• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

東京ナイツ、久々に実施します!

東京ナイツ、久々に実施します!みなさんこんばんわ。

先週末は夏を思わせるような暑さだったのですが、ここ数日は爽やかで過ごしやすい日となっています。
朝晩の気温の差も激しいようなので、体調には気をつけたいですね。

さて、5月4日のオフに、諸事情で参加できなかったこのお方の企画で、久し振りに「東京ナイツ」を実施することとなりました。
場所は渋谷の某所(MO~さんお勧めのお店)で実施となりますので、ご都合の付くかたは是非参加してください。

そーいえば、この「ナイツ」、もう何回目なのかな?
お酒+クルマ談義で盛り上がる機会って、そうなかなか無いことなので、今回もとても楽しみです。

(ブログの写真は以前開催したときのものです。)


実施概要は次の通りです。

■日時  5月20日(水曜日) 19時~

■場所  渋谷の某所

参加希望の方はブログにコメントいただくか、私宛にメッセージを送ってください。
参加希望をいただいた皆様には、前日までにお店の詳細について連絡させていただきます。

沢山の方の参加、お待ちしてますね~!
Posted at 2009/05/15 00:33:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月12日 イイね!

西伊豆、再び!

西伊豆、再び!   
今年のGWは7日と8日に休みを取ったため9連休と、私にとっては久しぶりの長期のお休みとなりました。

その最終日となった昨日(5月10日の日曜日)に、VOLVOな方々と西伊豆に遊びに行ってきました。


西伊豆といえば・・・、
5月4日にBMW仲間12台で行ったばかりだったのですが、今回はそのときとほぼ逆のルートでした。

東名・港北PA → 小田原厚木自動車道 → TOYOターンパイク → 伊豆スカイライン →
沼津漁港 → 沼津近郊の某所



朝の集合地点(東名・港北PA)の様子です。
  ↓



今回は11台のVOLVOが集まったのですが、セダンは私の1台だけで、他の方はみんなワゴンでした。(悲)
ま、VOLVO=ワゴンのイメージの通りの台数配分なんですけどね。

VOLVO以外で参加の方が1台だけおられました。
こちらはセダンだったので、お仲間です!(笑)
AMGのC63、コンパクトなボディに6.3LのV8エンジン、お金に余裕があれば乗ってみたい1台です。
  ↓



今回、集まったVOLVOのうち9台がRでした。
R乗りの方々、弄っておられるクルマばかりです。

こちらなんて、370馬力は出ているとのこと・・・。(ん~なんて素敵なんでしょ!)
  ↓



小田原厚木道のPAにて。
(小田原厚木道ではボーリングのハイスコアみたいな速度だったのはナイショです。(笑)
  ↓



ターンパイクの途中の休憩場にて。
この後、トラムさんのV70Rを運転させていただきました。(懐かしい左ハンドル!)
ちなみにこのクルマも350馬力ぐらいだそうです。
実際に乗ってみると、やっぱり私のとは全然違いますね。
ターンパイクの登りでもグイグイ加速していきました。
トラムさん、ありがとうございました!
  ↓



大観山のPAにて。
なかなか統制の効いてない停め方だったりします・・・。(笑)
  ↓



ここではこんなクルマも登場です。
レンズの絞りを活用して(開けて)撮ってみました。
  ↓




この後、伊豆スカイラインへ。
先日は夜だったので夜景がちょっと見えただけでしたが、今回は昼間だったので景色を観ることができました。
ただ、みなさんハイペースで走られるので、景色を楽しむまでには至りません。
(途中、亀石峠で休憩したのですが、カメラを車内に置いたままだったので、写真がありません。)

この頃には「ハタヘッタ」が合言葉になりだしたので、昼食を採るために沼津漁港へ向かいます。
なにやらお勧めのお店があるようで・・・。

お昼を食べたお店はこちらの人気店。40分待ちでした。
このお店は何を頼んでもジャンボ級。エビフライの大きさ、タバコと比べてみてください。
私は「ぶり照焼き定食」を頼んだのですが、味もサイコーでした!
  ↓








昼食後、秘密の撮影場所へ。
一応並べて撮ったのが、このブログの最初の写真です。
実は、こんな広いところでした。
  ↓



ウダウダされる方、ハイパフォーマンス車両を試乗される方、LED装着に励む方など、皆さん存分に楽しんだ後、解散となりました。

帰りは沼津ICから東名に乗ったのですが、30kmの渋滞でした。
とっても暑くて日焼けして顔や腕がヒリヒリしてるうえに帰りの高速渋滞では睡魔に襲われて、苦しみながらの帰宅となりました。(辛かった~)

VOLVO乗りの方々はパワフルな方(体もクルマも)が多いようで付いていくのが大変でしたが、カッコイイVOLVO達と愉快なVOLVO乗りの方々に囲まれてとっても楽しい1日でした。

みなさん、またよろしくお願いいたします!
Posted at 2009/05/12 00:36:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

新緑の中での密会!?

新緑の中での密会!?  
今日の横浜は昨日までのスッキリしない空とはうってかわって朝からいい青空が広がっています。
気温のほうもどんどん上昇し、夏日になるのではないかと思うくらいですね。


さて、昨日のそのスッキリしない天気の中、新緑に囲まれた素敵なレストランでこの方と密会ランチを楽しんできました。(世に中GW明けなんですが、まだ休みだったのよね~!)

降ったり止んだりだった空も、お店に入る時には上がっていたため迷わずテラスへ。
見上げると少し日差しが。
  ↓



2人とも同じメニューをオーダーしました。
ご覧のとおり食欲をそそります。
  ↓



食後のコーヒーを飲んでるところですが・・・
なにやら奥のほうにノートPCが・・・
絵コンテ見ながら、綿密な打ち合わせ? 新作のプレビュー? 画面には薄らとBMWが?
密会の目的は伏せておきますが、公開されるのが楽しみなのは間違いありません。(謎)
  ↓



このレストラン、自宅からすぐ近くにあるのですが師匠に教えていただくまで知りませんでした。
公園に隣接しており、この季節は新緑に囲まれて食事を楽しむことができます。
この季節も気持ちいいですが、秋の紅葉シーズンも楽しめそうですね。
  ↓



師匠、楽しい時間をありがとうございました。
新緑とおいしい食事を存分に堪能した後に師匠と別れ、私はそのままゴルフの練習場へ。
2時間:2000円の打ち放題で500球以上打っちゃいました。
(おかげで今日は全身筋肉痛なのはナイショです・・・)


4日のオフと昨日までの雨で汚れたS60Rをサササァ~っと綺麗にしてたら、ご近所のこちらの方が・・・。(スミマセン写真がありません。B3、綺麗にしておられたので撮っておけばよかったですね。)

連休前にいろいろご事情があり、4日のオフには参加いただけなかったのですが、体調も良くなられたようで元気なお顔を見せてくれました。
MO~さん、ナイツと温泉オフの件、また連絡させていただきますね~。


最後に。
ダストだらけになってたRG-Rを拭いてたら、こんな方まで来てくれました。
  ↓



最初は放っておいたのですが、ずっと居座ってるので家の中からカメラを取り出してきました。
MO~さんのアルピナは撮らないけどてんとう虫は撮っておきましょう。(笑)


さて、明日は再び西伊豆に出かける予定です。
ちょっとしたオフに参加するのですが、天気も良さそうだし楽しい一日になるといいな~。
Posted at 2009/05/09 16:50:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月04日 イイね!

「第4回 春の全国(だけどプチ&ユル)オフ」 実施報告

「第4回 春の全国(だけどプチ&ユル)オフ」 実施報告行ってきました、西伊豆へ!!

GWまっただ中、渋滞覚悟で企画したツーリングオフでしたが12台・18人もの方々に参加いただき大盛況となりました。


天気のほうは快晴とはいきませんでしたが、雨の心配のない一日。
集合時間は午前10時ですが、渋滞を予想して早めに家を出ることにしました。

予想通り東名高速は町田近辺で渋滞が始まっていたため、厚木まで246号を走り厚木から小田原厚木道路に乗ることにしたのですが、まったく混んでません。
そのあと箱根新道を通り待ち合わせ場所の沼津IC近くのファミレスに行ったのですが、1時間半も前に到着となりました。

ファミレスで集合時間を待ってるときの様子です。
  ↓



今回の参加者は次の方々です。

 ・zdm1929さん
 ・しげちょさん
 ・いぬぱぱさん
 ・SAKOさん
 ・infrno-scさん
 ・Taku_Styleboxさん
 ・46catさん
 ・toshiじーさん
 ・KENKENさん
 ・SOLAさん
 ・ysys@さん
 ・Skoll(私)

今回参加予定だったMO~さんが、残念ながら体調不良で不参加となりましたが、その他は渋滞の影響があって46catさんが若干遅刻となった以外は、みなさん元気に集まって来られました。
(MO~さん、お大事に。次回こそは是非よろしくお願いします!)

全員が揃ったところでツーリングオフへ出発です。
国道1号線を三島まで戻り、国道136号を修善寺近辺まで南下します。
道の駅「伊豆のへそ」で休憩した後に県道18号へ。達磨山キャンプ場でふたたび小休止です。
  ↓



私が先頭で達磨山キャンプ場から西伊豆スカイラインに向かう途中、黒い悪魔が狼の背中に襲い掛かります。
infrno-scさんの320のフロントマスクがミラーに大きく写ると、ほんとに怖いですね。
  ↓



S60R、峠道は苦手なのは判っていたのですが、infrno-scさんをミラーに見ながらちょいと踏んでみましょう。
脚はスポーツモードのまま走ったのですが、最初はいいものの2つ・3つとコーナーが続くとロールのおつりが・・・。
おまけに深い左コーナーでドアンダー。たしかに突っ込みすぎでしたが、あそこでアクセル開ければグイグイ曲がっていくはずだったのに、真っ直ぐ行こうとするんですね~。(怖かった~)

結局、一度リズムが崩れたあとは、ペースもぐっと落ちてしまいました。
おまけに横に乗ってた相方から「前のクルマより全然怖い」と言われる始末。やっぱり峠ではE46に敵いません。

戸田峠パーキングで休憩した後、今度は土肥にある松原公園を目指します。
西伊豆スカイラインの下りを、しげちょさん、TAKUさん、toshiじーさんに続いて4番目を走ったのですが、脚をアドバンスモードにしたこともあり、ややハイペースで気持ちよく走ることができました。(ちなみに、先頭のしげちゃんは速すぎて一人旅だったようです。)

西伊豆スカイラインの様子です。
  ↓



さて、西伊豆スカイラインから松原公園に向かう途中で、私のバカナビのせいで「迷走」することに。
今回も大Uターン大会をやっちゃいました。(みなさん御迷惑をお掛けしました。)

お腹もすいたので土肥金山で遅めの昼食です。
  ↓



今回の写真のテーマは「絞り」。
師匠に教えていただいて、早速実施してみました。絞るとこんな感じです。
  ↓



暗くなる前に参加車全部を並べて記念撮影です。
な~んか1台だけへんなテールランプの形状が・・・。
はい、私だけVOLVOなんですよね~。
  ↓



解散後、県道18号で一気に東側に、帰りは伊豆スカイラインを走ります。
ysys@さんを先頭にややハイペースで走ったのですが、クルマも少なくて途中の夜景を楽しみながら快適に走れました。
S60Rでワインディングを楽しむのは、このくらいのペースがいいようです。
  ↓



箱根まで戻ったあと、小田原まで旧道で降りることにしたのですが、大変な目に・・・。
なんと旧道の連続超ヘアピンをSAKO師匠が先頭で降りて行ったのですが、全くついていくことができません。
だって・・・
回転半径が大きすぎて、ハンドルを一杯に切っても大きくはみ出さないと曲がれないじゃぁ~ないですか。(6.5mは伊達じゃなかった!)
結局、超スローペースで湯元まで降り、ファミレスで夕飯を食べて帰りました。

GWまっただ中でしたが渋滞に遭うこともなく、カッコイイBMWに囲まれて楽しい一日でした。
みなさんお忙しい中、沢山集まっていただいてありがとうございました。
またよろしくお願いしますね~。


*他にもオフの様子をコチラに載せてます。(お笑いネタも)

あと、参加車両の1台づつ乗せてます。しゅぎょーモードで頑張って撮ってみたので是非見てみてください。(参加車両①参加車両②
Posted at 2009/05/05 16:51:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月01日 イイね!

「第4回 春の全国(だけどプチ&ユル)オフ」 参加状況

「第4回 春の全国(だけどプチ&ユル)オフ」 参加状況いよいよ突入です。ゴールデンウィークに!

既に突入されてる方もおられると思いますが、私の会社は暦通りのお休み。

んがっ! 取っちゃいました、お休みを!
ってことで、5/2~5/10の9連休となります。

まあ、普段忙しくてできなかったことが沢山あるので、ちょっとばかり仕事を忘れて取り組んでみようかと思っています。



さて、以前からご案内している、「第4回 春の全国(だけどプチ&ユル)オフ」の開催まであと3日となったのですが、一応これまでの参加状況について整理しておこうと思います。


■ 参加予定の方々(たぶん・・・も含む)

 ・zdm1929さん
 ・MO~さん
 ・いぬぱぱさん
 ・SAKOさん
 ・infrno-scさん
 ・Taku_Styleboxさん
 ・46catさん
 ・toshiじーさん
 ・KENKENさん
 ・SOLAさん
 ・ysys@さん
 ・Skoll(私)

以上、12台かと思います。(モレてる方があったらゴメンなさい。)

今回はこのまま行けば2台のアルピナを交えて走ることができそうですね。
まだ他にも調整中の方がおられます。うまく調整できて参加していただけるのを期待してますね~。

しかし、BMW以外は私のだけ・・・。なんか肩身が狭いです・・・。(求む、VOLVO乗りの方!)

堅苦しい集まりでも無いし車種も限定されてない。(←ここ大事)ちょっと遠いけど気軽に参加してみよ~って方がおられましたら是非来てくださいね~。

(オフの詳細はコチラ)
Posted at 2009/05/02 01:28:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation