• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

C63 Coupe 初回の車検

C63 Coupe 初回の車検ここ数日、5月とは思えない夏日が続いてますね。
特に土曜日と日曜日は子供さんの運動会という人も多かったのではないでしょうか。
明日もこの暑さは続くようなので、まだまだ暑さに慣れていない身体を労わりながら過ごさないといけませんね。

そんな暑い週末、車検に出していたC63 Coupeを引き取ってきました。


ALPINA B3SからCLA45に乗り換え、その後1年半でC63 Coupeに乗り換えていたので、久しぶりの車検となったのですが、かなりバタバタの車検対応となったのでした。




■タイヤ

今回の車検に備えて5月の連休のときにタイヤを新調したのですが、事前の検討で一度履いてみることに決めていた「FALKEN AZENIS FK510」、なんとこれがAMGの純正ホイールとの相性が悪く装着後にエアーを入れてもビートが上がらないとのこと。
止む無く別銘柄へ・・・となったのですが、「MICHELIN Pilot Sport 4S」は納期が間に合わないという事態に・・・

結局、グルっと回って一番最初に履こうと思っていた「PIRELLI P-ZERO」に落ち着いたのでした。
P-ZEROはつい最近新しいパターンのものが出ていますが、フロントがMOマークでリアはN2マークの旧パターンのものを選択しました。




この時点で車高が気になっていたので少しでも車高を稼ぐべく、リアのサイズは「295/30の19インチ」にしたのですが、なんと、スペーサーなしの状態で日本の基準対応用にリアフェンダーに装着されているカバー(?)にわずかに干渉するではないですか!
コンチ5Pの幅は285だったものの、5mmのスペーサーを入れてもかなり余裕があったのに・・・ P-ZEROはかなりショルダーが立っているのですね。




当たるものは削りましょう。ということで、カバーの干渉する部分を鉄のヤスリで削り取りました。
幸いにも干渉部分が見えない内側だけだったのと、材質自体がそれほど堅い素材ではなかったので簡単に削れたのですが、それでも両側で30分程度の作業となりました。(赤〇部分)




■車高

で、気になっていた車高ですが、一番低いと思われたリア側のマフラーを留めている部分、事前のチェックではタイヤを新品にすれば通るだろとの目論み。

タイヤ交換後、自宅ガレージで測定してみると・・・
こんな感じでかなり余裕がありました。
(みにくいですが、9cmのところに黒いマジックでラインを引いています。)




5/18、意気揚々と(?)ディーラーに持ち込んだのですが、その場でいわゆる「入庫拒否」。
マークしていたリア側のマフラーを留めている部分ではなく、フロント側のマフラーを留めている部分が8.5cmほどしかなく、見事に引っかかったのでした。(赤〇部分)
丁重に・・・ではありましたが、Dの入庫拒否ってこんな感じなんだと。
よい経験ができました。(笑)




すぐにサスペンションを装着してもらった横浜のショップに行って、車高を上げてもらいます。
計算上ですが私のクルマに装着しているKWの「HEIGHT ADJUSTABLE SPRING」の場合、1回転で約2mmの車高変化となるようです。




調整後のスタイル。
この状態でフロント側も9cmをクリアしています。
リア側はまったく触らずフロントだけ上げたのですが、これでも悪くないかな~って感じですね。




ということで、ようやく無事に入庫し車検完了となったのですが、久しぶりの車検対応も終わってみれば楽しいものですね。(笑)

入庫中、お世話になった代車。Cクラスセダン、220Dです。
ディーゼル特有の低回転からトクルがあるのとナローな標準ボディのおかげで、街中ではC63よりも全然乗りやすいですね。




本日引き取り後、早速スペーサーを戻したのですが、前記のようにリアはパツパツなので入れられません。
フロントのみ装着したのですが、フロント側だけのトレッド拡張(左右で10mm)がハンドリングにどう影響するか、しばらく様子を見てみようと思います。
(おそらく曲がりやすくなってるはずなんだけどな~。)




  *車検の明細は整備手帳に掲載しています。
  *気分を変えてエアコンリングをレッドからブルーに変更しました。
  *併せてステアリングセンターリングを装着してみました。
Posted at 2019/05/26 21:33:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | AMG | クルマ

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation