• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

原市場線廃止

原市場線廃止本日をもってアルピコ交通川中島バスの【129】原市場線が廃止となりました。大正時代より走っていた路線だそうですが、最近は1日1~1.5往復運行となり、実質的には中学生のスクールバスとなっていました。明日からはスクールバスが運行されるようで、一般客は乗車出来なくなります。

何とか時間を作って乗ってきましたが、これまで何度か乗った事のある廃止前最終便とは全然様相が違い、笑顔溢れる楽しい最終便でした。普段バスを利用しない地元の人達も沿線で手を振ってくれたり、各バス停ではその地域の方が記念撮影をし、支所の方がバスを装飾し、終点でもたくさんの方が迎えてくれるという、とても明るい最終便になりました。こんなのは初めてです。廃止にはなってしまうのですが、公共交通機関っていいな、と思いました♪
Posted at 2016/03/31 23:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ系 | 日記
2016年03月30日 イイね!

長野マラソン2016

長野マラソン2016今年も長野マラソンの時期季節が来ましたね♪
コース沿いの街路灯にタペストリーが掛かるようになりました。開催年が記載されず、折り目もあるので使い回しかな?笑

春の風物詩になっている長野マラソンですが、土日仕事の人間からすると市内を東西に分断されるので毎年ヒヤヒヤなんですよね。
人や物の移動が制限されてしまい、仕事に向かえない人とかも出てくるので、晴れていれば自転車移動で歩道橋を自転車担いで越えたり、車の場合はマイナーな立体交差や片方向のみ通行可能区間などを駆使して人を運んだりしている思い出しかありませんww

今年も無事に長野マラソン当日を乗り切れますように・・・・(祈
Posted at 2016/03/30 23:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2016年03月29日 イイね!

旧・横断歩道

旧・横断歩道最近は水が溜まるのを防いだり塗料の使用量を減らすために横断歩道の側線が省略されています。末広町交差点にはまだ側線がありますが、割と最近施工された部分にもあるんですよね。よく見ると隙間が空いているので、昔の横断歩道の施工の仕方とは違いますね。

これを「過渡期」と表現するのが合っているのかは分かりませんが、1年ちょっと前に施工された隣の長野駅前交差点のスクランブル交差点には側線がありませんので、次に末広町交差点で標示をやり直すほどの工事があった際には現行の横断歩道に変更されるのではないかと思います。
Posted at 2016/03/29 23:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2016年03月28日 イイね!

バスがゾロゾロ

バスがゾロゾロ北陸新幹線の開業、そして善光寺御開帳に合わせて駅ビルが新しくなって1年を過ぎました。この光景にもすっかり慣れてきました。ノンステップバスが走るのも当たり前の光景になりました♪

ホント不思議なもんです、前の駅ビルを壊すところからずっと見てたのに、出来てしまうと忘れて慣れちゃうんですもんね。その間を見てない人からするとこの画像は長野駅とは思えないぐらい変わってるんですけどね。
Posted at 2016/03/28 22:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ以外 | 日記
2016年03月27日 イイね!

神奈中

神奈中最近、神奈中からの中古路線バスが長野県内を席巻していて、色んな事業者・営業所に増殖中です。アルピコ交通松本支社に入っているのはいずれも改造によりその個性を失っていますが、最近長電バスに入った車両は神奈中の個性が全く死んでいません!!

フロントにある運賃支払い方法を表示する小窓。側面の出入口表示用の小窓。この3つがあれば間違いなく神奈中仕様と見て差支えありません。埋められてしまうと困るんですよね、そういう意味でも。

しかもこの車両、2,000台規模を誇る神奈中グループにあって僅か20台しか導入されなかった富士重工の新7Eボディのうちの1台。新7Eですがシャシはいすゞ。つまり、中身はエルガです。コレの車両と一緒です(年式や排ガス規制等の差はあります)。神奈中の新7Eボディ架装のいすゞLVとなると15台だそうです。

とんでもないレア車が入って来ました。こういう楽しみ方が出来るのがバスの良いところ(?)ですね。
Posted at 2016/03/27 23:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ以外 | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation