• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

立浪引退

立浪引退今日、名古屋ドームで立浪の引退セレモニーが行われました。
いよいよ来てしまったのですね、その日が。
中日といえば立浪だったと、ドラファン皆が胸を張って言えます。

22年も現役で活躍したんですもんね。そりゃ印象も強いです。
立浪の居ないドラゴンズ、まだ想像がつかないのが本音です。
また新しい選手が活躍してくれる事でしょう。

最多二塁打(487本)はいかにも立浪らしい記録になりました。
これを超えられる選手がこれから出てくるのでしょうか。
巨人の坂本あたりが当面の候補者といったところでしょうかね。

何はともあれ、22年間おつかれさまでした。
立浪以上のドラ選手は向こう50年は出てこないでしょう。私にとっては、それだけの存在でした。

□■記事本文■□(リンク切れ対策です)
中日・立浪、現役引退を正式表明 CSには出場へ

 中日の立浪和義内野手(40)が30日、ナゴヤドームで記者会見し「理想は打って、走って、守ること。守ること、走ることが衰えてきたので、そろそろ潮時と思った」と今季限りでの現役引退を正式に表明した。進出が決まっているクライマックスシリーズ(CS)には出場する。引退後の進路は未定。

 試合後には引退セレモニーが行われ、大阪・PL学園高の先輩に当たる桑田真澄氏(元パイレーツ)や清原和博氏(元オリックス)同期の片岡篤史氏(元阪神)らに花束を手渡された。立浪は「最高のチームメートとファンに恵まれて、最高の野球人生を送れた。ただただ、感謝の気持ちでいっぱい」と頭を下げた。

 立浪はPL学園高3年時の1987年に甲子園で春夏連覇を達成。ドラフト1位で88年に中日に入団し、1年目から遊撃手に定着して新人王とゴールデングラブ賞を獲得した。2003年には史上30人目の通算2千安打に到達し、08年には史上7人目の通算2500試合出場を達成した。30日現在で、歴代7位の通算2480安打。通算487二塁打はプロ野球記録。

◆会見での一問一答◆

 ユニホーム姿で記者会見に臨んだ立浪は、笑みを交えながら引退を決めた心境を口にした。

 ☆引退の理由は。

 「長くレギュラーをやってきたので、理想は打って、走って、守ること。守ること、走ることが衰えてきたので、そろそろ潮時と思った。昨年は結果を出せずに精神的にきつくて、もうそろそろかなと感じた」

 ☆今季は好成績だが。

 「自分の中ではそんなに打ってる感じはない。とにかく、ことし1年頑張ろうとやってきたので、結果が良かろうが悪かろうが変わらない」

 ☆22年を振り返って。

 「一つ言えるのは、負けん気だけは持ってやってきた。よくこの体でここまでもったと思う」

 ☆一番の思い出は。

 「2年目にけがをして、3年目の開幕戦で本塁打を打ったこと。それまでは1軍がこんなにいい場所だと気付かなかった。一生懸命リハビリをして本塁打を打って、塁を回るときは涙ぐむような感じだった」

 ☆引退後の進路は。

 「まだ何も決まっていないが、いろんなところを回って視野を広げたい。最高のファンに恵まれてドラゴンズで22年間やらせてもらったので、何らかの形で貢献できるように勉強したい」

Posted at 2009/09/30 23:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ【野球・NPB】 | 日記
2009年09月30日 イイね!

相ノ島線乗り納め

相ノ島線乗り納め今、長電バスの相ノ島線に乗ってます。

相ノ島団地~村山駅が今日で廃止になるので乗り納めです。

レインボー7Mは快調に須坂駅に向かって最後の歩みを進めています。
Posted at 2009/09/30 19:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ以外 | モブログ
2009年09月30日 イイね!

半期末

今日は今年度の半期末ですね・・・・

早いですね~(汗

あいにくの天気ですが、仕事・趣味ともに充実した1日になりますように(謎
Posted at 2009/09/30 10:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年09月29日 イイね!

テレ朝深夜枠大改変

恐ろしいニュースですね・・・・

テレ朝の深夜枠といえば人気番組が多いと思っていましたが、タモリ倶楽部以外全て打ち切りだなんて。ま、私は今はタモリ倶楽部しか観てないので直接の影響はありませんが、寂しいものですね。

長野でのタモリ倶楽部は今年3月までは日曜深夜でしたが、4月から土曜深夜になりました。

金曜深夜は探偵ナイトスクープ・検索ちゃんが放送されているので、放送枠が無いんでしょうね。

□■記事本文■□(リンク切れ対策です)
「誰が見るのか......」経費節減だけに突き進むテレ朝 視聴者不在の深夜枠改変

「テレ朝よ、お前もか」というところなんだろうか。

 秋の改編期、テレビ朝日の人気番組が続々と最終回を迎えた。中には『オーラの泉』や『宇宙船地球号』といった人気長寿番組も。

 そして、今回の改編でもっとも大きいトピックが、「深夜0時台、『タモリ倶楽部』以外すべて打ち切り」というもの。0時台に放送されていた番組を一斉に終了させ、その時間帯には『お願い! ランキング』という通販と連動した情報番組が月~金の帯番組としてスタートすることになる。

 今回の深夜枠の改革の一番の理由は、最近のテレビ界の話題ですっかり定番になった、「一言で言えば、経費削減以外の何ものでもありません」(テレビ関係者)というもの。

 春の改編期にはTBSがゴールデン枠を一新し、報道番組枠を拡大させる改革を行ったが、08年度に赤字に転落したテレ朝の台所事情はかなり苦しそうだ。今回の改革については、いくつかのメディアで報じられている通り、編成制作局長が、「今まで視聴率を基準に考えていたが、そこに放送外収入という新しいテーマを軸にした形で仕上げる」と明言している。広告費があてにならない現状のため、DVDなどソフト売り上げやイベント収入、通販での収入などを見越した番組づくりをしていくことが重視されていくというわけだ。そういえばテレ朝の人気番組『ちい散歩』も、いつの間にか通販枠を大幅に導入した番組づくりにシフトしている。前出のテレビ関係者は言う。

「今回のテレ朝の0時台については、本当に驚きです。もっとも、あの時間帯の番組は、人気があっても、すごくお金がかかっていた番組が多かったことも事実なんです。日替わりで5本まったく別のものを作るのと、フォーマットが同じで一週間通しで作れるものとだと、かかる費用はまったく違いますからね。編成制作局長という制作のトップが公言しているぐらいですから、DVDなどでの収入が見込めなかったり、ゴールデンへの昇格の気配がなさそうなものが、今回は切られてます。タレントや事務所とのからみがあったり、制作費がかからないものは残す方向みたいですが」

 今回終了する番組のひとつに堂本剛の『正直しんどい』があるが、枠を移動して剛の新番組がスタートすることから、一応、剛枠は守られることにはなる。出演者はさまぁ~ずのみで、スタジオトークだけという、コストパフォーマンスの高い孝行息子のような『さまぁ~ず×さまぁ~ず』はそのまま枠移動。いっぽうで視聴率をコンスタントに10%前後は取る人気番組の『検索ちゃん』や『アドレなガレッジ』がそのまま終了してしまうのは、出演者の数やギャラの問題も出てくるのだろうか。

 テレ朝のこんな状況を、バラエティ番組を手がける作家は嘆く。

「TBSの大型改革のときも、たとえば『フレンドパーク』を見ていた人がニュースをやることになったTBSをそのまま見るはずもないわけで、その視聴者がみんなフジに流れて、おかげで『ネプリーグ』がバンバン20%を超えたりということになって、何がやりたかっただろうという気がします。視聴者のためじゃなく、自分たちのための番組を作ってるんだな、という気はしますよね。それだけテレビ界が危ないということですよ。テレ朝の深夜の番組は、それこそ『テレ朝ブランド』のようになっていて、そこからファンになる人も多かったんですが、そういった視聴者は必要ないという判断なんでしょう。テレビもエンタテインメントじゃなく、ビジネスになっちゃったということです」

 制作費が削られる要因のひとつに、社員の高い基準の給料も挙げられる。

「普通は会社が赤字だったら、まず給料を削ることからやるかと思うのですが、それはやらないみたいです。局員の給料を下げないぶん、制作費にしわよせがくる。それが今回は深夜に集中したということでしょう」(前出・作家)

 10月からの深夜0時台の新番組、情報によれば、テレ朝のアナウンサーが声をあてるCGキャラクターがランキング形式で通販商品をナビゲートする番組のよう。そんなもん、誰が見たいんだという気がするが、とりあえずの収入があれば、誰も見なくても大丈夫、そういうことなんでしょうか。

Posted at 2009/09/29 20:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2009年09月29日 イイね!

PoN♪さんへ!!

バスコレ14弾が問屋にいよいよ出始めたようです。
早いところは早速開封売りが始まっています。
かなり良好な出来のようで、期待出来ますwww

私の予約してあるお店では入荷日と定休日の都合で販売開始は10月1日となります。

PoN♪さん、今回はどうされますか??

一応ノーマルコンプはケース付きで2セット用意出来るだけの量は確保してありますので、必要がありましたら一声お掛け下さいね~ww

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation