• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めしたくの愛車 [トヨタ カローラFX]

整備手帳

作業日:2012年11月21日

リアスピーカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
基本リアスピーカーレスの車でも本来スピーカーが取り付けられる位置に蓋がしてあるだけで、実は直下まで配線が来ています。

輸出仕様のこの車でも同じでした。
日本仕様のFXとトノカバー周りの作りは同じなようなので参考までに。
2
本来この位置に異型の純正スピーカーがあるのですが、レスの場合意外と硬いカバーが取り付けられているのでドライバーなどでこじりながら気合で外します。
そして手を突っ込むと手前側にテープ止めされたカプラーがあるので引っ張ってきます。それがリアスピーカーの配線です。

やりにくい場合は細いドライバーでその周りのカバーをこじれば開くのでそこで場所を確認するといいです。

※私の場合両カバーを外しトランクの内枠とカバーの間に配線を挟み込む感じで取りました。
3
スピーカー購入時に枠取りのボードがついてくると思うので目立ちやすいペン等で穴を開ける位置に線を書きます。
4
画像はありませんが、純正の位置に取り付ける勢いで居たのでダンボールカッターの様な工具など当然持っておらず持ち合わせのただのカッターナイフで缶を開けるようにガシガシと開けました…
意外とコツさえつかめばできなくはないです。
カスが散るので下に新聞紙等を引いておくといいでしょう。

そしてスピーカーを嵌めこみネジ止めの位置を決めます。
5
このようなやり方は良くないのですが、私の場合スピーカーの配線を直接カプラーにぶち込み圧縮チューブで固定した後テープを巻きました。
カプラー切り落として半田漬けする気力0でした^^;
これを両側やります。

この時に配線を間違えていないかどうか確認するには音楽を流しながらやるとわかりやすいです。音が出ればその配線通りとなります。
6
画像忘れ

ネジは尖っているネジがあればグリグリと回しながらネジ穴を開けていくとやりやすいです。
これを8回繰り返すので右腕が痛くなります…。
7
スピーカーの蓋をして配線やカバーを元に戻して終了です。
意外とすっきりと収まってくれました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換作業 

難易度:

バネ交換

難易度:

92FX:点火プラグ清掃

難易度:

バッテリーが弱っていたので交換しました。

難易度:

バックドアダンパーステーASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation