがして、これはこれで結構好きだったりします。

普段雨が降るとただ鬱陶しいだけなのですが、今日の雨は私の悲しくて切ない気持ちを包んでくれているように感じます。

薄々感づいていた方も多いとは思いますが、頼もしい相棒だった330と今日でお別れすることになりました。
このクルマとの沢山の想い出を胸に、次のステップへと踏み出すことにしたのですが、いざその日を向かえると寂しいものですね。

もちろん、次のクルマへの楽しみは多々あります。
でも、今は330と別れることへの寂しさが勝っています。

雨が降り続く中、小一時間の最後のドライブへ。
少し擦り切れたバックスキンのステアリング、右足の動きに敏感に反応するエンジン、いつまでも耳に残る排気音、この素晴らしい相棒と過ごした時間は一生忘れないだろう。

結局、最後まで雨は降り止むことはありませんでした。
330と私の涙雨?

私のライフスタイルに大きな影響を与えてくれた330。喜怒哀楽を共にした相棒への感謝の気持ちで一杯です。
また、このクルマを通じてお知り合いになれた方々にも感謝しています。
長期に渡り可愛がっていただきまして、本当にありがとうございました。



先日予告したとおり、「バイエルンの狼」とも今日でお別れとなり、明日から新しいハンドルネームとなります。

新しいクルマと新しいハンドルネーム、明日公開する予定です。
皆様には新しい愛称になっても、変わらぬお付き合いをお願いしたいと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします!
Posted at 2009/01/31 00:46:25 | コメント(26) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年01月24日 イイね!

ハンドルネーム変更予告

ハンドルネーム変更予告  
皆さん、こんにちは。


ここ数日すっきりしない天気で日中も寒い日が続いてましたが、金曜になって雨も上がり日が差すとともに昼間は暖かい一日でした。



さて、今日はハンドルネームについて書いてみます。

もともとハンドルネームとは、こういうコミニュティに参加するときに参加者自身に付けるものなのでしょうけど、私の現在使っている「バイエルンの狼」という愛称は、自分自身につけたというよりも、愛車である330につけたものでした。

何故にバイエルンの狼?
興味はないでしょうけど、その経緯はこちらのとおりです。


すっかり馴染んでいたこのハンドルネームですが、再度変更しようと思っています。
次は、愛車につける意味合いを持たせたうえで、自分自身につけることにします。

会社名の変更案内だと、一般的にその目的と新しい社名の持つ意味があって、これを機会により一層の飛躍を・・・となるのですが、一層の飛躍は別として新しいハンドルネームにもちゃんと拘った意味合いを持たせて決めました。

変更の時期ですけど、ちょうどキリもいいので「バイエルンの狼」は1月31日までとし、2月1日から新しいハンドルネームに変更させていただく予定です。

ってことで、皆様、長期に渡り「バイエルンの狼」をご愛好いただきまして、ありがとうごいました。心より感謝申し上げます。
また、新しいハンドルネームのほうも可愛がっていただければと思います。

なお、新しいハンドルネームののほうは、2月1日に公開させていただくこととします。


ってなこと言ってて・・・
31日までの間に誰かに登録されて使えなくなったりして・・・
Posted at 2009/01/24 01:36:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月18日 イイね!

陣中見舞い!?

陣中見舞い!?  
  
今日の横浜は曇り空。

予報では夜から明日の朝にかけて雨が降るようです。



  

さて、今日はブログアップの予定はしていなかったのですが、昨日に続き運転席側のシートを純正に戻していたら、この方が陣中見舞いに来てくれました。



ALPINA B3 3.3 久し振りにみましたが、やっぱり通常のラインに乗ってるモデルと違うオーラがあってカッコイイですね。





でも、MO~さんてば・・・
もうほとんど終了してるし・・・
純正シートってば、やっぱり重いし・・・
もうちょっと早く来てよ・・・


もしかして見計らって来ました?


しばしの間クルマ談義の後、お買い物に向けて出発されました。
MO~さん、わざわざ見にきてくださって、ありがとうございました。


すっかり純正シートに戻った写真です。




レカロのほうは昨日も書いたとおり、オークションに出品する予定です。
大事に使ってたこともあり、擦りきれや傷・型崩れなどもなく、とても良い状態だと思います。

換装した純正のシートに座って電動の動作確認してるときに、ふとメモリーボタンを押してみると、モーターが動いて何年か前に登録した自分のポジションに。

取り外してあってもちゃんと覚えているんですね。驚きました。
自分の体の方も当時のポジションを覚えていて、なんとも懐かしくて複雑な気持ちになりました。
Posted at 2009/01/18 18:32:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年01月17日 イイね!

モゾモゾと・・・

モゾモゾと・・・  
こんにちは。

今日の横浜はとても良い天気でした。

気温も高く、絶好の「弄り」日和です。




ってことで、部屋の奥から引っ張り出してきました、とっても重いモノを。
モゾモゾと作業開始です。

まずはトランクを開けてバッテリーのマイナスコードを外します。




次にシートをレールから取り外します。
助手席側はエアバッグのセンサーがあるのでちょっと手間が掛かります。




で、コイツが純正シート。
この電動シートの重いこと重いこと。レカロの倍ぐらいの重さに感じました。




あっという間に助手席側の取り付け終了です。




ちなみに今日は助手席側だけの作業でした。
純正シートのあまりの重さに腰が悲鳴をあげてるので、運転席側は後日の作業としました。


このレカロ2脚(運転席は座面フロント部分が伸ばせるERGOMED-LD、助手席はERGOMED-E)とE46用のシートレールをオークションに出す予定です。
もし興味のある方がおられましたら、ご一報いただければと思います。



土曜の夜、いつもはこの時間になると呑んでたりするのですが、今日は豆から挽いたコーヒーを飲んでます。

なんとなく330と走りたくて・・・。


**************************************************************************

am 1:45 無事帰宅しました。

<本日のルート>

国道246号 → 三軒茶屋から首都高3号線 → 谷町JCTでC1外回りを1周 → 2周目で江戸橋JCTから6号線 → 箱崎JCTで9号線(箱崎の手前のみ渋滞あり) → 辰巳JCTで一旦湾岸線に出て有明JCTから11号線 → レインボーブリッジを経て芝浦PAで休憩 → 浜崎橋JCTから再びC1外回り → 辰巳JCTまで同じルートを走り今度はC2へ → 堀切JCTから6号線を経て江戸橋JCTからC1外回り → 谷町JCTから3号線 → 用賀で降りて国道246号へ

走行距離:約120km

途中、ブルーの爆音ユーノスロードスターと一緒になり、かなり楽しく走れました。
Posted at 2009/01/17 20:50:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年01月12日 イイね!

いぬぱぱ号、納車オフ!!

いぬぱぱ号、納車オフ!!みなさん、こんにちは。

3連休の最終日となった今日も横浜はいいお天気です。

今日はこの方が告知していた通り、大黒埠頭でいぬぱぱ号の納車オフが開催されました。
午前9時半すぎにちょっと遅れて「聖地大黒」に到着すると、すでに沢山のBMWが集まってました。

本日の参加者(車)は、次の方々です。

 ・いぬぱぱさん(納車されたばかりのE87-120)
 ・zdm1929さん(今回の発起人、E46-330)
 ・naru330さん(私と同じトパーズブルーのE46-330)
 ・ysys@さん (唯一の黒、E46-318)
 ・カエル。。。 さん(初めましてのE46-325TR)
 ・KENKENさん(この方もお初のE46-330)
 ・じゅんぺい320さん(同じくお初の方、E90-320)
 ・べえさん(お友達でしたが初めてお会いしました。E46-325TR)
 ・途中参加のシルバーのE46の方(すみません、お名前が判りません。)
 ・SAKO師匠(この方も途中参加。E46-330)
 ・素敵な景品を提供していただいた、アクセスさん。(M3)
 ・私、バイエルンの狼




もともと46乗りだったいぬぱぱさんですが、今度は87の120に乗り換えられました。
アルピンホワイト、ピカピカですね。




当たり前ですが、車内は新車の香りが。私は当面が縁が無さそうな香りです。(笑)

87は一度試乗したことがあるのですが、太めのステアリングとサポートの良いシートがGOODですよね。
いぬぱぱ号は既にペダルやサイドブレーキのグリップなどが交換されています。ナビの取り付けも工夫されていて違和感がないですね。




お腹が空いてきたのでPA内のレストランで昼食です。
私が頼んだ「かつ重」です。
見た目よりボリュームがあって、満腹になりました。




昼食時にアクセスさんからの豪華景品の抽選会が・・・。
2名でエントリーするも、残念ながらスカでした。(最大の目玉だったアラチョーは、あみだくじを作った方の相方がgetしたのは内緒です。笑)

再び駐車場でウダウダです。




あ、そうそう、今回はこのお方の相方さんも初登場されてました。
(SAKO師匠曰く、「理解のある方③」だそうで。笑)




それぞれ用事のある方が順次お帰りなり、そろそろ体も冷えてきました。
残った、SAKOさん、いぬぱぱさん、zdm1929さん、私の4台で横浜市内のファミレスに移動します。
(本日の主役、120の後ろを走っています。)




ファミレスでもたっぷり2時間以上ウダウダした後、解散となりました。
解散直前のショットです。




今日は久しぶりに沢山のBMWに囲まれて、とっても楽しい一日でした。(みなさん、ありがとうございました。)

いぬぱぱさんの真新しい120、やっぱり新車はいいですね。大事に乗り続けてください。

では、みなさんまた集まりましょうね~。
Posted at 2009/01/12 20:07:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation