• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金四郎のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

455号ブラブラ

またまた昨日ですが・・・・

午後から、また出かけましたぁ!

ホントは、本日、どっか遠出したいなぁーと思ってましたが、ダメになっちゃって・・・

昨日のうちに・・・いつもの半日コースですけどねwww

まずは、早坂高原・・・誰も居ませんwww

今年は雪多く残ってるなぁ。



気分爽快で走ってましたら・・・



まだ雪で閉ざされてましたぁwww

風車あるとこまで行けませんでした。



山に嫌われたので・・・



海へ・・・小本漁港・・・津波で破壊された港の工事してますが・・・あまり進んでるとは言えないかも・・・



途中で撮影出来ましたwww



最後は、いつもの山で黄昏てみようと・・・でも、ちょっと遅かったwww



Posted at 2014/05/05 10:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月12日 イイね!

そろそろドライブでも・・・

そろそろドライブでも・・・朝晩寒いですが、春ですよぉ~~

うちの庭にもやっと花がぁ~~春宣言してくれましたぁ!!

花の名前知らんけどwww

午後からは、いつもの山に寄りながら455号線、岩洞湖までドライブしてみましたぁ!



岩手山方面・・・とても綺麗でしたぁ!



早池峰山方面



岩洞湖・・・まだ薄っすら凍ってる感じ



ここのレストハウスで・・・



行者ニンニク味噌ラーメン食いましたww



燃料が寂しい状態になったので、帰りましたとさwww



デジカメ電池切れだったので、途中からスマホにて撮影でーすwww


Posted at 2014/04/12 18:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月06日 イイね!

半日ドライブ

半日ドライブ連休最終日・・・3日に沿岸には行けたものの、4、5日と、ほぼ家に・・・なんか悶々www

気がついてたら、インプで走りだしてましたぁ!!

ランチなどで食堂なんぞ寄ってる時間無いどーーー。

食っては、走る!!!



食っては、走る!!



食っては、走る・・・どんだけチキンやぁwww



目的地は・・・葛巻の袖山高原です。

トップ画像は、455号線途中で・・・桜画像一応www

岩泉まで455号線、そこから龍泉洞方面に7号線・・・奥へ奥へ・・・



んで、29号線に切り替え・・・平庭高原へ・・・



ナビ的には・・・こんな道!



しらばか白樺林に来ると、もう平庭高原。



ま、まさかの誘惑で・・・お風呂www平庭山荘、しらばかの湯www
ヘルストン温泉ということは・・・人工温泉かな???



時間食ったので、急いで、袖山高原へ・・・夕方っぽい画像ですが昼間です。



どんな所かって?こんな所。





レストハウスにて・・・・



ソフトを買って・・・寒い外で食うwww濃厚!!!

展望台へ・・・行ってみる・・・遊歩道は完全に雪融けしておりません。



展望台は、こんな感じ・・・



展望台からは、こんな風景が見えるはず。



今日の実写では・・・



???でしょうかねwww

帰路はひたすら走る・走る・走る

281号~4号~渋民からは裏街道なパターンで帰ってまいりました。

9時半出発の15時着・・・半日ドライブだけどスカッとしたぁ~~~!

"(  `   ▽   ´  )" うひょ♪














Posted at 2013/05/06 19:48:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月04日 イイね!

下見の、お供・・・

下見の、お供・・・昨日ですが・・・某ツーリングオフの下見で、釜石~大槌へ、お供してまいりました。

主催者様の業務用車両後席に座り、久々に周りキョロキョロ、景色を堪能しながらの移動でした。運転してると、じっくり眺めてられないからねぇ。

釜石到着・・・この2台が待ち受けておりました。御挨拶後、さっそくのスペシャル作戦会議してましたね。オラは、3.11後初めて、しかも、すげー久々に来たので、いったいどの辺あたりに居るのか・・・p(;_;?)q  ワカンナイ状態で、会議どころじゃなかったわww




お昼御飯は・・・こちらの中の・・・



こちらで・・・



やっぱり「釜石ラーメン」+ミニチャーハン・・・あっさり醤油味のスープと極細麺の組み合わせは久々に食した感じ・・・シンプルですが、とても美味いラーメンでしたね。
スープだって、全部飲み干しちゃいましたからね!!



食後の運動(謎)も済ませ、大槌の蓬莱島(ひょっこりひょうたん島)を見に・・・

3.11の大津波で、少し姿は変わってしまったのかなぁ・・・ひょっこりひょうたん島のモデルになった?とも言われてますねぇ。



子供の頃見てたのは、これだな。



GT-Rとひょっこりひょうたん島



津波が到達した時間かなぁ・・・ポストは、何処から・・・







分かり辛いが・・・線路が途中で無くなってる。



やたら、更地も多いのよ!



復興なんて、まだまだ先だぁ~~スピードアップだなぁ!!!

沿岸部、天気良かったのは、この方のおかげかなぁ???



本番当日参加される皆様へ・・・ここで蛸を揚げてはいけませんのでwww



帰路はワイルドに潮噴き笛吹峠を選択・・・ヘアピンだってあるぜぇ!



ザ・峠バトル!!!



下見参加の皆様・・・お疲れ様でしたぁ!!!

今日は、家でマッタリ・・・クロエちゃんとベタベタしておりますw









Posted at 2013/05/04 16:01:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月29日 イイね!

やっと春のドライブ

やっと春のドライブ三連休最終日、やっと動けましたww

といっても、半日コースのドライブですが・・・早坂高原に行ってみました。

別に目新しい場所ではないのですが、年に2回は訪れる恒例の場所となっていますかね。

まずはトップ画像の岩洞湖ね。

あとは、ひたすら走り、はい到着!



まずまずの天気でしたかね・・・寒かったけど、気持良かったっす!



風車見に行きますかね。

この道、狭いけど気に入ってます。



途中、プチ雪の回廊www



ほとんど汚れた雪でしたねw

風車に到着・・・ギンギン回転してましたね・・・寒っすwww



いつもなら砂利道通って、葛巻方面に行くのですが・・・道路状況に不安がありそうなので、逆方向へ・・・とりあえず戻りますw

右手・・・シナノキでは、岩手有数の巨木らしい。なんか・・・パワーは感じるかもな?!



釜津田へ降りて171号で106号松草あたりへ・・・さぁ、ダウンヒル!!



倒木も、そのまんま。



釜津田方面へ・・・山奥だけど、ちょっとした集落あるね。



釜津田から171号で106号松草目指します。途中、雄大な山がチラチラ覗きます。
方向からして早池峰山ですかね。106号は近いぞ。





106号へ出て、あとは、盛岡へ・・・区界過ぎて一服。



新しい道路も走れたね・・・あの黒い方のアジトがある辺りですかねww

山だらけの岩手県、いいっすなwww

次は海見たいな!


Posted at 2013/04/29 17:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「1・2・3 ダァーーーーーーーーーーーーーー!!

お疲れ様でした。

ご冥福をお祈り申し上げます。」
何シテル?   10/01 17:08
お爺ちゃんでーーす。 インプ生活を諦め、アルトワークス乗りになりましたぁ。 更新少ないと思いますが、宜しくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

業務連絡( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 11:09:54
HKSスーパー毒キノコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:49:33
キノコ栽培始めました🍄その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:43:11

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
WRX STI Aラインからの乗換えでーす。 今度はワークスで楽しみます!!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
HONDAプレリュード以来の普通車です。その間、ボンゴ、デリカ、1BOX車に乗ってました ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサS-GTスポパケ AWD AT ダークグレーメタリック 普通車のターボは ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ君 (スバル インプレッサ WRX STI)
もう、こんなハイスペック車買えないと思いますぅ。 カーライフ人生集大成かな??? 十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation