• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

久しぶりのMercedesーBenz Meeting

久しぶりのMercedesーBenz Meeting雨が降ったり止んだりが続いていた昨日とは打って変わり、今日はじっとしていても汗ばむくらいの暑い一日となりました。

AMG GTSが納車されてまだ1ケ月にならないのですが、京都から関東に凱旋中のお友達、さりさりさんが早々に納車オフを企画してくれました。

そもそも緊急事態宣言の最終日。本来人が集まるオフ会とかは控えたほうがいいのですが、まあ屋外だし飲食するわけではないのでいいか。
と、少し後ろめたい気持ちで大黒PAに行ったのですが、到着してみてビックリ。
国産車から輸入車まで、所狭しと集まっており大盛況でした。

固まって留められる場所が無かったので、最初はみんなバラバラに駐車。
時間が経つにつれ空きが出ると少しずつ並べて留める感じです。



MercedesーBenz Meetingもずっと行われてなかったので、みなさんとお会いするのはかなり久しぶりでしたが、みなさんそれぞれにお元気そうで良かったです。



とっし~さんのGLA。
マットカラーがかっこいいですね。やっと見ることができました。



そのとっし~さん。AMG GTSは2015年モデルなので目新しいものはありませんが、しっかり室内のチェックです。



HAMGさんのC63S、久しぶりに見たのですがホイールやミラーなど、手が込んでました。
次なるミラーの仕様に悩んでましたが、結局純正のグロスブラックが一番いいかもしれませんね。(うっちーさんのも戻ってたし。)





姐さんのヒヤシンスレッドも久しぶりに見ました。(奥はkuwaさんの代車かな)
kuwaさんにはC63時代に装着しようと購入したものの結局付けなかったフロントスポイラーをお譲りしました。
(kuwaさん、装着はむら~のさんにお願いする手がありますからね~)



その、むら~のさんの180。
C63のマフラーを装着した手動バルブ付きの排気音を聞かせていただきました。



みやピンさんのC63。何気に沢山手が入ってますが、ルーフアンテナは賛否が分かれるところですね。



今回、みなさんに声をかけていただいた、さりさりさん。
私のクルマを撮ってくれているところを撮りました。毎回京都から関東に帰ってくるときは車を使っているとのこと。タフですね~。



終了間際に赤BORAさんが来てくれました。
久しぶりにカブリオレを拝見。赤BORAさんはオフ会の常連なので、結構距離を走ってるのかと思ったら、そうでもなく驚きました。
(すみません、写真を撮るの忘れてしまいました。)

今回は沢山箱替えを検討していらっしゃる方から情報収集できました。
これから先、何度かまた納車オフがされそうで楽しみです。

参加の皆さん、お疲れさまでした。また集まりましょうね~!!

Posted at 2021/06/20 18:41:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年06月05日 イイね!

DIYルーフラッピングにチャレンジ

DIYルーフラッピングにチャレンジ昨日の金曜日は幅広の低気圧、明日の日曜日は台風崩れの熱帯低気圧の影響で雨と風の予報となっています。
合間の今日、ゴルフの予定もなかったので、GTSにルーフラッピングをDIYで施してみました。

そもそも1回で上手くいくとは思ってないので、練習バージョンで貼ってみることに。(ゴルフでいうところの練習ラウンドですね。)

事前に調査すると、ラッピングのフィルムは3Mの2080が評判がいいようです。幅が約1500mmでメーターあたり4000円〜5000円程度、扱いやすくて高耐久。多くのショップで使われいるようですね。

今回は練習ラウンドなので、そんな高価なフィルムは使いません。
割と材質が近くてメーターあたり2000円を切っているものを調達し、湾曲面の仕上げやフロント、両サイド、リヤ側の押さえを確認しながら貼ってみました。

まずは洗車。当たり前ですが両サイドのルーフモールを外して綺麗にします。



フィルムをルーフに乗せるときだけ嫁に手伝ってもらったのですが、後は一人で施工したので写真がありません。
粗方エア抜きが終わったところ。この後はフィルムをカットしていきます。



で、完成の図。
AMG GTSの場合、フロント側の押さえに課題がありますね。
フロントガラスのモールに巻き込ませるつもりだったのですが、モールが短すぎてフィルムが上手く入りません。
両サイドとリヤ側はモールで上手く押さえることが出来ますが、フロントだけは耐久性のあるプラスチックテープで留めるしかない感じですね。



コーナーの仕上げ。
暗いので判りにくいですが、ドライヤーを使って上手くできました。



ということで、練習ラウンドの手ごたえは充分でした。
本番はいつになるか判りませんが、時間の余裕をもって臨みたいと思います。

  *パーツレビューにも掲載しています。

Posted at 2021/06/05 23:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2021年06月03日 イイね!

C63にあってGTSにないもの

C63にあってGTSにないもの例年より早く梅雨入りすると思われたものの、ここ数日は初夏を感じる暑さが続いています。
そんな中、納車されたGTS。休日はゴルフの予定も多くなかなか思うように走らせることが出来ていない日々を送っています。

走りのインプレが出来ないので、今回はこれまでに判っているC63にあってGTSにないもの(主に室内の装備)についてレポートしてみます。

①.パヒュームアトマイザー
元々、GTは純粋なスポーツカーなので、ラグジュアリー性の強い装備は無いんだろうと思っていました。
ですが、以前書いた「車内の香りはドライブの質を上げる?」の通り、香りの空間はスポーツドライブにも大事な要素だと考えているので、これはあるかも、いやあって欲しいと淡い期待を持っていました。
結果は残念ながらそんなものは重視されておらず装備無し。後付けのアロマデフューザーで凌ぐことにしました。



②. アンビエントライト(車内の間接照明)
C63に乗ったときに、オオッ!と思ったもののひとつ。好みに応じてブルー、アンバー、ホワイトの切り替えが出来、先のパヒュームアトマイザーと同様にナイトドライブの空間を上質に演出してくれました。
当然、「男の仕事場」的なGTSには、そんなものはありません。まあ、これについては特に必要性も感じないので、代替え品を装備する予定もありません。



③.サングラスホルダー
これは実用面で何気に不便です。C63は室内灯のスイッチの近辺にあったのですが、片手で簡単に出し入れができる秀逸な一品だった思います。
GTSではやむなくサンバイザーに挟んでおり、とりあえず不便はないのですが、今後代替え品の装備を考えるかもしれません。

④.カーテシランプ
GT 63等の4ドアクーペにはあるようですが、2ドアのGTSにはありません。
サイドミラーの裏側が光るので、それで代用しているようです。
まあ、これについても必要性は感じないので、特に何も対応するつもりはありません。



⑤.IWCの時計
IWCの時計はAMGモデルの代名詞だと思っていたのですが、IWCどころか普通の時計ですらついていません。マルチディスプレイ内にデジタルで表示されるので時間が判るのは判るのですが。
これについても何も対応するつもりはありません。



ざっとこんなところでしょうか。

今更ながら、やっぱりCクラスはラグジュアリーカーだったな〜と思います。
C63といえどコンフォート、スポーツ、スポーツプラスのどのモードでも乗り心地が損なわれることがなく、快適な空間を創り出す装備も充実していました。

GTSはハナから違う目的で作られた感じがします。
(というか、乗り手が求めるものがハナから違うことを想定して作られた感じがします。)
これは、良いとか悪いとかではなく、思考の違いみたいなものなんでしょうね。

他にも、もっと乗り込んだら判ってくるものが沢山ありそうですね。
おいおいレポートしていくことにします。
Posted at 2021/06/03 15:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG | 日記

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation