• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車男の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2016年4月9日

ブレーキキャリパーオーバーホール(リア)-3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
キャリパーを固定しているピン?を引き抜いて、キレイなグリスを塗って、ゴムのブーツも新品に交換♪

ピンはゴムのブーツの勘合を外せばそのまま引き抜けます。ゴムのブーツも、引っ張れば外れます。そのまま新しいゴムのブーツをはめます。はまるようにしかはまらないはずです(^w^)
2
付属のグリスを新しいシールに薄く塗って、シール装着♪
3
ダストブーツをはめて固定用のC型のリングを取付けます。
画像ではピストンがはまってますが、ピストンを先に入れるとダストブーツ固定のCリングがはまりづらいので、先にダストブーツを取付け(固定)して、その後ピストンの順の方がいいです…やり直しました(^^;

ピストンとキャリパーの内側にもグリスを塗ります(^^)
4
やり直しした画像です(笑)

ダストブーツを先にはめて、ピストンを入れてます。
ダストブーツを広げてピストンを入れるのですが、手にグリスが付いて滑るので手こずりました(^^;
5
ダストブーツには裏表があり、外したダストブーツで確認すると数字が書いてある方が外側(表側)になります。

反対に装着すると固定用のCリングがうまくはまりません…経験者(笑)
6
車体に戻しますo(^o^)o

ブレーキホースをつないでくるくる(笑)
7
エア抜きして完成♪

直りました(^w^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外装

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月16日 14:18
こんにちは。

「重要保安部品の分解整備」

プロですか!(笑

よい子はマネしないでね案件ですな。
コメントへの返答
2016年4月16日 19:49
saveさん♪
こんはんは(^^)

車弄りは趣味で楽しんでま~す(^o^ゞ

次はどこが壊れるんだろう…(不安…笑)💦

プロフィール

休日は早起きしてしまいます♪ 天気の良い休日は、外で何かしていないと損した気分になります♪ 「フォロワー」「イイね!」「ランキング」、数に執着し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m 2022/5/27(納車)より、エブ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
2008年モデル(平成20年式)、キャブ最終モデルです(^^)v 以前乗ってたのと同じ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘が車を入れ替えて、下取りに出しても値段がほぼ付かなかったので(T^T)横取りして通勤車 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
ご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m アルファードG、2.4AS 10系後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation