• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

洗車のしそこねとオイル交換

洗車のしそこねとオイル交換昨日は午後から洗車。
でもシャンプーした時点で、事情により途中でストップすることに…。
とりあえずシャンプーを水で流したけど、拭き取ることができずに放置。

今日になったら、写真のようになってました(汗)

今日も色々用事があって洗車はできず…。
来週は洗車してキャリアーを付けるぞ!!
でも、家の大掃除もしないと…(汗)

今日は用事のついでにオートバックスに行ってオイル交換もしてきました。
オイルはelf Qualite 5W-30です。

前回は車検時にディーラーで換えたんですよね。
走行距離が少ないので年1回の交換のペースです。
距離が少なくても酸化するから半年に1回が良いとは聞いたことあるけど、何かもったいなくて…。
燃費が極端に悪いわけでもないし(笑)

前々回のオイルがこのelf Qualiteで違うのにしようと思ったけど、手頃な値段のが無くて同じにしちゃいました。
今、気が付いたけど2年前は2,480円、今日は2,680円。
200円値上げしてますね…。

このオイル検索したらみんカラ内でヒットして、やっぱり型落ち品らしい。
型落ちなのに何故値上げ???

まぁエンジンの吹け上がりも軽くなった気がするし、良しとしますかね~(笑)
Posted at 2007/12/16 21:35:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月07日 イイね!

工作完了!

工作完了!以前購入した部品を使っての工作ができました!!

今日は、仕事休んじゃったんですよ。
客先が仕事の資料をすぐ用意すると言って、なかなか出してこないんですよ(怒)
予定がある時に打ち合わせ入れたりするくせに、フットワーク悪くてイライラします。

ただでさえ今年は仕事が少ないのに!!おかげで仕事のスケジュールがぽっかり空いてしまったじゃないか!!!

まぁ車弄りできたから良いんですけどね(笑)

マップランプ ドア連動化は炎のストッパーさんコビーさんの参考にしました。
カーゴルーム照明のLED化はコビーさんのを参考にしました。

お二方、どうもありがとうございました!!

午前中はワンの散歩に1時間半、午後は車弄りで充実した休みでした(笑)

マップランプのドア連動化の整備手帳
カーゴルーム照明のLED化の整備手帳
Posted at 2007/12/07 20:47:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月01日 イイね!

初スタッドレス

初スタッドレス今日、スタッドレスを着けてきました。
DUNLOPのDS-2という前の型のらしいですけど、それほど雪山に行く機会もないと思うので。
買ったのは10月中に早期割引ってやつです。

実は初めてのスタッドレスなんですよ。
今まで年に10回ぐらいスキーに行った時でもチェーンでした(笑)
さすがにここ数年、寒い中チェーン着けるのはしんどいし、楽に運転したいな~と思うようになりました。
前車はフルタイム4WDだったのでチェーン着ければ結構安心感有ったんですけど、ストではいきなり滑ったんですよね(汗)
10年くらい前にFRのシルビアで行ってたなんて、自分でも信じられないです(笑)

まだ予定はないけど、スノボに行くのが楽しみです♪
雪山にワンコ連れて行って遊ぶ野望も果たしたいです(笑)

パーツレビュー
Posted at 2007/12/01 19:43:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月15日 イイね!

購入品到着

購入品到着昨日、通販で購入した物が届きました。

右のはこれ

以前、キャンペーン割引で買おうか悩んだ物です(笑)

このときは、通信料の他にau.netの月額945円がかかり、さらにパケット定額も適用外と言うことで見送りました。
でも、せっかくナビがあるのにFM-VICSだと渋滞情報は物足りないし、純正ビーコンは高い!
ナビ買い換えしたいけど、予算的には絶対無理!!!

そしたら最近知ったんですよ、au.netってようはプロバイダー料金だってことを。
で、今使ってるプロバイダの方を調べてみたら、パケット接続料は無料
あとは通信料ですが、これも頻繁に接続掛けなければそれほどかからないそうで。

そんなわけで買ってみました。
今考えれば、キャンペーンの時にとりあえず買ってみれば良かったですね(汗)

週末にオフ会で横浜まで行くので、試しに使ってみます。
きっと渋滞時の迂回ルートは素晴らしいはず(笑)


左のは工作部品です(笑)

炎のストッパーさんのを参考にマップランプ ドア連動化と、コビーさんのを参考にトランクルーム照明のLED化をしてみようと思います。

特にLEDの方はさっぱりわからなかったのですが、ネットで調べて「なんとなく」判りました(笑)
イマイチ自信がないので、買っただけで終わらないようにブログにアップしてます(汗)

完成時にまたアップする予定ですが、失敗した場合は何事もなかったようにスルーしますので(爆)
Posted at 2007/11/15 12:56:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月04日 イイね!

流行り物と充電器

流行り物と充電器昨日のフットサルの帰りにダイソーがあったので寄ってみました。

皆さんが取り付けている写真のブツがあるかと思って覗いたら、有りました~。
最近品薄という話も聞きましたが、10個くらいありましたよ。
どちらかというと塩用の方がなかったですね(笑)

場所は戸田のYバリュー美女木店です。
探している方はこちらへ行ってみてはどうでしょうか。

整備手帳はこちらです。

ついでに携帯充電器も買ってみました。

今まで持っていたのはカー用品店で買った物でしたが、何故か僕のW41Sでは充電ランプが点滅して充電できない。
普通は点きっぱなしになるはずなんですけどね(汗)
下の写真は点滅して消えている瞬間です(笑)



で、ダイソーで315円で買った充電器はこちら。
ちゃんと充電中のランプが点灯してます。



ま、当たり前なんですけどね(苦笑)

そのあと、元々あった充電器も試しに繋いでみると、何故か充電可能(笑)



接触不良なのか気分で充電するのかよく分かりませんが、念のため2つもっていた方が良さそうです(汗)
Posted at 2007/11/04 21:42:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation