• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めしたくのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

車両異常??

今日高速を降りている時、MTモードの操作を誤り勢いあまってNまで入れてしまい、停止線目前での10km/hそこらだったのでそのまま停止。停止後Dレンジまで入れて加速しようとしたら、いくら踏んでもアクセルが殆ど反応せず微速でしか動かなくなりそのまま道端に停車。 そしたらアイドルが不安定になってきたので ...
続きを読む
Posted at 2016/11/24 12:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月08日 イイね!

お別れ

お別れ
タイトルの通り、次はディアマンテを売却しました。 実は売る予定では無かったのですが、エアコンダクト入り口付近に錆び穴を発見し雨水がダダ入り状態に陥りました。 位置的に普段の走行や止め方だと入っては来ないのですが、フーガが来てから違う場所に止めるようになってその向きだと水が侵入するようになって初めて ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 21:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月03日 イイね!

ここ最近

ここ最近車はあまりいじってませんw 洗車と流しに行くくらいが殆どで大体週4アクセラ、週3ディアマンテのペースで動かしてます。 ディアマンテには給油事に、20Lで30mlしか入れる必要のないガソリン添加剤を入れてます。 よくありがちな、使い切りタイプでは無く長期的に地道に洗浄していくタイプ。 その ...
続きを読む
Posted at 2016/08/03 10:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月08日 イイね!

幻のディアマンテ

幻のディアマンテ
またディアマンテネタですが、意外と知られてないであろうネタがあるので書いてみようかなと。 1995年に発売された2代目ディアマンテ。 2005年に生産終了するまで、テコ入れされながらも結構なグレード数があった。 25E 25Eエクゼクティブ 25S 25V 25VタイプS 25Vナビゲーション ...
続きを読む
Posted at 2016/07/13 21:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

久々の

久々の
久々のブログ投稿。 今日ディアマンテのタイヤ交換に行きました。 フロント2本を、GoodYear ASSURANCE TRIPLE MAXというのに交換。 ミシュラン党だったが勧められたので経験としてGoodYearを試してみる事に。正直ディアマンテにはトランザクラスが最も合っている気がす ...
続きを読む
Posted at 2016/06/20 05:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

パーツ巡り

解体屋でなにか面白い部品は無いかと、三菱エリアを漁っていたら... 激レアなシグマ。 このフェイスは紛れもなくシグマです。初代ディアマンテの双子だったとは言え警察車両以外では殆ど目にする事はなかった車。 海外向けではディアマンテがハードトップと言う理由でシグマの車体にディアマンテの顔を付け ...
続きを読む
Posted at 2016/03/03 22:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月10日 イイね!

オージー版ディアマンテ その1

太平洋の向こうオーストラリア三菱で製造されていた二代目ディアマンテ。 そのディアマンテは現地では、マグナ/ベラーダという2つの名前がありました。 要約すると、マグナは日本のディアマンテに似たセダン。 ベラーダはそれよりさらに大きく(外装だけ)ラグジュアリー志向に振ったセダンでした。 ベラーダは ...
続きを読む
Posted at 2016/02/11 00:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

数日間乗り回してみて

ディアマンテを引き取ってから数日経ちましたが、アクセラより燃費が悪いです。当然ですけれどもこれは仕方がないかなと割り切って乗っています。 街乗りでリッター6~7、高速で10~12くらいです。 メーター内に瞬間燃費、平均燃費、リセットしてからのガソリン消費量が出てくるのでそれを元に計算してみたら ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 09:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

再び増車

再び増車
ラファーガを同僚に売ってしまったため、代わりの車を増車しました。 既に愛車紹介には投稿済みですが、決定はしているだけで納車待ちの状態です。 3.5Lのディアマンテで、前後5マイルバンパーにFF車というデカい車です。全長5mはあります。 走行は13万キロ強と日本から見たらもう過走行無価値の車です ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 12:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

増車

昨日、ナニシテルでボヤいた通りの事です。 偶然日本人向けのクラシファイドを見ていたら説明書きからそそられる内容の車だったので試乗の後決断して買ってしまいました。 MT一筋だったのですが今回はAT車です。 ラファーガ 94年式の2.0Sです。 純正6スピーカー(リアは死んでる)が付いてく ...
続きを読む
Posted at 2016/01/22 11:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation