• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいやん。のブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

ヤフオクの商品

ヤフオクの商品こんばんは。

心の傷が癒えぬ今日この頃。

心の傷を拭おうとコマジェ用にミラーを落札しました。



まぁ、見てください、この酷いミラー。
めくれてるし…。持った感じも軽い軽い。安メッキが剥がれそう。バリがある。


一応店の謳い文句は「安価で良品」なんて書いていますが。

1750円ってこんなもんだよねっていう例です。
安かろう悪かろうってね。


接合部分も浮いてるし




返品、交換をしてくれるみたいですが、返金が良かったな。

こんなクオリティの低いミラーなんてイラネ。


営業妨害になるかもしれないので、店名は伏せます。


店名を知りたい方は、直接メッセージ下さい。
Posted at 2016/06/30 21:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェ125 | 日記
2016年06月29日 イイね!

終わったな…

2016年6月26日夕方。

ヨメ「長男が事故ったって連絡きた~!膝がすごく痛い、折れてるかもしれないって~」

そう、息子はサークル仲間とツーリング中にカーブで単独事故を起こした。
まぁただ調子こいてたんだな。免許を取って3ヶ月。バイクを買って3ヶ月。

いつかやるとは思ったけど、早すぎでしょ~(汗)

サークルの先輩方の迅速な行動と配慮により、バイクは無事学校まで運ばれ、息子は先輩の車で病院へ直行。

先輩方には感謝しかありません。ありがとうございました。

で、肝心の息子は、膝の裂傷(肉はえぐれてました)で、縫うケガでしたが骨折はしてませんでした。

それだけで済んで良かったね、という声もありましたが、確かにそうかもしれないけど、
それだけで済んだから言うけど


本音は…バイクどうしてくれんだよって気持ちだよ。もちろん息子には言ってないよ。
息子もバイクが壊れたってショックを受けてたからね。

フェンダーがどっか行った



フォークが前から押され曲がった



カウルに前輪がぶつかりタイヤが回らない



精神的にやられましたわ…。

部品も簡単には手に入らないと思うし、息子に直させますので、YZF-Rは残念ながらしばらくお休みします。


でも、コマジェはチョコチョコやっていきます。

Posted at 2016/06/29 22:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2016年05月30日 イイね!

コマジェ フェンダーレス化

こんばんわ。

さぁ、見た目重視のドレスアップだよ。
泥ハネ、雨の日なんか気にしちゃいけないよ(笑)

汚れたら拭けばいいんだよ。

てな具合で、コレ格好悪いんだよね。(注:私個人の考えで、批判するものではありません)



じゃ早速取り外して、ポイっしちゃいます。



ヤフオクで買ったフェンダーレスキット。材質はアルミでナカナカしっかりしています。



取り付けで若干工夫を強いられましたが、無事装着。



うん、イイ感じ~。


※ポイっした泥除けはあとで拾って片づけました。
Posted at 2016/05/30 23:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェ125 | 日記
2016年05月28日 イイね!

コマジェ納車

コマジェ納車お題の通り、マジェスティ125 FI 納車しました。そう、インジェクション仕様のほうですね。キャブ仕様もありますが、以前はキャブ仕様を乗っていた、又、エンスト問題がありますんで、今回は選択肢にはいれませんでした。




つい最近YZF-R125を購入したばかりなのに、何故コマジェを購入したのか?
それは、YZF-Rは息子と共同でという名目で購入したのですが、息子が大学の通学に使ったり、バイク部に入りツーリングに行ったりと、俺の使う時がないじゃんってことで、モヤモヤしてたんです。
それだけの理由ではないですが、息子とツーリング行けたらいいな、でもアクシスじゃツライな、とか思い始めてました。

そんな時、以前乗っていたコマジェを某オクで眺めているうちに1台の車輛に目が止まり、この値段で落とせたらいいな的なノリで入札していたら、そのまま終了して落札しちゃいました。

ということで、引き取り場所は山梨県甲府です。ウチから約130km。なんてことない距離なので自走で帰ってきます。

まず朝一で電車を乗り継ぎ約3時間弱で甲府駅に到着。



出品者様が車で駅に迎えに来てくれました。

バイクを受け取り、ナンバーを付け、帰宅します。当然125ccなのでひたすら下道。とは言っても、国道20号線をひたすら走っていくだけです。途中、桔梗屋の工場があったので、おみやげを。



休み休み走っていたのですが、疲労感がまるで無い。まぁ乗り易いのなんの。YZF-Rを東京から2時間かけて納車した時とは雲泥の差。

余裕をかまして津久井湖をバックに。



このあと16号線を走り抜け、無事帰宅。休憩込みで甲府から横浜まで約5時間。


格好悪い泥除けは、まず一番に外しま~す。乞うご期待。
Posted at 2016/05/30 00:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェ125 | 日記
2016年05月27日 イイね!

グランドアクシス ブレーキパッド交換

グランドアクシス ブレーキパッド交換こん○○は。暇人です。

タイトルの通り、ブレーキパッド交換しました。
気が付いたら、猿の鳴き声みたいにキーキー言ってまして、大金をはたいてDAYTONAのパッドを購入(プッ



実は次期マシンの導入が決まっていて、グランドアクシスは保管する方向で考えていました。今換えてもなぁと思いましたが、次期マシンが来るまでは通勤で使うし、キーキー煩いのは精神的に耐えられないので、決行しました。

さてさて、早速キャリパーを外しパッドを見ると



薄っ!!

残り2mmでした。


新品と比べると



とまぁ、こんな感じ。


とりあえず取り付けて確認。キーキーしなくなり、ブレーキのタッチも固くなりましたとさ。
Posted at 2016/05/27 20:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@桜音papa チャンバー、カチ上がってますね😄」
何シテル?   07/16 20:11
けいやん。です。よろしくお願いします。 エスティマは、TCR系エミーナ、ルシーダ、親エスと制覇しました。 そして、50系エスティマで打ち止め。 プリメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクライト 球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 15:56:11
加速不良、パワーダウンのトラブル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 15:13:48
日産純正オーテック専用グリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 14:01:46

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
グランドアクシスからの乗り換えです。 セカンド扱いの為、2stで暫く乗らない日が続くと ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
業者オークションにて落札。 ショップで買うより安く購入できるが、メンテナンスは自己責任 ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
息子の2号機。 大型免許をとったと思ったら、速攻で購入していた。 転倒キズ等無く、結構キ ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
25年前、自分も乗っていたニダボを、息子が購入。 親の影響なのか!? 懐かしいと同時に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation