• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金四郎のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

インプ君入院

インプ君入院先日の青森県鰺ヶ沢ドライブにてチェックランプ点灯・点滅の件ですねぇ!

エンジン・VDCランプ点灯、SIドライブ「S」固定で点滅、クルーズ点滅。

メーターパネル内、華やかになりましたが

VDC・・・OFF、SIドライブ、クルーズコントロール不能になりますねぇ・・・あまり気にしないけどww

2次エアシステムバルブの不具合みたいですね。

調べてみたら・・・

「始動時の排ガス改善のために、2次エアシステムを採用しました。
2次エアシステムは、エンジンの冷間始動時に2次空気をシリンダーヘッドの排気ポートに導入することにより、未燃焼ガスを再燃焼させ、触媒の早期活性化を促進させ、HC排出量を減少させます。」

とある。

メカさんが言ってた・・・「環境面に配慮された部品ですけど・・・無きゃ無くても・・・・」

なんとなく分かってきたww

メーカー保証期間残ってるので(残り僅かだったw)、ガッツリ直していただきます!!

今回の代車はレヴォーグ1・6ターボ!!

初めて乗るんですけど、なかなか、キビキビ走って、好印象・・・街乗りしか体験できないけど・・・これ、イイじゃん!!

愛車のGVFと比べても見劣りしないぞ!!

ただ・・・車体がデカイ・・・これ以上はデカクしないでくれ・・・我家の車庫入れビビるwww

山も走ってみたいなぁ!





メーター、センターパネル周り。



見慣れたレイアウトだけど・・・エンジンルーム。



現行WRXもそうだけど・・・サイドミラーを後方にズラし、三角窓を設けた事により、視界良くなったよね・・・運転しやすいわ!



もう少し早く出会っていたら・・・これに乗ってたかもしれんが、たぶん車体の長さで悩むなww

先日、こんな絵本を買って読んでみた・・・物欲熱に犯されましたが・・・なんとか・・・鎮静化w



絵本の背面広告の詩に感化され・・・走り欲も・・・・あ~~どっか行きてぇ~~!!



「走ろう!!」

「出かけるなら早朝がいい。まだ半分眠っている都会を抜け出して、峠を目指そう。」

「心地良いエキゾーストノートが新緑の森に吸込まれていく。」

「タコメーターの針が踊る。」

「右足に応えてトルクが盛り上がり4輪がアスファルトを蹴飛ばすとき、これ以上ないヨロコビが降りてくる。」

「走ろう。走ってみよう。」

「誰もいないところで。」

「本当の自分に戻ってみよう。」

こんな詩やねんけどねぇ・・・

元々の自分は、車の性能や弄りとかではなく、何処かドライブして、イイ景色見て・・・なのですが・・・

ここ最近は、どうせ走るなら、もっと面白く楽しく的要素も・・・両立って大変だよね^^;

あっ、昨日は健診でしたぁ!!

ドライビングも健康から・・・ですが、最近疲れやすいし・・・左肩も痛い・・・五十肩だよねwww

バック時に助手席背もたれに手をかけようとすると・・・ズキ――――ン!

なので、運転席のウィンドウ下ろして覗きながらバックが主流ww

ウィンドウ下ろして頭出すと、雨の日なんか辛いのよwww

健診終了後・・・朝から吉牛www

特盛りな!!




















Posted at 2015/07/30 21:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

楽しいドライブのはずが・・・

3連休、終わってしまってますが・・・皆様のブログ観て楽しませていただきました。

オラも最終日になんとかソロ活動でドライブに・・・何も無い3連休にしたくなかったのですよぉ。

海の日なので、日本海を見に(三陸じゃなくてすいません)・・・ほぼ毎年行ってますが・・・青森県、鰺ヶ沢へGO!

鹿角~大館~能代~深浦~鰺ヶ沢のコースです。

鹿角、大館あたりは雨でウエットでして・・・ちょっと後悔(三陸方面だったかな?)でしたが、能代あたりからはドライ・・・テンションもアゲアゲ!

八森到着。



ハっ??いや・・・八森だから・・・八か???



雲も厚くて・・・海の色も、ドス黒いのよね。



めげずに北上・・・「濤安の乙女」・・・そうだねぇ・・・思い出すねぇ・・・日本海中部地震、津波もあって、犠牲になられた方も多かったですね!

追悼の意味を込めて、海を見つめ立っております。



さらに北上・・・きたぁーーーー!やっと青空に青い海がぁ!!!

海の日は、こうでなくちゃね。



なんやかんやで目的地の鰺ヶ沢に到着。

ウミネコ??カモメ??わかんねぇけど歓迎されたww



こんな風景観ると・・・やっぱ食いたくなる!!

周辺からは、イカを炙るイイ臭いが・・・



イカ焼きロード・・・今回は、この店で・・・




マツコデラックス・・・気になるぅ!・・・迷いなく注文!



爪楊枝3本・・・3人で食って!の意味か??

あらま・・・ホント量多いwww

お約束のノンアルですけど・・・ここらでは売ってないのよ・・・事前に準備必須!

仕方なく・・・スカッと爽やかコカコーラ買ったわwww



海も見たし、食うもんも食ったし・・・今度は山やぁ~~~




帰路は白神ラインかなと思ってたんですが・・・

あれれれれ・・・・まさかの・・・



引き返す事に・・・気を取り直して・・・十二湖でも見学にと

ところが・・・十二湖にて・・・まさかのチェックランプ4つ、点灯点滅!!!

エンジン、VDC点灯・・・SIドライブ、クルーズ点滅・・・・何???

ヤバい・・・もう帰れってサインやな!!

不気味だし・・・ビビって・・・見学もせず帰るww



帰路にてDラ―に電話・・・

「21、22日、スバル休みますんで・・・待ってますからピットインしてくださーい」とのこと・・・

休むんかぁ~~!!・・・

で・・・19時30分ピットイン・・・

原因分かったみたいで・・・・

けど・・・・部品注文は休み明けの木曜日とかって・・・・

バカやろーーーーーーーーーーーーー!


とりあえず、乗ってて構わないらしいですが・・・気分的になぁ・・・・

楽しさ半減ドライブでしたぁ!!!























Posted at 2015/07/22 08:20:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月05日 イイね!

カウンタックでカウンタックを・・・

カウンタックでカウンタックを・・・昨日ですが、奥州市、「つどいの食卓カウンタック」にて、カウンタックを展示するとのことで、見学してきましたぁ!

朝から、オフクロ様の病院で、なかなか出発出来ず、テンション下がりまくりましたが・・・

やっぱ、短い時間だったけど行って良かったぁ!!

なんでって?・・・・カウンタックだもの!!






リヤ側からも素敵よね!





満面の笑みで座られてました!



走ってる生は初めて見るわ!




日本のスーパーカー・・・黒ガルNSX・・・やっと生で見れたぁ!!




娘さんのポルシェ・・・古き良き時代・・・イイ味出してるねぇ~~




ちゃっかり、ツーショット・・・世界のスーパーカーと日本のスーパーファミリーカーww



風格が違いますね・・・すいませんww

カウンタックオーナー様、「つどいの食卓カウンタック」マスター、スタッフ様、及び裏方様・・・
素晴らしいイベントありがとうございました。
又、見学された皆様、お疲れ様でしたぁ~~。

帰宅し、酒を呑みながら、撮ってきた画像を眺め・・・気づいた事・・・写ってるギャラリー皆様・・・とてもイイ笑顔でした!

この企画を象徴してますかね!!!

今度は、ゆっくりランチしにでも行きたいです。


Posted at 2015/07/05 21:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1・2・3 ダァーーーーーーーーーーーーーー!!

お疲れ様でした。

ご冥福をお祈り申し上げます。」
何シテル?   10/01 17:08
お爺ちゃんでーーす。 インプ生活を諦め、アルトワークス乗りになりましたぁ。 更新少ないと思いますが、宜しくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

業務連絡( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 11:09:54
HKSスーパー毒キノコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:49:33
キノコ栽培始めました🍄その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:43:11

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
WRX STI Aラインからの乗換えでーす。 今度はワークスで楽しみます!!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
HONDAプレリュード以来の普通車です。その間、ボンゴ、デリカ、1BOX車に乗ってました ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサS-GTスポパケ AWD AT ダークグレーメタリック 普通車のターボは ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ君 (スバル インプレッサ WRX STI)
もう、こんなハイスペック車買えないと思いますぅ。 カーライフ人生集大成かな??? 十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation