• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車男の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スモークフィルム貼りました(スーパーブラック5%)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
我が家は車を更新するたびに!?家族から、車の中見えるからフィルム貼って~!!って…言われるんですよね…面倒ですよねフィルム貼り(;^_^A

ということで、オクに出ている車種別のカット済みフィルム(スーパーブラック5%)を貼りました。

たしかリア5面1900円の物だったと思います。

画像は使用した道具?です。

右から、ダイソーのゴムヘラです。まずこれで大まかな水分?を窓の中央から外側に向けて、抜いていきます。

これ以前TCRの時、エアロ短縮加工でパテ盛りで使用した物と同じ物ですが、ホント使えます(・∀・)♪+.゚

白いヘラもダイソーで3つセットの物です。これは角の方や、狭い部分に使用しました。

黒いヘラはその昔、ホームセンターで買ったフィルムに付いていました(笑)仕上げ用です!

最後にバスマジックリンは…容器のみ使用しました(爆)
2
リアは2枚貼りです。

内張を外して作業しました。
こうやってみると、かなり黒いですが、今までの車ほぼこの濃さのフィルムを貼っていたので、もう慣れました(笑)
3
3列目のガラスです。

ここは内張も何も外さずに作業しました。比較的やりやすかったです゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚
4
スライドドア右です。

このフィルムの特徴?なんですけど、普通に注文すると、「リアドア用(2列目左右)フィルムは後部内張形状に合わせて切り抜きをしております」(作業し易くする為みたいです)…と注意書きがあり、あまり気にしないでそのまま注文しました…するとこの部分がカットしてありました(^^;)

画像ではこの部分の内張を外した状態の画像なので、内張を元に戻せば目立たなくなり、2列目に座った人からは見えなくなります。外側からもちょうど黒い部分になるので、良く見ればわかりますが、ほとんどわかりません。

ただ…運転席から後ろを振り返ると…この部分が微妙に?いや自分はすごく!?気になったんですよ(-_-;)

ということで、すぐに「カットなし」の2列目フィルムのみを再注文しました(笑)

たしかにカットなしは手の届かない奥まで貼るので、作業しづらかったです(笑)

最初の画像の白いヘラを使用しました。
5
同じくスライドドア右です。

ちなみにドア内張や窓の周辺の内張は外して作業しました。ドアの内張は、今流行の?星形のビス?1コ(ドア取っ手付近)と後は、ベキベキって剥がれたと思います。全部外さなくても上の方を外すだけで、フィルム貼り作業はOKでした。

パワードアが付いていれば「OFF」にしないと大変です(笑)

あとイージークローザー?でしたっけ?これも効かないように(半ドア状態まで閉まらないように)運転席側の接点部分にタオルを当て、ドアが閉まりきらないようにしました。

画像はカットありのフィルムです。
6
完成画像゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚

2列目、カットなしに張り直してます(笑)
7
これも完成画像(★^ω^)ニッコリ★

手間と時間がかかりますが、やっぱりフィルム貼ると安心しますね?何が?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

外装

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月31日 14:35
(゜o゜)ゲッ!!・・・・雪積もってますやん

ってか・・・・普通か(笑)


今のプライバシーガラスって

一昔前より色も濃くなったから

覗かない限り見えないと思いまふ・・・・が。
コメントへの返答
2013年3月31日 16:49
道路はもうアスファルト出て春になってますが、庭や歩道にはまだ雪あるんですよ(;´_`)

プライバシーガラス濃くなってるんですか???

新車購入時にオプションで(自己責任で!?)濃さを選べれば良いのになぁ…ってたまに思います(^▽^;)>゛

プロフィール

休日は早起きしてしまいます♪ 天気の良い休日は、外で何かしていないと損した気分になります♪ 「フォロワー」「イイね!」「ランキング」、数に執着し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m 2022/5/27(納車)より、エブ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
2008年モデル(平成20年式)、キャブ最終モデルです(^^)v 以前乗ってたのと同じ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘が車を入れ替えて、下取りに出しても値段がほぼ付かなかったので(T^T)横取りして通勤車 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
ご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m アルファードG、2.4AS 10系後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation