• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車男の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

ドライブシャフトブーツ交換(リアインナー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
洗車の時に覗き込んだらグリスが飛び散って破れてました⤵️⤵️😭(左リア内側ブーツ)
2
部品やさんに行ったら、リア内側は純正品しか出てないみたいと言われTOYOTA純正品を😉
ブーツ、グリス、バンド、Cリングが入ってます。

税込6480円でした‥
高いなぁ⤵️⤵️
3
ナットを外して、古いブーツのバンドを切り、ブーツを外します。古いグリスが垂れてくるので受け皿があれば🆗ですね。
4
こんな感じでシャフトがデフ側から外れます。

自分のはリアショックが純正より短い物がついているので、リアショックの下側を外してアームをフリーな状態にしないと、シャフトがこの状態(外れた状態)になりませんでした(笑)
5
シャフトとカップ部分?を外すとこうなってます。(古いグリスでどろどろになっているので、まずはウエスでキレイにですね)

新しいブーツを入れるために、この3つのローラー?みたいな部品を外します。(純正のブーツは半割れの分割式ではないため、この部品を外さないと取り付けできません)
Cリングでロックされてますので、マイナスドライバーでこじったり(笑)スナップリングプライヤーでこじったりして、なんとかして外します😁
結構手強くて凹みます⤵️⤵️(笑)
6
新しいブーツとバンドを入れます。

そして先ほどの3つのローラーの部品を入れて、Cリングを取り付けます。
C リングは新しいものが付属します。
新しいのでキツくてなかなかはまりません😭

画像のようにスナップリングプライヤーの片方をシャフトの真ん中の穴に入れて、反対側で広げたりなんだりしてやっと入りました🎵
このCリング、普通のスナップリングなら全然楽なんですけどね⤵️⤵️
どうしてCリングなのかなぁ⤵️⤵️
7
付属の新しいグリスを入れて、シャフトとカップ部分を合体させます😉
8
あとは新しいブーツを被せて~👍
バンドで固定して完成~です🎵

ブーツは内側が三角形の形状になっているので、はまるようにはめれば🆗です👍

バンドは、折り返しの部分を進行方向の反対側に折り返す向きに取り付けて、最後にツメを内側に折ってロックしてやれば🆗です🎵

これでまだまだ走れます(笑)

走行距離274,790キロ🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

外装

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

シフトノブ自作

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月16日 19:01
ご無沙汰です!

27万キロ走ってるのにびっくり‼️
コメントへの返答
2019年4月16日 19:39
たれさん🎵
ほんとお久しぶりですね😀
ご無沙汰してます

30アル羨ましいです✨

燃費の良い車が欲しいところですが、このアルファード、30万キロは走らせたいです😁

プロフィール

休日は早起きしてしまいます♪ 天気の良い休日は、外で何かしていないと損した気分になります♪ 「フォロワー」「イイね!」「ランキング」、数に執着し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m 2022/5/27(納車)より、エブ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
2008年モデル(平成20年式)、キャブ最終モデルです(^^)v 以前乗ってたのと同じ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘が車を入れ替えて、下取りに出しても値段がほぼ付かなかったので(T^T)横取りして通勤車 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
ご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m アルファードG、2.4AS 10系後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation