• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

電気代よりメンテナンスフリー

そういえば我が家のLEDシーリングライトを導入して4年ほどが経過しました。

寝室用が4年半、リビング用もまもなく4年です。電気代の変化は正直分からないです。料金自体が変化していますからね。

ただ、明確に1つ分かる事があります。それは蛍光管の交換から開放されたという事。
1日に16時間以上点灯している事が多いリビング用を4年間で一度も交換しないという事は蛍光管ではありえません。2~3回交換しててもおかしくありません。それが無交換です。寝室用は流石に1日の点灯時間が短いので、耐用年数に届くまで20年ぐらい掛かるかもしれませんw

あと、感覚的でしかありませんが、蛍光管から出る熱を感じる事が無くなりました。

LEDシーリングライトは素直に買って良かったなと思っています。実は寝室用についてはLED化せず2年に1回のペースで蛍光管を2本とも交換した場合と比較すると、もうほぼ元が取れています。その作業無しで快適に使えているのがLEDシーリングライトの醍醐味ですね♪
Posted at 2016/11/20 23:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2016年11月19日 イイね!

川霧

今日は夕方から松本に行っていました。
長野を出て犀川沿いに出たあたりから川から霧が立ち上っていて、いよいよ冬がやってきたなと実感しました。そこまで気温が低かった訳ではないのに、真冬のような霧の出方で驚きました。アメダスを見る限り、その時間帯の気温はまだ12℃ぐらいあったはずなのに。

例年、秋から冬にかけて犀川沿いの国道19号は夕方~朝にはしょっちゅう川霧が発生しますが、それは5℃以下ぐらいの条件のように思います。今回は水温が高かったんですかねえ。
ちなみに松本市内ですが、帰り道で岡田松岡のファミマの上から突然白いカーテンのようになっていて、この霧の出方も凄かったです。夜の松本でこういうのはあまり経験した事がなかったです。
Posted at 2016/11/19 23:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2016年11月18日 イイね!

アルピコ交通東京のエアロエース

アルピコ交通東京のエアロエース1日1本だけ長野に来るアルピコ交通東京担当便。最近は最新セレガHDが来てるんですが、たまにエアロエースが来るので見るとテンション上がります。

先日は信号で停まった時にちょうど横に並んだので撮ってみました。ちょっとだけ車間を空けて、社名が入るように。

アルピコ交通東京所属のエアロエースは14027号車のみ。つまり、「アルピコ交通東京」社名が貼ってあるエアロエースな時点で社番・ナンバー両方見れなくても14027号車だと特定出来ます。
Posted at 2016/11/18 23:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ系 | 日記
2016年11月17日 イイね!

給油してきました【16/11/17】

今日給油してきました。前回の給油からはちょうど3週間です。

松本1往復と佐久1往復、あとは市内チョイ乗りでした。結構細かく乗ったので燃費はかなり悪くなる条件かとは思います。前回同様、ECOモードはOFF。

そんな訳で、572.4km走って51.17L入ったので、燃費は11.17km/Lでした。

今回の走行条件で11km/L以上をキープ出来たのは良かったかもしれません。
今回の数値のカタログ燃費達成率は70%でした。
メーター内の燃費計は10.9km/Lです。誤差はそれほど出ませんでした。

ガソリン価格はリッターあたり126円でした。前回より2円上がっています。最近上昇傾向ですねorz
2016年11月16日 イイね!

34歳になりました

34歳になりました今日で34歳になりました。エクストレイルに乗り始めた時は31歳、気が付くとアラサー最終年に入りました。毎年恒例、88歳のおばあちゃんから今年もメールが届きました♪
34歳の1年を有意義に過ごして良い形でアラフォーに繋ぎたいなと。

エクストレイルの写真を最近全然撮ってなかったんですが、唯一撮ったのは松川渓谷に紅葉の撮影に行った時に何気なく撮った1枚。もみじ橋の袂のスペースに停めてた時のものです。
Posted at 2016/11/16 22:34:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 記念日☆ | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation