• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヒロミユの"エス子" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2024年11月20日

失敗!!カーフィルム貼り直し(フロントドア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
フィルムを貼り直す前に、まずはガラスを外しちゃいます。

あ、ドアを外す必要はないです。
※project進行中のため

作業的には
・内張を外します。

・窓を下げてストッパー2箇所、
窓を固定してるボルト3箇所外します。

10mmだったはずです。

前回(2018施工)のフィルムが少し剥がれかかってきてるので、ついでの貼り直しです。

今回もUVカットの透明のヤツです。
2
用意したブツが車種別カット済みではないので接着面の確認し、マスキングテープで印をつけておきます。

3
広場、いや風呂場に持って行って、窓を洗います。

4
接着面を確認し、フィルムを内側に乗せ、軽く水抜きをし、縁に合わせてカッターでカットしていきます。

切った残りのフィルムで腕などのカットは要注意です。

5
切ってる感じはこんな感じです。

少し内側に向けて切ってます。

その後少し左右どちらかに2,3mm
ずらしてサイド切ります
※下方向にはずらせるので上は切りません。
6
写真はないですが、フィルムの接着面、外側面、窓、自分の指に、たっっぷり石鹸水をかけて貼り付けます。

※ここまではかなり上手にできてました。

今回使用した道具たちは100均、家にあったアルコールスプレーの容器などです。

※水切りします!!
7
終了〜、片側約30分でできそうです。
※写真撮ってると40分
※窓外した状態から

まずは運転席。

この時は上手くいってると思ってましたが、、、

* 水切りの圧が弱くしっかり水、空気抜けてなかったので後から少し気泡が出てきました。涙。

8
もう一度言います。
* 水切りの圧が弱くしっかり水、空気抜けてなかったので後から少し気泡が出てきました。涙。

大きい気泡、しわなどないのでよしとしましょう〜

日焼け対策、車内の気温上昇抑制には役に立ってくれるでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換

難易度:

キャニスター活性炭入替

難易度:

E/Gオイル継ぎ足し

難易度:

オイルフィラーキャップ交換と外れ防止

難易度:

ブレーキパッド角取り

難易度:

【緊急】幌(窓)が壊れそう〜!!無理っ!外側編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり無駄かな〜、でもカッコつけたいし✨

これって恋と一緒だな。

※単なる洗車だろ!雨量少ないお山は凄く汚れるのです」
何シテル?   08/13 09:23
マサヒロミユ、名前の通り基本は『娘』と『S2000』の日記の延長でみんカラ始めました。 S2000自体に『憧れ』とかは無かったのですが、仕事のしがらみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の茂原サーキット〜前日頑張ってブレーキOHしたよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:08:16
Christmas RUN in NIKKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:11:02
2024初走り、茂原ツインサーキット(雨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:13:40

愛車一覧

ホンダ S2000 エス子 (ホンダ S2000)
自分の通勤カー兼ドリフトカー? 愛娘とのデートカーです。 ミユちゃんは結構気にいってまし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
愛娘きっかけに買った車、最初は自分の車でDIYでオーディオやLED, 足回りなどいじった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation