• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車男の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2016年4月9日

ブレーキキャリパーオーバーホール(リア)-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週末、走行後車から降りると、なんか焦げてるような臭いがして…
車のまわりを一周してみると、右リアのホイルが熱いんです…触れないくらいに(^^;
ホイルをよく見るとブレーキダストが…

これがよく言われるキャリパー固着かなと…
最近よく壊れる(-。-;)

でもみんカラのネタが出来たとプラス思考で(^^)v(笑)
2
すぐにネットでオーバーホールキットを注文(^^)/
リア用左右セットで2000円弱でした♪
3
次の週末に早速作業開始~(^o^)

キャリパーにつながっているブレーキホースを少し緩めておきます。少しだけです、緩め過ぎるとフルードが漏れてしまいます(^^)

足回り汚い…(^o^ゞ
4
キャリパーのボルト2本を外し、キャリパーを外そうとしたのですが、やはりこじらないと外れませんでした(^^;
5
キャリパー本体をくるくる回しながらブレーキホースを緩めて外していきます。
6
外したホースはフルードがゆっくり漏れてくるので、ラップを巻いて輪ゴムで止めておきました(笑)
7
ピストンを外そうと、ブレーキホースを外した穴からエアーを吹いてみたのですが、全く動かない…(^^;

寒いのでとりあえず部屋に持ち帰って作業(笑)

プライヤーで引き抜こうと挟んでは見たものの、ウンともスンとも言いません…

完全に固着です…(^^;
大丈夫か?と、かなり不安になりました(笑)

ダストブーツはもうブッちぎって外してます(笑)
ダストブーツはこんなリングで固定されてます。
8
どうにもならないので、もう一度ブレーキホースをつないで油圧の力を借りました(笑)

ピストンが飛び出てブッ飛んでいったら困るので、一応?板をかましました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ自作

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

ブレーキフルードの交換(備忘録)

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

休日は早起きしてしまいます♪ 天気の良い休日は、外で何かしていないと損した気分になります♪ 「フォロワー」「イイね!」「ランキング」、数に執着し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m 2022/5/27(納車)より、エブ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
2008年モデル(平成20年式)、キャブ最終モデルです(^^)v 以前乗ってたのと同じ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘が車を入れ替えて、下取りに出しても値段がほぼ付かなかったので(T^T)横取りして通勤車 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
ご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m アルファードG、2.4AS 10系後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation