• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっち~♪の"Cars" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

フロントバンパースポイラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雨の夜に段差が見えずに引っ掛けてしまったフロントバンパーのリップ部分 ずっとそのままにしてたけど車検から上がってきたのを機に交換することにした。部品はMINIのディーラーで注文(11110円)純正が思っていたより安い?
板金屋見積もりで3万〜とか言われてたので拍子抜け
2
いろんな人がバンパー脱着手順上げてるからあえて途中工程載せませんがMINIのバンパーは簡単に外れます。
3
リップはバンパーにしっかりツメでハマってるので裏側からマイナスドライバーとかでこじって力技で外します(2箇所ビスもあり)
4
交換するリップスポイラーのセンター部分
の新旧比較

上が新
下が旧

純正だから当然同じだろう と思って(思い込んで)この時は気がつかなかった…
5
外した逆の手順で組み付ける
まぁ新品なんでキレイにはなった



あれ? なんだが両端の隙間がデカい…
外す時はフェンダーの樹脂パーツと重なるとこまであったのに
6
外した旧部品を見ると 両端には段差があって耳のような部分があるが新品にはこの部分が無い 発注部品の取り間違いじゃないよな?仕様変更があったのか? なんにしてもこれがスキマの原因

その後 調べてみると
2004年11月生産以前の車両は別途左右のモール交換が必要らしい(耳が外側のパーツに変更になっている…)
7
とりあえず現状打破で旧リップから耳の部分を切り落とし(人力ノコギリでギコギコ)
8
細部はカッターやニッパーで整形
左が作業前
右が作業後

これで隙間が埋まるかは不明ですが
車にインストールするのはまた後日仕事休みで時間のある時に




つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

傷隠し【タッチペン】

難易度:

少し涼しくなってきたら… 維持ります

難易度:

サイドパネル磨き

難易度:

R56 ミニクーパーS バンパー傷補修

難易度:

お色直し

難易度:

クリア剥がれ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛知→岐阜→現在は三重と東海3県を渡り歩く流浪の民 頑固なまでにR53にこだわってます MINI HOLIC 貴方のイイネ!が私の活力(*´∀`)♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアインテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 23:40:47
ZERO-1000 / 零1000 パワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 11:32:07
燃料プレッシャーレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 16:28:27

愛車一覧

ミニ MINI Cars (ミニ MINI)
R53 BMW製 初代MINI Cooper S color:エレクトリックブルー ...
スズキ アルトラパン うさぎ (スズキ アルトラパン)
最近メンテが頻繁になってきた相方の車両を今更ながら登録 メインのR53からのおさがり品 ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
クライスラー・グランドボイジャーの『リミテッド』 売れてたGSはともかく このRGモデ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
某オークションで購入(^^; 自分なりに楽しくお金をかけずにイジってました。 愛着もあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation