• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

ツメの甘いツメ・・・みんカラ編

ツメの甘いツメ・・・みんカラ編 こんなツメなら可愛い♡ですが…


困ったヤツもありまして




困ったツメ
その壱



先日のウチのお嬢1号のお話

「もしもーし、
今、ガソリンスタンドやねんけどぉ…」


「どっかブツけたん?」


「ガソリン入れよ〜と思ったら
あいちゃんの給油口のフタがぁ
開かへんねーん(゚o゚;;」



そこは、セルフのお店

店員さんに助けを求めたけど
Gちゃんが出てきて


「無理矢理やってもええけど
壊れてまうかも知れへんで」


と、ひと言だったそーで(^◇^;)



ウチの可愛いあいちゃんが壊れたら可哀想なので
見てみる



予想は
①給油口のフタのバネ?
てか、板バネ?
が、力尽きてモゲている


②ワイヤーが何処かで切れてるか
外れている


どっちにしても
みんカラあるある?


②でありませんよーにと祈りながら
とりあえず開けてみる

給油口開けるレバーを引っ張ったままキープしてもらって
内張り剥がしを給油口のフタの隙間に突っ込むですょ



オープン♪♪

予想①のパターンですた




矢印のトコ、プラスチック
それが、おバカになって
ゆるゆる〜ってなってたので
外れて脱落しておりました


②のワイヤー外れパターンじゃなくてよかったデス







困ったツメ
その弍


お嬢2号から着信


「後ろのタイヤ付近から
急に変な音するねーん」

「スピード出たら音は止まるねーん」

「ブレーキはちゃんと効いてるねーん」


「どんな音??」


「鉄の何かが擦れてるみたいな音」


「………???」



アカン箇所が壊れてたら危ないので
見に行く


確かに左後ろのタイヤ付近から音がする

しかも、
停止状態から動き始めで音がする

前進、後退、関係なく音がする



オバちゃんロードサービスは
絶賛リハビリちぅなので
いつもの工場でリフトアップしてもらう


FFなので
後ろのタイヤは軽〜く回る

ブレーキの引きずりもない

足廻りの異常もない


とりあえず
タイヤ外そう…ね



ホィールカバーをパイルダーオフ

ボルトを外して
タイヤをパイルダーオフ…しようとした時

から〜ん♪♪

って、何かが落ちたょ



バランスウェイトやん




こんなヤツ
テッちんホィール用のウェイト



なーるほどぉ…


コレのツメが緩んでて
タイヤが回転すると
擦れて音が出てたのね…

ホィールカバーがあるから
脱落する事なくとどまり続け
動き始めると擦れてたのね

しかも、
ある程度スピード出たら遠心力で
動かなくなるから音も出なくなってたワケね



タイヤ外して
あっけな〜く
5秒で解決^ - ^


リフトアップしたついでに
ドラムの中と
下回りの点検もして異常無ーし


タイヤは
バランス取り直してもらって終了〜





みんカラ的に困ったツメの甘〜いのお話でした

ちゃんちゃん♪
ブログ一覧
Posted at 2020/09/29 18:52:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年9月29日 19:10
おっと

バランスウェイトって外れるの!?#

昔、ウェイトに赤いビニールテープ貼ってる走り屋も居たが!
外れるのかい!?# 怖い。

だいじなくて良かったです。
頼りになりますねー しるしるさん惚
コメントへの返答
2020年9月29日 22:26
外れることもあるみたいですね〜
(まぁ、私は初体験ですけど)

ツメのツメが甘かっただけと思われます^ - ^

頼りになると言うよりは…
ウチのお嬢達は他力本願なダケかと…(笑)
2020年9月29日 19:11
お疲れ様です。

給油口のワイヤーきれていなくて良かったですね。

私も一度切れたことあり交換も大変でした( ;∀;)
バランスウェイトがしっかりとツメが効いていなかったとは・・・・

故障は突然にやってきますね。

今回は簡単な原因でよかったですね。



コメントへの返答
2020年9月29日 22:31
そーなんですょぉ

ワイヤー切れだったら
交換するの大変ですょね(*⁰▿⁰*)

ウェイトはツメが甘かっただけとはいえ
原因がわかるまでは不気味でした(;´д`)

こういうのって
確かに予告なく壊れますね…(^◇^;)
2020年9月29日 19:15
とにかく、重症で無くて良かったですねぇー(•‿•)
コメントへの返答
2020年9月29日 22:32
はい、よかったです〜^ - ^

ワイヤー交換だったら誰かに丸投げします(笑)

足廻りの故障だったら
「もう乗るな〜」
って言って終了します(爆)
2020年9月29日 19:31
とりあえず大事に至らずなにより^^
昔アベーニールGT4-zに乗ってた時、まだDラー保証があったんで(中古車保障)音から見て「あぁブレーキ片ききしてるなぁ」と判断してたんですが折角保証あるからとDラーに案の定ブレーキ固着してて片効きそれどころかブーツも破けてるそうで無料交換でしたがその時、部品も代車も無いとの事で後日と連絡しますとの事。
逆にその帰り道足回りから聞いたこと無い異音と車体のふらつき
慌てて停車させて見てみたら全輪ホイールナット緩んでおり1本は完全に外れる寸前でホイールもローターもハブナットも死亡・・・・
徒歩でDラーに戻りフロントマンに伝えたら「真っ青」wで~一緒に見に行くと「土気色」になっており1km無いのにレッカーでしたw
「レンタカーご用意しますので」と引っ込んだ後、ショウルームにも聞こえるフロントマンのメカニックへの罵声www
ショールームのおねーちゃんも「ひぃ」ってビクンとしつつごまかすのに何かお飲み物はどうですか?とメニュー持ってきましたが小刻みに震えておりましたw(普段本当温厚でニコニコしてるフロントマン」wで~レンタカーがご用意され作り笑顔のフロントマンが「大変申し訳ございませんでした、他も全部点検させますしダメになったホイールは弁償いたしますので」と言われ「あぁ購入時についてきたホイールだし元々傷、多いから適当の良いよ」とレンタカーのキー預かり表に行くと「ほぼ新車のセドリックw」でした
後日ホイールは新品のニスモになって足回りのブレーキ関連1式新品、ダンパーもニスモになっておりましたw(カヤバのぬけぬけでしたがw)・・・・・後日某国の機関の査察期間にやらかしたらしく通報1発営停だったそうですwwwまぁ僕は穏便なんでニヤリ
コメントへの返答
2020年9月30日 1:10
はい、大事にならずによかったです^ - ^

そのDさんのフロントさん、めっちゃ焦ったでしょうね…
お客様の命と、お店の営停がかかってたんですから(^◇^;)
とりあえず、よくぞご無事で…
でも、かな〜りお得なバージョンですね♪

過去の昔の尾根遺産だった頃の私の場合、
Dさんから戻ってきた後、瀬戸内海の大きな橋を渡っておりましたら、何やら良からぬジャダーが…
SAで見たらナットが一つナナメ?
ナットとハブボルトだけ新しくなって帰って来ました
ってコトがありました
ホィールもおねだりしたらよかったかな?(笑)

まぁ、私も穏便なので…今回もおとなし〜く
「こんなん取れたんですけどぉ〜」
って言って済ませて来ました

ホィールカバーあったから良かったけど
むき出しのまんまのテッちんホィールだったら
高速走行中に取れたら怖いですょね…
2020年9月29日 20:00
こんばんは。
2台共 無事で良かったですね。

困った時は
 こちらにお願いすれば良いのですか(笑)
コメントへの返答
2020年9月30日 1:13
はい、無事に終わってホッとしております♪

で、
連絡頂きましても、リハビリ終わるまでお待ち頂くコトになりますが…(笑)
2020年9月29日 20:03
こんばんは〜
トランクオープナーなら鍵で開けられますが、フューエルリッドは昔ならまだしも今は鍵穴自体が無いですからねぇ…💦

バランスウエイトの事件、そんな事ってあるんですね〜
クルマの仕事をしてた時にもそんな事態に遭遇したことがありませんよ(笑)
コメントへの返答
2020年9月30日 1:19
ウチの子のトランクは鍵で開かなくなってしまいまして(笑)
車内からしか開けれません(涙)
ワイヤー切れたらどうしましょ…と、いつも思っております

ウェイトが取れちゃった事件は、なんと2度目です
まぁ、一度目はオバちゃんが上手い具合?に縁石のナナメってる所に擦っちゃったってパターンでしたケドね
あ、もちろんホィールカバーのないタイプですょ
2020年9月29日 20:30
こんばんは
どちらもアルアルな感じ、軽症で良かったですね
コメントへの返答
2020年9月30日 1:23
どっちも、みんカラあるあるです〜

でも、ホィールカバー無かったら…
高速走行中に取れちゃった場合、後続のクルマに飛んでたらかなーりヤバいコトになるかも??
って思うと怖いパターンです
2020年9月29日 21:13
こんばんは~~~^^

う~~~ん、我が家に欲しいしるしるさんです^^
遠いのが・・・・残念(><)
コメントへの返答
2020年9月30日 1:27
う〜〜〜ん、
ちょっと遠いなぁ(^◇^;)

せめて日帰りエリア希望します(笑)

でも、大丈夫
給油口のフタが開かなくなっても、コレ思い出したら焦らなくても済むでしょ( ◠‿◠ )
2020年9月29日 21:17
こんばんは!

爺の詰めの甘さは、ビッグキャリパー化でホイールを18インチにしたのに、スペアタイヤは16インチのまま…

あ、爪が違う、こりゃまた、失礼しますた。
コメントへの返答
2020年9月30日 1:30
ん??

そのスペアタイヤ…
キャリパーに当たらない…ワケないですょね?!

削っちゃいます??(笑)

輪をかけて、失礼しました〜
2020年9月30日 3:56
これ、みんから『あるある』ですね🥰

バランスウェイト外れて異音がすると…
ホイールキャップ装着車や隙間のないアルミなど




給油口はあせりますよね!
私も気になって!
爪劣化確認してみます🤗
コメントへの返答
2020年9月30日 10:24
頻繁にあるかはわかりませんが
みんカラあるあるではありますね〜

そちらでも、バランスウェイト外れたお方がおられます?
でも、走行中に飛んでったらヤバいかも(^◇^;)
ですょね…

給油口あるあるは、是非とも確認して下さいませ〜
みんカラあるあるって言うより
ネオクラあるある??でございます

本人は焦ったみたいですが
コチラとしては、
「まぁ、まぁ、落ち着いて
一回帰っておいで〜」…(笑)
2020年10月1日 18:36
給油口は開かなくなってしまうから困ります。
アルミホイールに貼るタイプのバランスウエイトって純正はめったに取れないけどショップの物はすぐ取れてしまう!!
それ以来、アルミテープを上から貼って取れないようにしていますよ。
フィットなんかタイヤ交換後の数か月で4本ともとれて家の駐車スペースに6個くらい落ちていました。
コメントへの返答
2020年10月1日 19:03
最近セルフのスタンドが多いので
給油口開かなくなったら困ります(^◇^;)
今回のパターンだったら2人居ればすむことなのに…

バランスウェイトが外れたのは、我が家では初めてでした
アルミテープ作戦、いいですね〜^ - ^

しかし、数ヶ月でそんなに取れたら…
走行中でなくてよかったですね
2020年10月1日 19:25
師匠、お見事です。お見事過ぎます!

メカ音痴の自分には、
さーっぱりわかりませんですた。

すぐに忘れちゃうけど、
学習しますた!!!
コメントへの返答
2020年10月2日 0:17
あ、いや、まぁ…
給油口開かなくなったら…
経験がモノをいう?!(笑)
そんな経験、要らねえって??
ですょね〜(^◇^;)

忘れても、思い出せばいいのです〜^ - ^

私なんて
忘れては学習し
また忘れては学習して…たはずなのに
今では学習したことすら忘れてます♪

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation