近頃外装や内装パーツにはまったく興味がなく、というより各種オイルや整備やら走りを重視したパーツに費用がかかり手が出せないのが現状です(苦笑)
さてそんな中、お友達のBonさん情報や筑波を走行するE46-M3なんかを見ていたら無性にやりたくなってきたことが・・・
以下見てみてください。
アメリカで開催されているAmerican Le Mans Seriesのレースに登場する車両ですが、まずはご存知E92-M3GT2
ホイールはこれみてほれ込んだお友達のsesaideさんも履いているREYS のVRのなんとかって(笑)いうのですが、このキセノンヘッドライトみてみてください!!
どうです、このイエローヘッドライト!!
フォグじゃなくヘッドライトですよ。ヘッドライト!!
お次はF430も。。。
シオさーん、時代は白じゃなく黄色です(爆)
P様もごらんのように・・・
黒い車はどうなるのかと・・・ うーん、いい感じです!!
もー、我慢できませんので僕も早速!! アレ・・・(笑)、いかがですか~?!
反対から(笑)
アルピンホワイトだと・・・

E36が出た頃はウインカー部分がオレンジで国産車はみなオレンジウィンカーってのをオレンジのスプレーやフィルムを貼ってまねしたものです。
ところが途中からクリアーウィンカーになったら、さあ大変・・・
E36前期オーナーはこぞってウィンカーをクリアーに交換し始めましたね。。。
E46でも同じようなことがありました。
まあこうしたことと同じで今までイカリング、キセノンヘッドライトはいかに白く(青く)するのがトレンドでしたが・・・
ぐるぐる回ってきますよーーー、次のトレンドの波・・・
キセノンイエローヘッドライト!!
当然イカリングは純正に戻します(笑)
で、ここからが肝心です。
各ショップ様、パーツの確保しといたほうがいいですよ~(ホントカ?! 爆)
まず最近のBMWのキセノンバルブはD1Sという少しかわったものです。
で、検索したらD1Sでイエローバルブがみつかりました。
CRUIZUのものです。
で、他の方法はといいますと最近ではD1ソケットなるものが各社から出ておりまして以前からあるD2Sとかのキセノンバルブが使用できます。
代表的なのはBellofの
D1イグナイターソケットというものに、
D2のビビッドイエローというバルブを装着することにより実現できます。
D1ソケットは他社からももう少し安いものも出ていますし、D2バルブもノーブランドなら結構お安いです。
ただノーブランドのD1ソケットやキセノンバルブはどうも品質が。。。(汗)
色合いとかの関係やコストで、実際にどこのメーカーのを装着するかで非常に悩んでいます(汗)
ここまで情報開示しましたので、どなたか早く装着して色見本を見せて欲しいのですが。。。(苦笑)
至急装着情報求む!
まもなくこのトレンドの波がやってくる。。。ハズ(笑)
稲蔵さんは強制的にお願いします(爆)
そういえばこんな↓イベントも近いうちにBitteさんであるそうです。
僕のは上質なんでこういったチューニングは多分必要なさそうですが(謎爆)

Posted at 2009/06/11 16:51:12 |
トラックバック(0) |
外装 | クルマ