• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

日野RJ系

日野RJ系 今週のバスはこちらです。

日野自動車の一般路線車RJ系です。
長電にはこのRJ系で前後扉車が大量に生息しています。
しかし川中島バスの場合、路線の都合で大型車が多いためRJはあまり見かけません。しかし私の家の近所の路線では中型車のほうが運用しやすい道路事情にあるため、とくに乗客の少ない日中にはよく目にします。


>温泉さん!!!

この車両前頭部の上半分がハマの特装車にクリソツじゃないですか??
ブログ一覧 | 【バス】アルピコ系 | 日記
Posted at 2006/10/29 21:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

バス好きなあなたへ From [ 温泉二号館(別館) ] 2006年10月29日 22:29
ヨコハマの「港の見える丘公園」で見かけました。 特装車だと思います。 HINOさんでしょうか? バス好きな湯さんから、情報がありましたよ~ ソックリですね(^_^)v
ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年10月29日 22:37
写真一枚で、すぐにコレが出てくるなんて、スゴイですねー!
普段の路線バスなんて、なかなか目を向けてませんでした。
でも、たまに路線バスに乗ると、ノンステップだったり、アイドリングストップだったり、進化に驚いちゃいますね(@_@;)
コメントへの返答
2006年10月29日 22:59
www
いろんなシチュエーションでの意味でも記録という意味でも少しずつですが撮り溜めてるんです♪
この写真は去年の11月のものです。
路線バスは観光バスよりも遥かに種類が多いので面白いんですよね~。それだけ分類するのが難しいのが難点ですがorz
実はアイドリングストップ車は10年以上前からあったりw
2006年10月30日 3:20
でも最近、大型中型の路線バスは
余り見なくなりましたね?
コミニティバスが増えてきたからでしょうか?
昔の真ん中ドアで車掌さんが居た頃が
懐かしいです。
すいません!おじさんなもので・・・
コメントへの返答
2006年10月30日 7:41
う~む、三重ではたしかにリエッセやエルガのショートボディといった小型車も多くなりましたが、長野県の2大都市を見る限りはちょっと状況が違うような感じもします。こちらはかなり特殊で、川中島バスには中型すら少ないです・・・・。長電はほぼ中型オンリーですが。
その理由として考えられるのは、全国有数の観光地というのが挙げられますねw
川中島バスは善光寺・川中島古戦場を、松電バスは松本市内全部を路線に持つので休日利用が多く、加えて都市機能が1極集中してるので平日の通勤客も多いため、今でもエルガのロングボディが次々導入されています。
三重交通だったらぜったいリエッセ使ってるような路線でも急勾配&降雪などの理由でいすゞのLTの長尺車が普通に運用に就いてます。かなり驚きましたw
車掌さんが乗ってるのは一度経験してみたかったですよ~。知らない世代なもんで・・・爆
2006年10月30日 8:31
京都にもハマと同じ特殊車が
2台?有ったの知ってますか?
四国の在る場所で解体されました。
いや、されてる途中かな?
この特殊車両は、一度抹消すれば
再度登録しない、できないと言う約束で
作られたそうな・・・
だから、中古市場には現れない
貴重なバスなんだとか・・・。
コメントへの返答
2006年10月30日 16:10
そうなんですか!!

四国で解体・・・・

そんな約束の下に製作される車両もあるんですね~。でも確かに、意思があって作るんですから、それが転売されていくのは嫌ですよね。

しかも公共的な団体の車両ですもんね♪

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation