• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2006年8月27日

TVキット?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いろいろあって、オークションで買ったTVナビキットを取りはずしました(関連ページ参照)が、停止中なのに、「走行中は音声だけ…」とか表示されるようになってました。

このTVキットの仕組みとしては、パーキング信号線とをカットしてアースに繋ぎ、車速信号線をカットすると、走行中でもTVが映るようになるようです。

キットを外すときに、カットしたパーキング信号線を繋ぎましたが上のようになってしまったんです。
しょうがないので、アースに繋ぐと映りました!!

アースは2列目のシートベルト取り付けボルトに無理矢理繋いでたので、外れないかちょっと不安だったんですよね。

今回、内張を剥がすと、空いてるボルト穴があったので、そこに接続し直しました。

取り敢えずTVは停止中でも映ります。(普通ですよね)
走行中はどうかな…。まだ試してないので、試したら結果を書きます。
2
(追加)

あう~さんの整備手帳見ると、アースに繋ぐのはパーキングですね。
さらに車速の配線もカットするようです。
上のコメントは訂正しておきます。

http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=66892&UserCarNoteID=141040
3
(さらに追加)

外部入力でipodを接続しているので、走行中にTV見れるようにすると、ipod再生中に画面が真っ黒になると予想してます。
下のブログ参照
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2649047

とりあえず、TV見れなくても不都合無いから、車速の配線はカットしないでこのままかな(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

202404068安心·快適点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation