• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozzchanの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2012年8月8日

シガーソケット増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
8NでiPhoneを充電するにあたり、当初は純正シガーソケットから、と考えていましたが、灰皿が開きっぱなしになることや、シガーソケットが常時通電であるため、使用のたびに抜き差しするのがクールではない!と思い、キーと連動するソケットを増設しました。
2
まずは近所のホームセンターでヒューズから電源を取れる部品を調達。\518。ソケットも同じコーナーにありました。
3
運転席ドア(私のはRHDです。)を開けたところにある内張りをはがし、ヒューズボックスとご対面。写真の位置(10番)にキー連動の平型ミニヒューズがあります。(諸先輩方の投稿を参考にさせていただきました!)
刺さっていたヒューズを買ってきた部品と交換。検電の結果ヒューズ右側が電源側なのでご覧の向きに接続。ソケットまでの配線はDIYで延長しました。
4
アースの取り付け。
5
設置場所はグローブボックスの下の小物入れのはじっこにちょうどいいスペースがあったのでここに決定!
配線が見えないように運転席ハンドルの下を通すときはえびぞりになり、ニーレストを外したりしてようやくたどり着きました。腰にキタので難易度★★(´Д` )

キーを挿しただけでは電源は入りません。キーをACCまで回すと電源が入ります。
注意点:エンジンを止めたあとキーを抜かないと電源が落ちません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックモニタ(カメラ)付けました

難易度:

フロント足回りリフレッシュ3

難易度:

フロント足回りリフレッシュ

難易度:

ヘッドライトのLED化【点灯確認編】

難易度:

フロント足回りリフレッシュ2

難易度:

フロント足回りリフレッシュ4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪国にも春が来ました!
白TT起動!そして、発進!」
何シテル?   04/07 22:58
ozzchanです。白TTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

記録用 ワイパーブレード交換 『BOSCH AERO TWIN A926S』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 23:33:44
ECS Tuning Color Key Fob Covers(シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 23:41:11
LED テール製作 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 01:19:49

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TT-8N ブリリアントホワイト。 弄りながら、長く付き合っていきたいと思いま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アバルト仕様。 ですが、シートはコブラ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3代前に乗っていたレガシィの画像を発見したのでアップ。 ツインターボでジェントルな加速。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation