• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯のブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

5回目車検

本日、エクストレイルの5回目となる車検を受けてきました。
これまで新車からずっとDラーにて6・12ヶ月点検と車検を実施してきました(1回だけ6ヶ月点検を飛ばしていますが)。しかし、購入した家がDラーからちょっと遠い事、いつも車検の料金が高い事、交換して欲しいと伝えている部品が交換されていない事が何度かあった事など、Dラーで受けるのはそろそろいいかなあと思っていました。
そこに今回のホンダとの経営統合~破談のゴタゴタの絡みでしょうか、前回の6ヶ月点検の時にいつもなら必ず早期予約の案内があったのが初めて入らず、車検時期の連絡も通常の時期から1ヶ月近くも遅くに来るような状態となり、民間の車検場に依頼を出しちゃいました。

まあDラーからしてもそのお店で買っていないのに新車1,000km点検からずっと受けている変な客でしたし、担当につくのはいつも新人さんか辞める寸前の人ばかりでコロコロ変わっていて、潮時かなと…

今回は11万キロを越えているのもありブーツ類の交換が入りましたが、それでもDラーよりは数万円は節約出来たかなと思います。次はエアクリやオイル交換をしてから行こうかしら。

代車はミライース。殆ど何も付いてない車両でしたが、とても素直に走る車で楽しかったです。ただ、1泊2日ではなく日帰りだったのであまり楽しむ時間はありませんでしたw
2022年09月22日 イイね!

デイライト交換

デイライト交換少し前から部分的に球切れしていたデイライト。先月の6ヶ月点検で片側不灯になっていると指摘を受けて見てみると左側が消えていました。2015年10月に取り付けてから間もなく7年というところで、まあ良くもった方かなと思ってます。

という事で、新しいデイライトを用意してサクッと交換しました。従来は片側3灯タイプを取り付けていましたが、今回は4灯タイプにしたためグリルを再加工しています。詳細は整備手帳にて。
2022年09月13日 イイね!

マフラーカッター除去

本日、エクストレイルのマフラーカッターを除去しました。パーツにアップしていない上向きのタイプを6年ほど装着してきました。装着後しばらくしてバンパーが溶けるというアクシデントがありました。上向きに変えた事で排気ガスの熱をモロに受けたようです。

その部分は耐熱布でガードしていますが、経年でブッシュが縮んだのか?マフラーが少し奥になり、更に少し高さが上がったようでマフラーカッターとバンパーが直接触れそうな状態になっていると先月の6ヶ月点検で指摘を受けました。

もう真っ黒に煤けていますし、この機会にマフラーカッターは除去してしまう事にしました。初代のマフラーカッターも陸運支局での納車から帰宅してすぐ付けたのでノーマルマフラーでちゃんと乗るのは初めてになります。

とりあえず4回目車検に向けて障害になりそうな部分は予め手を入れておこうと思います。
2022年02月09日 イイね!

12ヶ月点検

今日、12ヶ月点検を受けてきました。エクストレイルはまもなく9年目に突入します。1年前の3回目車検から5,445kmしか走っていません。コロナ前の半分にも満たない走行距離です。

今回はメンテプロパックの内容+リアブレーキパッド交換でした。新品の半分を切ったようで交換する事になりました。

6ヶ月点検からは3千kmぐらいだと思うのですが、半年使ったエンジンオイルを交換しただけで明らかにエンジンが静かになって走りが上品になりました。3回目車検の時にペトロナスの良いオイルを入れたのですがその時はあまり分からなかったんですよね・・・・
今回は何を入れたのか聞いてませんが、かなり体感出来て嬉しいです。マーチ改の時に自分でエンジンオイルを交換した後の試走で色々体感して面白かったのを思い出しました。
2021年12月14日 イイね!

チャイルドシート入れ替え

チャイルドシート入れ替え今日、妻の軽自動車と私のエクストレイルの間でチャイルドシートを入れ替えました。娘が大きくなるにつれてベビーサポートクッションが超厚手なクルリラは股ベルトの可動域が狭過ぎて乗せるのが大変になってきたそうで、エクストレイルに積んでいたフラディアグロウのほうが乗せやすいため入れ替える事に。

エクストレイルの場合は妻一人で全部を行う事は基本ありません(一人でエクストレイルを駆って出掛ける事がほぼ無いため)。しかし軽自動車は妻が一人で出掛ける時に使います。労力は少ない方が良いのは明らかなため、予定よりは少し早いですが実行しました。

横向きベッド状態で使わないのであればクルリラのほうが上位機種になるので、娘を乗せて高速道路を走る可能性がある私としてもありがたいチョイスです。あと、軽自動車にはクルリラはちょっとデカいんですよね。後方視界の面でも適材適所に収まった感があります。

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation