• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

コート無し

今日は東京に出張で行っていました。長野は朝と夜だけ外を歩くんですが、さすがに薄手でもコートが無いとキツいので着てました。そして、朝高速バスに乗った瞬間にTシャツになりました(爆

長電バスのエアロエース最後列はめちゃめちゃ暑くて、先月末は上着を脱ぐのが遅れて汗だくになってしまった事を学習した私は、今回は乗って暖房がしっかり効いている事を確認した上で着席後すぐにコート、上着、シャツを脱いでTシャツだけになりましたw

東京に着いた後はコートは畳んで鞄に入れて、シャツと上着は着て歩いてましたがこれでも暑くて上着の前のジッパーは完全に開けてました。夜になってそのジッパーを閉めただけで、そのまま新幹線で長野まで帰ってきて長野駅からコートを着る、予定通りのオペレーションになりました。

長野―東京間の移動は気温変化・湿度変化が大きいのでいつも大変ですが、高速バスに乗れるのならオールオッケーです。趣味で乗るには時間が掛かり過ぎるので県外高速バスは乗れないんですよね。仕事の移動で乗れるなら一石二鳥ですから♪
Posted at 2018/02/28 23:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2018年02月27日 イイね!

今年初の二桁気温!

今日の長野は15時前に10.7℃を記録しました。前日の天気予報の通り、今年初の二桁気温となりました。確かに日中の短い時間だけは暖かかったように思いますが、何せ朝の最低気温は-4.6℃という事で気温の上昇ペースが凄く、そして夜に向けた気温降下もなかなかの状態です(汗

もうそろそろ氷点下になりそうです。この気温変化は鼻に来ますw
毎日漢方を飲んで何とかやり過ごして体調が良い状態で春を迎えたいものです。
Posted at 2018/02/27 23:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2018年02月26日 イイね!

スーパーハイデッカー

スーパーハイデッカー北信エリアのアルピコ交通長野支社・長電バスではスーパーハイデッカーの車両がだいぶ減りました。アルピコ交通長野支社については貸切車1台と路線車5台という状況。長電バスは貸切車(銀色塗装)でまだまだ残ってはいるものの、07年末を最後にハイデッカーでの導入となり、写真の807号車がスーパーハイデッカーとしてはラストの導入車です。もう10年以上も前の話です。

やっぱり持っているものが違うといいますか、風格が漂うんですよね、スーパーハイデッカー車は。乗れるうちに乗っておかないといけないなと思いながらも乗れずじまいという事が多いんですが、特にアルピコについてはSHD路線車が02年式4台と04年式1台と車齢が古い事、しかも04年式は波動用でいつ出て来るか全く分からない実質貸切仕様のままの車両なので、通常の路線で乗れるのは02年式のほう。ただし、固定運用を持たないため狙って乗る事が出来ず、以前99年式SHD車がいた頃も結局乗れなかったのはそれが理由。

しかし今回は長野支社内にはもう貸切車から路線転用する車両が既に居ない状態であるため、松本本社等からの転属が無ければ今の車両が引退すればもうSHD車に乗るチャンスはやって来ない事になります。何とか時間を作って、来たら乗る、という冒険も必要になるかもしれませんね。
Posted at 2018/02/26 22:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ以外 | 日記
2018年02月25日 イイね!

来週はいよいよ暖かくなりそう

週間予報を見ると、明日から気温が上がって水曜・土曜に14℃が予想されているなど、かなり気温が上がるようです。やっと春を感じられるかもしれませんね!!!
もしかしたら最低気温も氷点下にならない日がありそうで、寒い朝から解放される事を期待しています♪

また寒くなるんでしょうけど、三寒四温の季節を早く乗り越えたいですね。
そういえば最近長野はあまり雪が降っていなくて、路面は完全にドライ路面です。ピンスパイクタイヤを履いたマウンテンバイクで近所のコンビニとか行く事もありますが、ただただ路面からの抵抗が物凄いだけの自転車になってますwww
Posted at 2018/02/25 23:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2018年02月24日 イイね!

第2回コミュニティデイ

第2回コミュニティデイ今日は第2回のコミュニティデイでミニリュウ大量発生でしたね♪
移動の時間だったのでGOプラスを接続しといてたくさん捕獲出来ましたが、高個体値のは殆ど出ず大半はそのまま博士送りにw
アメになって貰いました。イベントのためにボックスはいつも以上に空けてはおきましたが、そうは言ってもそんなにたくさん持っておけないですからね。

2体だけ色違いが出たのが嬉しかったですねー。こちらも個体値が低かったのは惜しいですが、複数出たので1体を進化させて緑カイリューに進化させるのも良いですね。
Posted at 2018/02/24 23:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポケモンGO | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation