• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がおさんの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2013年3月3日

HKS ESワゴンマフラー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
HKS ESワゴンマフラー です!
まず今回購入したものですが、純正ガスケット、純正アーチ型ボルトナット、純正吊ゴム、紙やすり(180~1500)、メラミンスポンジ、ピカールです。(写真撮るの忘れてたー;;)

早速ですが中古でマフラーを購入したので、汚れ、錆などすんごくこきたない状態のまま手元に来ました。ピカールなど研磨剤を使い綺麗にしました(・∀・)

2
汚れ、錆と格闘すること2時間。
マジになり磨いた結果です。軽くよみがえったかな?
(ゴム手or軍手をはくことをお勧めします)
3
早速取付に行きました。
真冬の取り付け場所・・・として選んだのは○ーチャン○ォーの立体駐車場です。
まずタイヤのボルトを外し、油圧ジャッキで右後輪をあげ、KURE5-56でボルトの潤滑をよくして、14ミリのメガネレンチでボルトを外していきました。
4
ここでアクシデントが。片側のボルトを先に外してしまいもう片方のボルトを回そうとするとアーチごとグニャグニャに回っていき取り返しのきかないことになりました。
さらに回していたボルトが錆にぶつかり回らなくなり途方に暮れていました・・。反対側のボルト?のようなものをモンキーで固定して回したところあっけなく取れました。('A`)
5
純正マフラー取り外したところ、やはりマフラーにガスケットがぴったりとくっついてとれなかったので、新しいガスケットをHKSマフラーに付けあとは逆手順で取付しました。
6
エアー漏れがないか確認のためエンジンをかけフカしたところ異常はありませんでした。ですが5000回転まで空フカしをすると「ぶおおおおん、ぱんぱんぱんぱん」という爆発音がしました。これはなんなのかいまだにわかりません。
7
最後にタイヤを戻して完了です。音ですがなかなか低い音が出て渋いです(・´з`・)
アイドリング時は全く音がしません。
以上です(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チャージ不良(補機ベルト交換、オルタネーター交換)

難易度: ★★

マフラーハンガー

難易度: ★★

ゆっくり、楽しく洗車‼️

難易度:

何で何時も雨☔なの‼️

難易度:

エンジンオイルを交換しました

難易度:

RSR best-i. 取付完了‼️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルミはいてみたけどもやっぱり車高が高い(笑)
どなたかrn4の車高調もっているかたいませんか?」
何シテル?   05/02 10:25
がおです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
昨年の8月に乗り換えましたー(*^^*) クジラのようなフォルムが好きで購入しましたー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームのRN4 前期に乗ってますー まだ納車して2ヶ月目です! これから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation