• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

給湯ボイラー復活!

給湯ボイラー復活! ここ最近、おふくろ様の介護サービスへの送迎以外には、全く車を運転してない金さんです。

これを機会に家の中の整理や掃除とかもしてますね。

何かしら動き回ってると身体も温まってきて、暖房も切ったりしています。

さて、今回の地震後、停電にもなり、我家の給湯機(2003年製)が故障しまして・・・給湯機内外の配管からの水漏れですねぇ・・・

停電後、水抜きしなくて・・・凍結して破損みたいです。

そっちまで、頭が回らずにいたオラのミスでもありますが・・・今回の災害を機会に、防災の備えや、自分なりの防災シュミレーションを考えたりしてます。

一応、業者さんに点検してもらい、配管的には修理・・・給湯機内の部品(弁)は、すでに在庫が無く、流通も止まってますので・・・2~3ヶ月はかかるのではとのこと・・・

同じようなトラブルが相次いでいるようで、業者さんの携帯もしょっちゅう鳴ってましたね!

しかしながら・・・業者さんが一生懸命電話をかけてくれて、ちょっと古いタイプだが、在庫(本体)があるとのことで、今のは8年(10年以降は交換時期なそう???)使ってるし、即決で本体ごと交換をきめまして、今日、設置して頂きましたぁ!

痛い出費やわぁ。

けど、震災以来、初めて風呂にも入れて幸せを感じてます。

同時に避難所で暮らしている方々には大変申し訳なくも思います!

この給湯機を見るたびに今回の震災、自分のミスを思い出し、大事に使っていこうと思いました。

頑張れ日本、頑張れ東北、頑張れ岩手!!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/17 20:38:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

山へ〜
バーバンさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年3月17日 20:49
わかります。

我が家でも、両親は真っ先に風呂沸かしてましたもの。

ちなみに私はというと、モバイル系に全て充電させておきました。

備えあればですね。
コメントへの返答
2011年3月17日 21:14
寒い時期、温かいお湯が出るって、ありがたいですよね。

お風呂に入って痛感しました。

備えについても本気で考えてます。

頑張れ、みんカラ岩手!!!
2011年3月17日 21:17
うちのは水抜きしてないけど、凍って無かったです。
人によっては「冬は湯船に水は入れっぱなしにしておけば、凍らない」とか言っていて、
うちも風呂水を交換する前にしか空にしないんで、それが幸いしていたのかも?
コメントへの返答
2011年3月17日 22:28
親父の代で設置したボイラーですが・・・

塩ビ(ヤバい)の配管の劣化もあったようですぅ。

今回は鉄管にしてもらいましたぁ!
2011年3月17日 21:19
どもも~(*^◯^*)

うちは電気の後に断水復活いたしましたので、
明るいお風呂は嬉しかったっすね!
本当に被災地の方には申し訳ないっすけど…

コメントへの返答
2011年3月17日 22:32
ヾ(▽^  )ゞ ドウモ

ホント、被災地のために燃料節約しましょうね。

お風呂提供したいよねぇ!!!
2011年3月17日 21:22
本体交換、痛い出費だったかと・・・
在庫が手に入ったのはラッキーでしたね。

ちなみに我が家は凍ることなく、震災2日目に
アクティにインバーター繋いで
シャワー使用したのは仕様です(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月17日 22:38
部品交換だけで済ませる予定が・・・

辛い出費でした!

アクティ・・・インバーター・・・シャワー・・・その技・・・今度ゆっくりと・・・
2011年3月17日 21:26
お風呂に入れない方々が沢山いますので、みんなゆっくりお風呂に浸からせてあげたいです。
コメントへの返答
2011年3月17日 22:44
そうですね!

まずまずの生活出来る自分らは、全然マシですよね!

赤ちゃんとかも普通は産湯に浸かるのですが・・・全然、産まれたままの状態とか・・・

お風呂、提供しようかな!!!
2011年3月17日 22:39
お疲れ様です♪

お風呂入れて良かったですね☆。:+ヾ(*゚∀゚*)ノ+:。☆

お風呂は大事です!!

みんなで頑張りましょうp(´∇`)q ファイトォ~♪
コメントへの返答
2011年3月17日 22:51
お風呂って・・・エエなぁ!!!

沿岸で頑張ってる方々にも・・・入浴させてあげたいですねぇ!

オラは一週間は入らんでも大丈夫ってのを確認しましたぁ!
2011年3月17日 22:42
断水が解消し通電後、ウチも真っ先に風呂に入りました。

沿岸部のみなさんごめんなさいm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月17日 22:58
風呂・・・最高やね!

沿岸部の避難者にも味わってほしいけど・・・

せめて、赤ちゃんの産湯くらいは確保して頂きたいですね!

プロフィール

「1・2・3 ダァーーーーーーーーーーーーーー!!

お疲れ様でした。

ご冥福をお祈り申し上げます。」
何シテル?   10/01 17:08
お爺ちゃんでーーす。 インプ生活を諦め、アルトワークス乗りになりましたぁ。 更新少ないと思いますが、宜しくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務連絡( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 11:09:54
HKSスーパー毒キノコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:49:33
キノコ栽培始めました🍄その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:43:11

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
WRX STI Aラインからの乗換えでーす。 今度はワークスで楽しみます!!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
HONDAプレリュード以来の普通車です。その間、ボンゴ、デリカ、1BOX車に乗ってました ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサS-GTスポパケ AWD AT ダークグレーメタリック 普通車のターボは ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ君 (スバル インプレッサ WRX STI)
もう、こんなハイスペック車買えないと思いますぅ。 カーライフ人生集大成かな??? 十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation