• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

ご当地ブログ

最近各地で続々と登場しているご当地ブログ。

長野でも最近出来たみたいなんですよ。

まだ仮運用中で、本格始動は今年5月だそうです。

バス部門だけそっちにも支店出して超偏って濃厚なのをそっちにもオープンしようかなぁ・・・・笑
関連情報URL : http://naganoblog.jp/
Posted at 2007/02/28 19:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース【長野県】 | パソコン/インターネット
2007年02月28日 イイね!

久々の長野駅へ

久々の長野駅へ今日は仕事と野暮用で長野駅へ。

そしたら長電で長野―志賀高原間の急行に充当されている三菱ふそうエアロバスが次の運行までの時間を潰していました。

長野駅と志賀高原・野沢温泉等の北信の観光地を結ぶ急行便には写真のエアロバスも含め、旧型の車両が多く走っています。エアロクイーンやセレガなんて絶対にありえません(笑
収益の問題だとは思うんですが、長電バスは旧車が多くて面白いです。乗るのは嫌ですけどね。
同じ長野駅東口のりば発車の便でも川中島バス担当の白馬・大町線はセレガやエアロクイーンのスーパーハイデッカーですからね~。
Posted at 2007/02/28 18:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ以外 | 日記
2007年02月28日 イイね!

冬が終わる、都心の雪なし確定か

今日で気象庁の定義する『冬』は終了です。明日からはいよいよ『春』ですよ。

心と懐はまだ『冬』ですがナニカ?orz

さて、東京都心の初雪は今日も降る見通しが無いまま冬が終わる事になります。
これからはもう降っても「春に降る雪」という事になりますね。

長野も今朝は雪予報でしたが結局私が起きた時点で雨でした。クルマも道も雪積もってません。

どうなるんでしょうね~、今年の冬は。って今日で終わりでしたね(ノリツッコミ

□■記事本文■□(リンク切れ対策です)
気象庁定義の「冬」きょうが最後、初の都心雪なし確実

 28日は、気象庁が定義する「冬」の最後の日。この日も関東地方は高気圧に覆われて好天となり、東京都心で雪が降る可能性は低く、気象庁が1876年(明治9年)に観測を開始して以来初めて、都心で雪のない「冬」になる見通しとなった。

 3月に入っても暖冬傾向は続くと見られており、雪なし記録はさらに更新されそうな気配だ。

 気象庁では季節を3か月単位で区切っており、「冬」は12月~2月で、あす3月1日からは「春」となる。だが東京都心の正午現在の気温は12・7度で平年より3・7度高く、夜になっても雨や雪となる可能性は低いと見られている。

 3月上旬も暖かくなる見通しだが、「3月中旬には寒気が入り込んでくる見込み」(気象庁天気相談所)で、そのころに遅まきながら初雪が降る可能性も残されている。

Posted at 2007/02/28 15:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース【その他】 | 日記
2007年02月28日 イイね!

オリンピック

温泉さんが一つの道に違う呼び方があるという話をされていて、私はその逆のものを思いついたのでネタにしちゃいます。

長野県北信地域の話です。通称「オリンピック道路」というものがあるんですが、その名の通り長野オリンピックの時に整備された道路です。

これが(私の周りでは)、長野市内と白馬の会場を結ぶ道路と、信州中野ICと志賀高原の会場を結ぶ道路の通称になっているようなんです。

前者は国道19号安庭から分岐する白馬長野道路(有料)を含む県道です。これが整備された事により、長野市から白馬・大町まで1時間程度で行けるようになりました。

後者は信州中野IC前から志賀中野道路(有料)を含む国道292号です。こちらのほうがマイナーだとは思いますが・・・・・

これ以外に通称がある道路って長野県にはあるんでしょうか・・・・・
Posted at 2007/02/28 13:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2007年02月28日 イイね!

マグカップ

マグカップこの前の特別招待会、土曜日に行ってきました。

あわよくばレーダーを買おうと思って向かった訳ですが、チキンな私は結局洗車グッズだけ買ってきました。

ま、僅かながらポイントは2倍ですし、このマグカップを貰って来たのでいいでしょう。そしてこのマグカップ、小さいです。場所取らなくて良いかもです♪♪
Posted at 2007/02/28 12:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【マーチ】その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation