• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2009年9月6日

ポジションランプをLEDに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側。
ウォッシャー液の入れ口の固定ボルトを外して、手を入れるスペースを作ります。

ここで入れ口のステーを落としてしまいました(汗)

拾うのが大変でした(笑)
2
交換後のテスト点灯
3
外から見るとこんな感じ。
点灯させたのは撮り忘れました。
夜に撮りたいと思います。
4
運転手側
バッテリー外さないと手が入らないかと思いましたが、余裕で入りました(笑)
5
交換後のテスト点灯
6
夜の写真撮ってみました。
デジイチは充電中だったので、コンデジで(汗)

ポジションのみ。

思ったより明るいですね~
7
ヘッドライトと
8
ちょっと角度変えて。

ヘッドライトよりちょっと暗い感じですね。

でも同じシリーズの6000Kだと明るすぎるだろうし、これで十分かな(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

キャリア取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

LEDナンバー灯交換

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation