• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいやん。のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

原チャリ弄り

原チャリ弄り今年初投稿&弄り編

今回は、前後のレンズ系をクリアにしてみた。

フロントがキタコのクリアウインカー、リアは不明クリアレンズ。

フロント比較



リア比較



フロントはスッキリ感がでたけど、リアはイマイチ…

そのイマイチな上に実は面倒な作業だったリアのテール交換。

このアクシスはテールランプとナンバー灯は同一のランプで光らせるようになっていて、
クリアテールに変更すると、当然ランプは赤色のバルブに変更することになる。
すると、ナンバー灯も兼ねているので赤く光ってしまうというオチ。

道交法ではナンバー灯は白い光意外は違法なので、ナンバー灯を新たに設けることに…。

結局はテールの中にLEDを仕込んで違法改造にならずに済んだが、そのほか色々あって、クリアテールがもう1個買える位お金がかかったというお話でした。


Posted at 2016/01/25 22:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年10月18日 イイね!

車高調整

車高調整先週車高調に変えたはいいが中古で買ったものなので、前所有者のままの高さでは不具合が…。
歳をとったせいか、インナーフェンダーに当たる「ギョッギョッ!」って音が精神的に悪くて。

なので、地面からフェンダーまで655mmだったものを5mm上げて660mmまで上げました。



が、しかし!

マシにはなったものの、深いギャップではまだ擦ります…。多人数乗車することもあるので、ここは全体にもう少し上げました。

右前 左前  共に663mm



右後ろ 667mm 左後ろ 663mm



…揃ってない(;一_一) 

気持ち悪いですが、どうせ左右同時に見れないし、面倒なので、とりあえずこのままで。

結果、今回の車高調整により普段走り位ならば擦らなくなりました。
Posted at 2015/10/18 23:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年10月03日 イイね!

脚交換(車高調)

こん○○は。

7月の車検の際、ステアリングのガタを直しました。
結果、ステアリングシャフトの交換となりました。
当然、保障はとっくに切れているので、有償です(笑)

さて、エスティマを買ってからは実用性を取ることにして早4年。
フル乗車での買い物、ゴルフ等々快適に過ごして参りましたが、
モデリスタのダウンサスからクスコの車高調へ仕様変更しました。

昔のようにイベントに出る訳でもなく、集まりに行く訳でもないのに…。

で、買ったはいいものの、交換が面倒なので、ショップでやってもらおうと電話をしてみました。

A店:工賃「22000円」 B店「持ち込みは38000円」

な訳で、重い腰をあげ、10年ぶりくらいに自分で交換しましたよ。

まず、現状の車高を測ってみました。

画像左側:フロント 700mm 画像右側:リア 710mm



純正より3cmダウンくらいです。

さ、黙々と作業を進めていきます。フロント交換だけで2時間掛かりました。
ここでフロントを降ろします。



あ~っ、低っ(汗)
ここまで落ちると思わなかったので、正直引きました…。
以前の自分なら、ヨシっ!と思う低さですが、まだ実用性もとりたい自分もいたりして。
でも、車高レンチがないので調整できません。

しょうがないので、リアも進めます。

案の定、リアも落ち過ぎました…。


作業後
画像左側:フロント 約660mm 画像右側:リア 670mm



前後共約4cmダウンしました。気持ちもダウンしました…。

フロントに関しては、インナーとタイヤの間が指一本入りません。

会社で作業したのですが、帰宅するまでに、フロントはギャップを拾うたびに、タイヤとインナーが擦れて「ギョッギョッ」と音がします。

あぁ~、プリメーラ乗ってた時以来だなぁ、この音…。

と感慨深くなることもなく、車高アップを早急にしようと思ったのでした。
Posted at 2015/10/06 23:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年03月02日 イイね!

シフトブーツ

シフトブーツこん○○は。

次男坊の高校受験も終わり、無事に県立高校に受かりまして、ホッと胸を撫で下ろしている僕です(笑)

さて、タイトルの通り、シフトブーツを装着しました。
1月の誕生日に弟から木目パネル付きのインパネのセットを貰ったので、シフト周りも豪華にしたくなった次第であります。

が、まだ、シフトノブのレビューを書かないうちにお披露目になりましたが、純正ノブではシフトブーツの生地のボリュームがありすぎて、「P」に入れづらくなりました…。

なので、遊びのつもりで買ってみたロングシフトノブを付けたところ、生地もあまり弛まない感じなので、「P」にもかろうじて入る感じです。

ま、シフトブーツは失敗だったかな~。もしくは自分で作り直すかしたいです。

しかし、値段の割にはそこそこのモノです。
Posted at 2015/03/02 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2015年01月05日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目通勤原チャリのメーターが「4444.4㎞」。
去年の今頃中古で買って、1年で1200㎞弱走った。
つうか、往復4㎞の通勤路では距離は伸びないね。

あと、過去愛車フォトを一部アップしていく予定です。
今日は、プリメーラの進化をアップしました。
ま、自分の記録用ですな。
Posted at 2015/01/05 23:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@桜音papa チャンバー、カチ上がってますね😄」
何シテル?   07/16 20:11
けいやん。です。よろしくお願いします。 エスティマは、TCR系エミーナ、ルシーダ、親エスと制覇しました。 そして、50系エスティマで打ち止め。 プリメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクライト 球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 15:56:11
加速不良、パワーダウンのトラブル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 15:13:48
日産純正オーテック専用グリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 14:01:46

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
グランドアクシスからの乗り換えです。 セカンド扱いの為、2stで暫く乗らない日が続くと ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
業者オークションにて落札。 ショップで買うより安く購入できるが、メンテナンスは自己責任 ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
息子の2号機。 大型免許をとったと思ったら、速攻で購入していた。 転倒キズ等無く、結構キ ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
25年前、自分も乗っていたニダボを、息子が購入。 親の影響なのか!? 懐かしいと同時に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation