• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがたこの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2013年7月21日

メーター電球色替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プリメーラって内装/外装ともに10年前の車には見えないとてもよくできたデザインだと思ってるんですが・・・
ここ!!メーター!!!これだけは許せない。10年くらい前の日産車は全部おんなじ、オレンジ色の飾り気のなーいこれ。

ホンダ車みたいに無駄に細々してカッコよく見せようとしているのもどうかと思うけども、やはりこの部分だけ見ると10年の歴史を感じてしまう。

ということで、メーターの色替えにチャレンジ。

※画像は取り忘れたのでWEBから拾って来ました。自分のはマニュアルなので、タコメーター部分とかちょこっと違います。ナビもついてないです。
2
やり方は割愛。すべてマーロンさんのページを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/406478/car/317182/600455/note.aspx

パネル裏部分の削りにはサンドペーパーではなく、彫刻刀を使いました。
そっちの方が早いしきれいにできそうです。
3
パネル外す時にメーターの針を抜かなきゃいけないんですが、これが非常に厄介。

針を一回取ってしまうと戻す時適正な場所がわからなーいww

車につないでエンジン賭けた状態にして、アイドリング時の回転数に合わせてから針をセット。みたいなことをする必要がありました。

自分の水温計ずれてしまった気がします…:(;゙゚'ω゚'):
4
昼の画像じゃわかりにくいですね。
うん青い!!ただ色ムラが・・・

ここら辺は安LEDじゃ無理なんでしょうか…

中にアルミホイル貼るとか、LEDの場所を直すとかしないといけないんでしょうが、それはまた追々ですかねー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BBS RS 洗浄②

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

タイヤ入れ替え

難易度:

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月28日 22:19
こんばんは。
針の調整は、当時直メールで結構問い合わせがありましたね。。。。

同じく完全な暖気状態のメーターの写真を撮っておきました。
水温と回転数はそれで対応して、
ガソリンは満タンして調整
スピードは嫁を助手席に乗せ
走行中に純正ナビのスピード表示40km時に嫁に刺して貰いました♪
コメントへの返答
2013年7月29日 0:13
ああー、そんな苦労をされてたんですね。

速度計、タコメーターは感覚的にはおそらくずれてないはずなんですが、確証はもてないんですよね……

温度計は案の定ずれました。温度が上がり切らない…
もともと大した精度のものじゃないので、さほど気にしませんが。

しかしはじめ取り付けた時にとんでもない位置に針が動いた時は焦りましたね(^ω^;)

プロフィール

「全国プリメーラミーティングに向かってます。渋滞ドハマリ中です。ごめんなさい。一時間くらい遅れそうです。

何シテル?   10/06 08:05
最近はゴルフを本格的にはじめたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートを購入………。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 21:27:15
小邪魔さんの日産 プリメーラワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 08:22:33

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
でっかいワゴン。でも意外と小回り効きます。 燃費が公称値よりも良く出る希少な車。
スズキ GSR250 スズキ GSR250
2014年4月から新たに大阪で愛車となりました。 なぜもっと早くバイクに出会っていなかっ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
※2013年12月29日 不運も重なりつつも、  自分の不注意による事故で、 お別れとな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation