• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T'zAutoのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

最近のT'z Auto

最近のT'z Auto スマートのエンジンが始動しない車両のご入庫です!

早速、テスター診断で故障コードがなくスターターは動いている状態で燃圧は無し!
そして、フューエルポンプに電源が来ているかの確認です。
電源等は問題ありませんでしたのでポンプのお見積もりして、お客様にご説明した後に部品の注文です。

部品が届き作業に掛かります。このタイプのポンプはフューエルタンクの中に入っており、室内からのサービスホールも無いのでフューエルタンクの脱着です。
案外に簡単に見えるタンクなのですが、1箇所厄介な所があり悩んだ挙句行動に!
こんな感じ(下の画像)にしないとタンクが下りませんでした。意外フレームが傾きます。

この部分が取り外せれば作業はもっと簡単になるのになーと思いながらようやくタンクを下ろす事が出来、ひと安心!下の青矢印部分がその場所です。

後はポンプを取替、逆の手順でタンクを取り付けてます。下の画像で左側が旧・右が新品です。

最後にガソリンの満タンテスト&漏れチェックとエンジンを掛けテスター診断で終了です。
Posted at 2013/10/18 18:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

最近のT'z Auto

最近のT'z Auto  プジョー206のエンジンオイル取替えでご入庫です。

エンジンオイル&オイルフィルターの取替えと「エンジンが温まるとエンジンが調子悪いと警告等が点灯する」との事をお客様から言われましたので、そのまま代車をお貸ししてお車をお預りする事に。


テスター診断したところ、故障コードはノックセンサーの不良・3番シリンダーのミスファイヤが表示されていて、エンジンルームを覗き、各所点検したところ、ラジエターリザーブタンクに全然クーラントが入っておらずサーモスタットハウジングからタラタラとクーラントが漏っており、オーバーヒートしていた可能性がありますので早速お見積もり&部品を手配し作業に取り掛かります。
オーバーヒートで何処かダメージが無いか点検しましたが現時点では問題あたりませんでした!

そして、10万キロ以上走行していてタイミングベルトからの音も出ていましたのでそちらもお見積もりさせて頂き、作業の方に取り掛かります。
サーモスタットハウジングを取り外したら中身はバラバラになっておりました。
ハウジングにはサーモスタットと水温センサーもセットのタイプですのでソックリ取替えます。

下の画像がその部品です。

そしてこれがタイミングベルト取替えの画像です。

作業が終わり、テスター診断と試運転を行い、最後に水廻りの点検をして無事に納車致しました!
Posted at 2013/10/18 17:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

最近のT'Z Auto

最近のT'Z Auto シトロエン クサラピカソの12ヵ月点検で御入庫!

リフトアップしお見積もりです。
最近中古車購入されたとの事で、タイミングベルト&ウォーターポンプと消耗品等のお見積もりし取替えです。
そしてお客様から「直らなかったらいいんですが、再始動時にエンジンがかかるまで時間がかかる」との事でそちらもお故障探求してお見積もりです。
原因はフューエルポンプに付いているダンパーが圧力を維持出来ない為に再始動しにくいという事でした。
そのダンパーが写っているのが下の画像青矢印部分です。

そして、すべての部品を取替えてエンジンのかかりも改善し、無事に12ヵ月点検が終わりました。
Posted at 2013/10/16 15:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

最近のT'z Auto

最近のT'z Auto プジョー206RGのエンジン始動しないお車がレッカーでご入庫!
早速故障診断です。まず、テスター診断と点火系&燃圧系の確認します。
テスターでは継続的故障クランク角センサーとコードが出ており、燃圧も確認したところ圧力がまったく無い状態です。
フューエルポンプが故障した場合はポンプにショックを与えると意外に一時復活する時がありますので、キーでクランキングしながら軽くポンプを叩くと、エンジンがかかりました!下の画像がポンプの場所です。

クランク角センサーとフュ-エルポンプのお見積もりしてから部品の手配をし、そして取替えです。
取替えたフューエルポンプが下の画像です。

作業が終了してエンジンをかけて燃圧チェックし、テスター診断してから最後にガソリン満タンテスト&漏れのチェックで終了です。
Posted at 2013/10/16 14:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

最近のT'z Auto

最近のT'z AutoシトロエンBXの12ヶ月点検とオイル漏れ修理でご入庫です。
早速リフトアップで12ヶ月点検とオイルが漏れている場所の確認。12ヶ月点検はエンジンオイルとエレメント取替えでしたが、オイル漏れの方は細いホースが何本も繋がっている所からのハイドロオイルが漏っていました。

下の写真の白矢印がそのホースです。
 
そして、作業はサブフレームを外しエンジンルーム上側にあるリザーブタンクまで繋がっているホース(青矢印部分)を取替えて最後にオイルを入れて試運転。

ところが数日経ち漏れの点検したら、今度は違う所からの漏れがあり、お客様に報告して部品の手配し、再度漏れの点検して今回の12ヶ月点検が終了致しました。
Posted at 2013/10/15 19:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

T'zAutoです。よろしくお願いします。埼玉県川口市で主にプジョー、シトロエンを得意としている整備工場です。品質の良さと仕上がりを売りに大きな工場よりもお客様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
その他 乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation