• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

気分を換えて!

気分を換えて!昨日空に広がっていた厚い雲もはれ、今日は初夏を思わせる暑い日になってますね。

こんな天気の日は早起きしてひとっ走りしたいところなんですが、ブログには載せてませんが先週末にロングドライブ(総走行距離1600km)に出たこともあり、朝から家でゴロゴロしています。



さて、クルマネタではないのですが今月誕生日だった私、嫁からプレゼントを頂戴しました。

頂いたのは、キャディーバッグ・ゴルフバッグ(この2つは揃いのもの)・ウェア(上だけ)・グローブの4点セット。
  ↓



長年使っていた「BLACK & WHITE」のバッグ、造りもしっかりしていて使い勝手も良かったのですが、重いのだけが難点でした。
キャディーバッグを持って歩くことはほとんど無いのですが、過去に数回手持ちで電車移動したときには相当往生したのを覚えています。(笑)

今回は、「MIZUNO」の軽量モデルで揃えたのですが、やっぱり軽いのはいいですね。
クルマのトランクへの積み込みも楽々だし、軽量だけど9.5型なので使い勝手も以前のものより更に良い感じです。

実は「ミズラー」の私、ドライバー・アイアン・ウェッジはMPシリーズを愛用しています。
打感が良くて止められないのですが、それ相応に難度も高くなかなかスコアが伸びません。(笑)

ウェアのほうは、白・黒・グレーが多いのですがブルー系に初挑戦。
これなら少しは爽やかに見えるでしょう。ってことで・・・。

新調したグッズ、これまでとは気分を換えてラウンドするのが楽しみです。


そうそう、クルマネタもちょっとだけ。

CLA45の納車と同時に購入したミラー型レーダー探知機(CELLSTAR AR-131RM)ですが、GPSデータを2016年5月版に更新しました。
無料で最新化できることからこのメーカーのものを選んだのですが、データ更新もとって簡単で選択は間違ってなかったと思います。
(ナビのデータ更新もこうだといいんだけどな~。ま、情報量が違うから無理なんだろうけど。)
これで安心して出かけられますね。

  *整備手帳にも掲載しています。
    ・レーダー探知機(CELLSTAR AR-131RM)のデータ更新
Posted at 2016/05/29 14:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2016年05月28日 イイね!

備忘録 エンジンオイル交換

備忘録 エンジンオイル交換久しぶりの更新です。

昨日の雨もすっかり上がり、晴天とはいかないものの曇り空が広がった今日、まずまず過ごしやすい一日でしたね。

さて、今日はCLA45のエンジンオイルを交換してきました。



2月の終わりに購入してからおおよそ6000km走行。もう少し早く交換したかったのですが、タイミングが合わず今日まで引っ張ってました。

交換は近所の黄色い帽子で行ったのですが、案の定エレメントの在庫がありませんでした。
というか、ボッシュからは適合品が出ていない模様。
ネットかディーラーで購入して持ち込もうかとも思ったのですが、早く交換したかったので今回はオイルだけで逝くことに。

オイルの銘柄ですが、以前の分析のとおりモービル1の「UP」0W-40を選択。
NAだった前車からターボ車になったのですが、やっぱりこれが安心です。
   (↓ちなみに以前の分析はコチラ)
    ・オイルの話 -その1-
    ・オイルの話 -その2-
    ・オイルの話 -その3-
    ・オイルの話 -その4-

エレメントを交換していないのは心残りですが、エンジン音も静かになり滑らかに回ってる感じがします。
これでしばらくは気持ちよく走れそうです。

以前から気になっていたドアのすき間を加工したのと併せて整備手帳にも掲載しています。
    ・エンジンオイル交換 -15600km-
    ・ドアのすき間埋め
Posted at 2016/05/28 17:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | AMG | クルマ
2016年05月06日 イイね!

ゴールデンウィーク 温泉旅行とオイルチェック

ゴールデンウィーク 温泉旅行とオイルチェック今年のGW、2日と6日を休めば10連休と並びの良いお休みとなりました。
若干不安は残ったのですが、連休突入までに仕事を片付け10連休を楽しむことにしました。

といっても、予定が入ってたのは2日~4日に栃木の矢板と福島の猪苗代湖の温泉巡りだけ。
後半は洗車とメンテで、今日に至っては退屈してる状態です。


折角なので旅行先をちょっとだけ紹介しておきます。


初日の宿泊は矢板市の「小滝鉱泉」



ここに宿泊するのは2回目なのですが、近くの鬼怒川温泉のような温泉街ではなく山奥に一軒だけポツンとあり全部で5~6部屋のこじんまりとした静寂の宿となります。

東北道の矢板ICから国道4号・県道30号・県道56号を経て更に脇道に逸れていくのですが、このルートが未舗装の林道。前車のB3Sのときは何度も底を擦ったので今回も超低速でユルユルと現地へ。

宿の前には「水辺景観10選」の看板が。



周りの景色はこんな感じで野鳥の囀りと風の音しか聞こえません。普段の喧騒から離れてとてもリラックスできる場所ですね。
(ちなみにここ、スマホの電波が届きません。ネットはもちろん通話すら無縁の世界です。笑)





翌日は那須高原を経由して猪苗代湖へ向かいます。

主要道路で行ってもつまらないので、県道56号を北上し那須塩原市まで抜けることに。
途中、1.5車線の細い林道になるのですが路面の状態も良く交通量も少なくて。
ま、そうなると当然のごとくチョーシこいて走ってたのですが、助手席からは激しいクレームの嵐で那須塩原市の国道400号に抜けるころには気持ち悪いと言い出す始末。
已む無く、エコモードに切り替え那須高原の「藤城清治美術館」に立ち寄りました。



この美術館、那須高原の別荘地の一角にあるのですが、広々した敷地に周囲の景観を崩さないように建てられています。

残念ながら館内は撮影禁止なのですが、外からは想像できないほど広い展示スペースで沢山の絵画(切り絵)を楽しむことができました。




那須高原からはおとなしく国道で猪苗代湖の宿泊先「はやま温泉コージーイン」へ。



こちらは昨日の鄙びた温泉宿とは違い洋風のペンションとなります。
とはいえ、こちらも5~6部屋なのでにぎやかな感じではなく、ゆっくり落ち着いて宿泊できる施設です。



夕食は日替わりフルコースディナー、味・ボリュームともに満足できるものでした。
(まずズプマンテで乾杯。この後、赤ワインのボトルに流れていくのでした。笑)



今回宿泊した2軒の宿、宿手配の各サイトでの口コミ評価も非常に高く、実際に宿泊してみても食事やお湯については非常に満足度の高いものでした。
どちらもおススメですので、興味のある方は是非足を延ばしてみてください。


翌日は朝から雨模様。
少し猪苗代湖近辺を散策し、磐越道・東北道で帰ってきたのですが、GW中にも関わらず、全く渋滞のない高速道路。なかなか快適なドライブでした。


この旅行での走行距離は約700km。
CLA45を購入してからおおよそ4000kmほど走っています。(現在オドメーターは13800km)
昨日は半日掛けて洗車したのですが、エンジンオイルもしっかりチェックしました。

この車の好きなところの一つは、アナログのオイルレベルゲージ(?)が付いてるところ。
最近のクルマはオンボードでオイルの量をチェックしてるものが多くて、メンテ好きのオッサンの楽しみが減っています。
やっぱり、実際に手で粘度を感じてみることができるのはいいですよね~。

購入時にMAXレベルまであったオイルですが、ゲージの3分の2くらいに減っていました。
お友達のブログとかを読んでると、やっぱりターボ車は踏むと減るのかな~なんて思ってたので、まだまだ踏み込めていない現状ではこんなもんなんでしょうね。

粘度もまだ充分大丈夫な感じですが、あと1000kmほど走ったらエレメントと併せてオイル交換する予定です。
Posted at 2016/05/06 14:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation