• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっち~♪の"Cars" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

助手席側のドアロック(内側)修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車内からインナーハンドルでドアを開けようとしてもドアロックが連動して解除されないので直しといてと言われ休日を利用してメンテ とりあえずドアの内張り剥がして中の様子を見てみます。
2
ドアの内側からドアロックアクチュエーターを見た画像 ここは以前にもやったことあるけど極狭スペースでの作業は苦痛且つ困難極まれり

動作確認でアウターハンドルからのワイヤーは問題なく集中スイッチでのロック解除も問題なく動くのでインナーハンドルからのワイヤーの様子を見たいが先程言った通り極狭で目視での状態確認はほぼ無理と言ってよい状況
3
そこで以前間違えて購入してそのまま残してあった反対側のドアロックアクチュエーターを引っ張り出してきて構造を確認し そこから手探りで作業した
4
どうもインナーハンドルからのワイヤーがしっかりハマっていない感じがする(ワイヤーの接続自体はされているがホールドができていない状態なんじゃないかな?
※現在は対策品があるみたい
こうして部品単体でみたらなんてことなく簡単な作業に思えるけど これをあの極狭スペースの中手探りでやると中々面倒
5
⬆️画像はドアロックアクチュエーターのワイヤー•リンケージの接続部分を記載

ドアロック系のトラブルは今回で2回目だけど部品交換とかしたわけではないのでまた不具合がでたら作業することもあるかもしれんから 忘備録_φ(・_・
まずは各部のワイヤー リンケージの接続の確認 ダメならアクチュエーター交換
6
追記

借り物画像ですがワイヤーの青い樹脂の部分 ここが外れやすいのでワイヤーが完全に外れていなくても中からドアが開けられない不具合が発生します。
完治には対策品への交換 ごまかしならとりあえず再度ハメ込みハズレないことを祈る(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【SST 002270】Holding sleeveを作る【R56 MINI】

難易度:

トルクレンチの簡易測定

難易度:

スペアタイヤ撤去

難易度:

車手離します

難易度:

ブレーカーバーの延長パイプを作った

難易度:

悪魔の手紙パート2支払い完了😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「猛暑(ーー;)」
何シテル?   06/16 14:45
愛知(豊田)→岐阜(高山)→現在は三重(四日市)と東海3県を渡り歩く流浪の民 頑固なまでにR53にこだわってます アル中 MINI中 貴方のイイネ!が私の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムシャフトポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 09:37:47
忘備録_φ(・_・ クーラントブースター補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 12:59:52
27モータースポーツ 15% 小径プーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 23:35:10

愛車一覧

ミニ MINI Cars (ミニ MINI)
R53 BMW製 初代MINI Cooper S color:エレクトリックブルー ...
スズキ アルトラパン うさぎ (スズキ アルトラパン)
最近メンテが頻繁になってきた相方の車両を今更ながら登録 メインのR53からのおさがり品 ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
クライスラー・グランドボイジャーの『リミテッド』 売れてたGSはともかく このRGモデ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
某オークションで購入(^^; 自分なりに楽しくお金をかけずにイジってました。 愛着もあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation