• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

凍結防止帯ON

今朝の長野は0.5℃まで下がりました。何とか明日の雪マークは雨マークになりました・・・・

という事で、今年もいよいよ凍結防止帯の電源をONにしました。11月10日にして電源を入れる事になるとは。一応来週は最高気温が2桁になるようですが、昨日なんて最高5.7℃ですからね。そんな中で乗りバスしていて、バスの暖房の暖かさが快適な1日でした。

もう既に暖房はエアコンも電気ストーブも使用開始、そろそろ石油ファンヒーターも使えるようにしときたいですね。先週から薄手のダウンも着始め、今日は冬用のダウンを着てました。着々と冬になってますね。ホントはもう1回志賀高原に乗りバスに行こうと思ってたんですが、この調子だと来年まで持越しかなorz
Posted at 2016/11/10 23:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2016年11月09日 イイね!

東武面キュービック流し撮り

東武面キュービック流し撮り珍しい車両が珍しい運用に入っていたのに、そんな時に限って露出条件最悪。それなら流してしまいましょう、という訳で流し撮りで何とか収めました。

東武面のキュービックワンステは本家東武バスグループでは僅か1台しか導入されておらず、その珍車が今はアルピコカラーを纏っているという奇跡。それが通常入るはずのない西山線運用に入り、系統番号無しの「善光寺大門」を表示している偶然。昼間に撮りたかったですよ・・・・
Posted at 2016/11/09 23:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ系 | 日記
2016年11月08日 イイね!

長野駅っぽくありませんが…

長野駅っぽくありませんが…長野駅前の大型書店「平安堂」が一時閉店し、東急シェルシェに移転オープンします。そのため、現在は平安堂が入っていたウエストプラザの外壁工事が行われており、大々的に囲いが付けられているため7番のりば付近で写真を撮ると長野駅っぽくない感じになってしまいます(笑

でも一応長野駅7番のりば発車前のアルペン長野号大阪・梅田行の最新セレガHDです。今年導入車からアルピコでは夜行車にはオプションのデイライトが装備されていて、ヘッドライト下にある丸い意匠の全てがランプになりました。通常、真ん中は飾りなんですけど、オプションで青く光るデイライトが設定されているようです。
Posted at 2016/11/08 23:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ系 | 日記
2016年11月07日 イイね!

はとバス最上級「ピアニッシモIII」

はとバス最上級「ピアニッシモIII」夏に新島々でアルピコの撮影中、たまたま目の前の国道を走って行ったはとバスです。真っ黒で特別塗装、明らかに上位車種なのは一瞬で分かりました。帰宅後に調べると最上級のピアニッシモIIIのうちの1台だったようです。座席は1+2の8列という超豪華仕様でトイレ付き、貸切車としてはとんでもないシロモノでした。

ちなみに先月須坂でも目撃しています。結構長野県には姿を現しているのではないかと思われます。

4列トイレ付きはレガートだそうで、いずれも音楽記号ですね。K11マーチを思い出します♪
Posted at 2016/11/07 23:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】長野県外 | 日記
2016年11月06日 イイね!

日野車in長野駅

日野車in長野駅長野駅に行ったらたまたまロータリー内のブース付近にいたのが全て日野車でした。2社の車両にコミュニティバス、そしてラッピング車など、カラフルでした。松電から来たブルーリボンHIMRと長電バスが並んでいるのも今の長野を象徴しています。

ただ、少しずつですが長野のブルーリボンHIMRが茅野へ転属しており、長野のブルーリボンHIMRは漸減しています。路線車なのに観光用のT字窓仕様、最後部だけは普通の2段窓、世界初のハイブリッドシステム搭載バス、こんな特徴的な車両ですが長野では使い道あんまりないんですよね(汗
戸隠線(特にバードライン線と県道線)では前後扉で2+2シートの詰め込み仕様はバッチリですが中型用エンジン+モーターでは明らかにパワー不足、それ以外の路線では2+2シートが乗降時間を無駄に延ばしてしまう、そんな車両ですからね・・・・

もともと中扉/後扉を使用せず前扉のみを乗降に使用する茅野のほうが向いてるとは言えます。
Posted at 2016/11/06 23:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ系 | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation