• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

「第5回 秋の全国(だけどプチ&ユル)オフ」 ナビ登録ポイント

「第5回 秋の全国(だけどプチ&ユル)オフ」 ナビ登録ポイント
ようやく朝晩は過ごしやすい気温になってきましたが、日中は30度を超えるひが続いてますね。
9/25~9/26の岐阜でのオフには、例年の気温に戻ってほしいですね~。

さて、そのオフ会についてですが、ナビゲーション登録用のポイントについてお知らせしておきます。
参加予定の方々は事前に登録しておいていただければ、当日はスムーズに動けるかと思います。
ちなみに、オフ詳細はコチラです。


(以下、ナビゲーション登録用のポイント)

■1日目 集合場所(14:00)
  東海北陸自動車道 瓢ヶ岳(ふくべがたけ)PA 北向き
  岐阜県郡上市美並町山田681-2
  TEL:0575-79-5373

■1日目 買出し場所
  バロー 白鳥店
  岐阜県郡上市白鳥町白鳥字向島1073
  TEL:0575-83-0180

■1日目 宿泊場所
  N.A.O.明野高原キャンプ場内のコテージ村
  岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434
  TEL:0575-72-6758

■2日目 集合場所(10:30)
  道の駅 明宝
  岐阜県郡上市明宝大谷1015
  TEL:0575-87-2395

■2日目 目的地①
  道の駅 パスカル清見
  岐阜県高山市清見町大原858番地の1
  TEL:0576-69-2321

■2日目 目的地② (これは未定分です。ご参考で掲載しました。)
  道の駅 白川郷
  岐阜県大野郡白川村大字飯島411
  TEL:05769-6-1310

いよいよ来週末に迫ったオフ会ですが、1日目から宿泊付きで参加予定の方を整理しておきます。

 ・zdm1929さん (ご存知、熊谷の白い稲妻 この集まりの幹事役 白い330)
 ・MO~さん (ワールドワイドを駆け巡るVIP! ピッカピカの白いALPINA B3 3.3)
 ・infrno-scさん (超快速ドライバー! 黒い悪魔の320改)
 ・SAKOさん (オシャレな横浜シティボーイ! シルバーの330)
 ・Marbowさん (地元参戦のMT野郎! シルバーの318)
 ・まちゃひーろさん (地元より初参戦! ガンメタの320)
 ・Shigecho♪さん (遅れて参戦、宴会中に登場の予定 シルバーの320)
 ・wataさん (急遽参戦! zさん、MO~さんとはお知り合い 蒼いALPINA B3 3.3)
 ・私:Skoll (当初相方と参戦予定でしたが、今回は放し飼い~ 白いALPINA B3S)

の9名だと思っています。(抜けてる方がいたらゴメンナサイ! 至急ご連絡ください。)
ちなみに、宿泊枠は1~2名ならまだ大丈夫です。
我こそは!と思う方がおられましたら是非ご参加ください!

2日目については何名かの方から参加表明いただいておりますが、こちらについては特に参加表明は不要としています。当日(9/26)の10:30に「道の駅 明宝」に直接来ていただければいいのですが、できれば事前にご連絡(ブログへのコメントでもメッセージでも可)いただけたほうがスムーズかと思います。
なお、まだ確定ではありませんが、2日目はサプライズがあるかもしれません!

では、みなさん当日楽しみましょう!!
Posted at 2010/09/14 23:59:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

黒の逆襲! ~久しぶりのTTとの時間~

黒の逆襲! ~久しぶりのTTとの時間~週末から月曜にかけて、北陸と東北のほうでは荒れたお天気となりそうです。
大きな災害にならなければいいのですが・・・、(北陸は私の出身地でもありますし。)とにかく現地の方々には気をつけていただきたいですね。

さて、先週にはタイヤ交換、昨日はオイル交換と立て続けに目を掛けているB3Sですが、今日は丸一日放置とし、午後から久しぶりにTTを走らせてきました。

今日のルートは、西宮から県道16号で六甲山に向かい、六甲山ホテルの手前から裏六甲ドライブウェイで有馬方面へ。
そのまま有馬街道を西へ向かい箕谷の少し奥から国道428号で淡河の道の駅へ。
(なんか最近六甲登ってばっかり。笑)

途中の裏六甲ドライブウェイで。狭目でRのキツいコーナーと強めの勾配が特徴です。
  ↓



向かった先は道の駅「淡河」。
いつものようにクーラーボックスを積んでいき、新鮮で安い野菜を入手してきました。
  ↓



この道の駅は新鮮な野菜の他に、「淡竹」の地元産の蕎麦粉を十割で打った蕎麦が名物となってます。
一応、昼食は食べていたのですが、しっかり天ざるを頂いてきました。
やっぱりつなぎを使わずに打った蕎麦はコシがあって絶品でした!
  ↓



今日のドライブ、ステアリングを握ったのは裏六甲だけだったのですが、あらためてB3Sとの違いを感じながら走ってみました。

ウチのTTは4駆なのですが、短いホイールベースの恩恵もあってかなりクイックにコーナーをクリアしていきます。アクセルオンが早すぎると外へ出て行こうとする4駆独特の傾向はあるものの、しっかり向きさえ変えてあげれば後はラフに踏みこんでもグイグイ加速していきます。

コーナーリング速度そのものはB3Sのほうが速いのではないかと思うのですが、腕が未熟な私の場合は総合的に、B3Sよりこっちのほうが早く走れるのかもしれません。

コンフォート性においては、間違いなくB3Sのほうが上ですね。
B3SといえどE46の標準モデルよりは脚の硬さが気になるのですが、多少の路面の凹凸に関しては十分吸収できていると思います。
そのB3Sと比較すると、TT(3.2のSライン)の脚は明らかに硬く乗り心地が良くないですね。

コーナーでは、その乗り心地の通りにB3Sは大きくロールするけど粘る特性があり、TTはあまりロールせずに4つの脚で踏ん張ってる感があります。
(ちなみにB3S、TTともに走行距離は28000kmほどです。)

こうやって特性の違う2台を手軽に乗り比べられるのって楽しいですね。
片方の良いところを感じるのと同時に、もう一台の良さをあらためて知ることができるのですから。
この2台はずっと大事にしようと思います。


さて、今月の25~26日で予定している岐阜でのツーリングオフ、あと2週間をきりましたね!
参加予定の皆さんは、抜かりの無い準備をお願いします。
また、参加予定の無い方も26日に都合が付くようでしたら、是非ご一緒いただければと思います。

ナビ登録用の、各ポイントの名称・住所・電話番号について、近日中に掲載させていただきますね~。
Posted at 2010/09/12 23:06:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2010年09月11日 イイね!

エンジンオイル・フィルター交換

エンジンオイル・フィルター交換先日の台風通過以降、朝晩は少しだけ過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いてますね。

さて、そんな中、先週のタイヤ交換に続きエンジンオイルとフィルターを交換してきました。

(←この写真、結構お気に入り。・・・親バカ!?)

エンジンオイルについては、どちらかというとこれまでは無頓着だったので、B3Sに乗り換えてからいろいろと調べてみました。
(例のシリーズ化したヤツです。→ -その1- -その2- -その3- -その4-


今回、結論を出すにあたり重視したのは、
  ①.エンジン保護性能そのものが期待できるもの
  ②.ロングライフであること
  ③.コストとのバランスが取れているもの
  ④.現実的に入手でき、近所で交換できるもの
の4項目です。


交換した場所はコチラ。家から10数分のところにある超自動後退。近所です。(笑)
  ↓



選んだのはコレ。モービル1のRP 0w-40です。今のところ50000kmを超えるまでは0wのものを使う予定です。その後は少し硬めのものにしたいですね。
  ↓



この超自動後退で作業をしてもらうのは初めてです。
呼び出されてクルマをピットに持っていくと、こうなってました。
外からは想像できなくらい広い作業スペースでした。
  ↓



15番ピットで作業開始です。
作業は上抜きでしたが、希望すれば下からも抜いてくれるそうです。
交換後に聞くと、交換前のオイルはそれほど汚れてなかったとのこと。
今回の投入量は約6.5L。残りはお持ち帰りしました。
  ↓



入れ替えた直後の感想は、「非常に良い」です。
ある一定のライン以上のものであれば何に換えてもそうなのでしょうが、非常にエンジン音が静かになり、レスポンスも確実に向上しています。

過去、これに近い感覚があったのは、S60R時代にワコーズのプロステージSからBPのバーピススポーツに換えたとき。今回はそのとき以上に期待できそうです。(バーピスもコストパフォーマンスの高い良いオイルだと思います。)

あとは持続性。どのくらいもつのか楽しみです。
できれば1年(約10000km)ほど使いたいと思っています。
Posted at 2010/09/11 15:25:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年09月05日 イイね!

ブッ込み再び・・・と、六甲山

ブッ込み再び・・・と、六甲山いや~、「暑いですねぇ」が、すっかり挨拶言葉になってる9月最初の週末ですが、京都では39.9度を記録したようですね。

この暑さはあと一週間は続くようです。みなさん熱中症には気をつけましょうね。



今日は、ブログのタイトルにもあるように先週の岡山ツーリングの後放っておいたB3S、顔が虫だらけになってたので、ノーブラシの洗車機にブッ込んできました。
暑い中、一週間も放置してたためか、通常は大体これで綺麗になるのですが、今回はブッ込んでもほとんど虫は残ったまま・・・。
結局、フクピカでせっせと綺麗にするしかありませんでした。


その後、昨日交換したフロントタイヤの様子をみるのに、六甲山(西宮~鈴蘭台)を往復してきました。
PS2やPP2もそうなのですが、今回選択したPS3のトレッドパターンはどちらかというと派手な感じではありません。この地味な感じが結構気に入ってます。
  ↓



今日は午後からの出陣だったので、クルマの数が多くて全然走れなかったのですが、距離は50kmほどをこなしました。最新のタイヤでも慣らしが必要なのかどうか疑問だったりするのですが、まあ、だいたいこれで皮むきは終了ですね。

帰りは宝塚料金所から芦有に乗って自宅方面へ。途中の展望台で休憩してきました。
ここは標高600mほどなのですが、16時頃で気温が27度。そこそこ風も吹いててとても気持ちよかったです。
  ↓



さて、ここからは宣伝を2つばかり。

まず、先日ブログでも紹介させていただいたstudioTさんの業務用HPですが、画像サンプルのページにB3Sの映像が掲載されています。
これを見て、お仕事の依頼が増えるといいですね!

2つめは、いよいよ開催まであと3週間となった「第5回 秋の全国(だけどプチ&ユル)オフ」
今回は初めての岐阜開催で宿泊付きで盛り上がろうと企画しています。
宿泊は予約の関係があるので大幅な増員は難しいのですが(数名なら可能です。)、2日目のツーリングは直前まで参加を受け付けてますので都合の付く方は是非参加してください!
(詳細はコチラです。)


えっ? なにっ?
・・・タイヤのインプレ?

残念ながら今日はずっと低速走行だったので、また次回とさせていただきますね。(笑)
Posted at 2010/09/05 21:09:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年09月04日 イイね!

タイヤ交換しました!

タイヤ交換しました!9月に入っても全く涼しくなる気配がないですね~。

このまま今月も平均最高気温を更新するんでしょうか?

さて、そんな残暑厳しい中、懸案事項だったタイヤ交換を行いました。

ただ・・・、
ちょいと事情がありまして・・・、
え~っとですね~、実はフロントタイヤだけ交換しました。

以前のブログで書きましたが、B3Sは納車時に前後で違うタイヤが装着されていました。
(フロントがPilotSport、リアがPilotSportPS2でした。)

フロントはまだまだ山が残っているのですが、7年前のタイヤでひび割れだらけでした。
リアは4年目のタイヤですが、こちらは半分ほど減ってる感じです。

冬の棒茄子の時期まで頑張って引っぱろうと思ってたのですが、先週の岡山でフロントタイヤがダメなのがハッキリ判ったので、交換時期を早めることにしました。
(高速走行の直後に触っても弾力が無くガチガチ! 山道では全然ハードブレーキングじゃないのにABSが効きまくり!)

で、4本とも交換したかったのですが、お財布事情がございまして・・・
結局フロントの2本だけを交換しました。

今回選択したのは、PilotSport3です。
これで、フロントがPilotSport3、リアがPilotSportPS2という変な組み合わせに。(笑)
リアはあと半年は使えると思うので、冬の棒茄子の後にPilotSport3に揃える予定です。

まだ交換後に20kmほどしか走ってないのでインプレはありません。
(後日パーツレビューのほうに追記します。)
第一印象は「とっても静か!」。TTに履かせたPP2なみの静かさです。

これで秋のイベントへの準備は、あとエンジンオイルの交換だけとなりました。
Posted at 2010/09/04 18:53:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 23 4
5678910 11
1213 14151617 18
1920 21 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation